
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古くは石器時代から狩猟の一つとして釣りが存在していました。
石器時代の釣針はシカなどの獣の骨や角を削り、麻糸をり糸として使用していたと言われています。
しかし、現代においてもし災害で文明から切り離されたとはならないのではないでしょうか?
万が一質問者様の言う状況に陥った場合、釣ると言うよりは如何に手堅く獲物(魚)を狩猟するか?に焦点が行くと思います。
であれば、その時最善の方法は筌(うけ)や石叩きなどで魚を取る方法が一番確実だと思います。
毒流しやビリはやってはいけません。
毒流しの場合、最悪その流域に生息する魚に大ダメージを与えますし、ビリ(電気)はもし、誰かが川の中などに入ってしまった場合など感電死するからです。
なので、合法に近い(通常時はしっかりとその河川の遊漁規則を遵守する事)筌(うけ)や石叩きが一番いいと判断しました。
昭和初期や江戸時代などの漁業方法がおそらくやりやすくなると思います。
No.2
- 回答日時:
釣りとは、釣針と釣糸を使うことでしょうかね?
Wikipediaで釣り針
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A% …
マスタッドのサイト(英語)
http://www.mustad.no/abouthooks/h_history.php
これらによると舟から手釣りみたいですね。
最古の釣り針は、紀元前7000年位みたいですから釣り方は、絵とかで想像するしかないでしょうね。
銛とかで届かない深さの魚を獲りたかったのでしょうかね
私は、子供の頃家の水槽の金魚をゼムクリップを切って尖らせた釣り針・綿糸・竹ヒゴで釣って遊んだ事があります。サイトを探すよりご自分で始めてしまった方が楽しいかも知れませんよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 釣りでの魚の扱い方 長時間釣りをする時に大型の魚が釣れた場合、生かしておいて帰り際に締めるのと釣って
- 2 魚は釣り針や釣糸を見えるのですか? オキアミこませにグレや海タナゴが集まり食べるのですが、仕掛けは見
- 3 釣りを続ければ、スーパー等で魚を買うより安く魚が手に入りますか? 釣り未経験者です。 船は持っていま
- 4 おお!釣り(魚が)ひいてるひいてる!ところが魚の喰らいつくあまりの強さで釣りしてる人が海へジャぽーーーーんだ。
- 5 皆さんは、釣りシーズンオフは釣りに行く機会が無いのでリールやロッドを買ったり欲しい道具をそろえて来年
- 6 バス釣りのシャッドについて バス釣りに最近ハマっている初心者ですw バス釣りをやっていて不思議に
- 7 アジ狙いでサビキ釣りをやったら、真っ黒な鯛みたいな魚がつれました。この魚の名前は何ですか?
- 8 釣りでの出来事 今日港で釣りをしました 釣りの経験はほぼなく魚なども多くの種類を知っている訳ではあり
- 9 海釣りについて、海釣りをしてみたいのですが基本的に禁止されていなければ、どこの防波堤や魚が釣れそうな
- 10 餌釣りの釣り餌で魚は増えますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一番面白い釣りは何ですか? あ...
-
5
『なぶら』ってなんですか?
-
6
ジェット天秤+ルアー
-
7
サビキに集魚灯は必要でしょう...
-
8
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
9
自宅に生簀
-
10
1月に沖縄で釣れる魚を教えて...
-
11
魚釣りに行って、釣れた魚って...
-
12
大阪湾のどす黒い海で釣れた魚...
-
13
河川河口で釣れる魚を教えて下...
-
14
大阪湾で釣った魚って,食べて...
-
15
釣ったフグの持込
-
16
愛知県知多半島で素潜りで魚を...
-
17
青物が掛かった時に一緒にいる...
-
18
こんにちわ。高知県西部で堤防...
-
19
「魚を素手で掴んではダメ」と...
-
20
北海道の釣り ドンコ?にしては...
おすすめ情報