
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご利用のエクセルのバージョンが不明ですが,Excel2002以降を使い,
Ctrl+Hで置換を出し,
ダイアログのオプションを開き,
検索する文字列欄の書式▼ボタンで書式から置換したいユーザー定義の表示形式を選択
置換後の文字列欄の書式▼ボタンでも 0"K" などの書式を設定
検索する文字列・置換後の文字列ともに何も記入せずに全て置換します。
#セルから書式を選択は,表示形式以外の書式がついてきて拾えない可能性があるので使いません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/01 10:14
どうもありがとうございました。
英語バージョンのExcel 2010なので、ユーザ定義の「千円」が表示されず、結局、右クリックの書式変更で行いました。
でも日本語バージョンであれば、お勧めのやり方が一番最適と思います。
No.3
- 回答日時:
ユーザー定義で行っているものなら、
「千円」の書式設定のセルをCtrlキーやShiftキーを併用して選択
「セルの書式設定」「表示形式」で「"千円"」を「"thousand"」に変更して
OKで変更確定でいいのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/01 10:18
どうもありがとうございました。
下の回答に書きました通り、使っているのは、英語バージョンのExcel 2010で、なぜかControl Hだと「千円」が、プロンプト内に表示されないのですが、右クリックの書式設定-->ユーザ定義だと、「"千円"」を「"thousand"」に変更できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 EXCEL貼り付けでセルの書式が「配置:中央揃え、セル結合する」に
- 2 Excelの「セルの書式設定」→「表示形式」→「ユーザー定義」で・・・。
- 3 Excel2000:「セルの書式設定」ダイアログが表示されない
- 4 Excel 2003 セルの書式設定「\」と「,」同時使用の方法
- 5 Excelの「セルの書式設定」のショートカット
- 6 AccessからExcelへのエクスポート後、Excel上の「セルの書式設定」が無効になった場合の解決策を教えてください。
- 7 Excel2003 セルの書式設定の配置タブの中にある「文字の方向」って何?
- 8 Excelの集計がSUM関数で、1円少なくなります。書式設定は「通貨」。記号は「なし」。にしています
- 9 「セルの書式設定」の「ユーザー定義」でセルの値がTRUEなら○FALSEなら×と表示する方法について
- 10 Excel2003 セルの書式で通貨「$」を選択すると、数字の前に「$¥」がつきます。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルです。入力して実行す...
-
5
条件付書式で色づけしたセルの...
-
6
EXCELで違う値の場合色を変えたい
-
7
条件付き書式が選択できない?!
-
8
エクセル:一定以上の数値にな...
-
9
Wordで、上下二段の書式にしたい
-
10
エクセル セルの書式設定を選...
-
11
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
12
条件付書式で「=#N/A」に色を付...
-
13
【エクセル】コメントの初期(...
-
14
エクセル/グラフのデータテー...
-
15
Excel2007 経過年数の自動色分け
-
16
Excelで、空白を表示したい
-
17
Excelの条件付書式とVlookupを...
-
18
色のリンクは出来ますか?【エク...
-
19
条件付書式の一括コピーは可能...
-
20
Access→Excelへエクスポートす...