

SONY AT900ブルーレイレコーダーで
HDDに番組録画中に 他の番組を視聴する事は可能ですか?
他の口コミで見たんですが 2番組録画中に外のTV番組を見る事ができないと書いていたのが
気になって
例えば、HDD録画 1つ目に連続ドラマを録画して
HDD録画 2つ目にSPドラマを録画して
TVでスポーツ番組を見るって感じです。
あと、HDDに録画してある番組をBRディスク、DVDディスクにコピーしている間に
TVで放送中の番組を見ることはできますか?
DVDにコピーするの時間が結構かかるので
テレビ視聴できないのは辛いなと思いまして・・。
どなたか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レコーダーの電源をOFFにしてTVを見られますか?
見られれば、HDDに2番組録画中でも、TVで別の番組を見る事が出来ます。
もし見られなければ
レコーダーに分配器が内蔵されていますので、アンテナ線の接続を、アンテナ線コンセント→レコーダーの「アンテナから入力」、レコーダーの「TVへ出力」→TVのデジタル入力端子に接続して下さい。
>2番組録画中に外のTV番組を見る事ができないと書いていたのが気になって
これは、アナログTVやチューナーを内蔵しないモニターなどにレコーダーを接続し、デジタルチューナーと使用している場合です。
チューナーを2台とも使用していますので、他の番組を見る事が出来なくなります。
同じような事はアンテナ線を上記のように接続している場合でも起こります。
TVの入力をレコーダーにしてある番組を見ながら、他に1番組を録画中に更に1番組の録画が開始されるとTVの映像はその番組に切り替わります。
この状態になった場合、TVの入力をデジタル、BS、CSなどに切り替えればTVでお好きな番組をご覧になれます。
No.2
- 回答日時:
これを可能にしたいのなら、接続法を変えればよい。
普通は、アンテナ→レコーダー → テレビというようにケーブル接続しますが、このときに入力を分岐すればよい。そうすれば録画中でもテレビ放映のほうは無関係だから、当然見られます。録画中の番組をのぞき見るには、切り替えればよいしもとにも戻せます。
一つでも二つでも同じ。だって、レコーダーにはチューナー付いていますからね。つまり個別にみることができるってわけ。
最初に書いた入力の分岐とはアンテナのことです。
>例えば、HDD録画 1つ目に連続ドラマを録画してHDD録画 2つ目にSPドラマを録画してTVでスポーツ番組を見るって感じです。
いつもそうしています。録画しているのに同時に見るなら(記録する以外は)録画する意味がありませんからね。
>あと、HDDに録画してある番組をBRディスク、DVDディスクにコピーしている間にTVで放送中の番組を見ることはできますか?
できます。でも、コピーしたあとの番組は録画中では不要でも整理できません。
No.1
- 回答日時:
HDDに番組録画中に 他の番組を視聴する事は可能ですか?
例えば、HDD録画 1つ目に連続ドラマを録画して
HDD録画 2つ目にSPドラマを録画して
TVでスポーツ番組を見るって感じです。>
ダブルチューナー内蔵ですから、2番組同時録画は出来ます。これでチューナーはフル稼働しているので、レコーダーのチューナーを使って他の番組の視聴は出来ません。ただし、テレビに内蔵しているチューナーは使えますので、これで他の番組を見ることは出来ます。
あと、HDDに録画してある番組をBRディスク、DVDディスクにコピーしている間にTVで放送中の番組を見ることはできますか?>
これについても、テレビのチューナーは独立しているのでテレビ自体は見られます。
なお、レコーダーのチューナーを使っての視聴も出来るようです。2番組同時録画中でもブルーレイにダビング出来るくらい処理能力がありますし。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT900/feature …
参考URL:http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT900/
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
わかりやすい説明で理解できました。
違うところでみた録画できないって口コミはどういう意味だったのでしょうか・・
それが気になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 テレビ番組をHDDに録画中、別の番組を見たい、また2番組録画したいのですが どのテレビでどのHDDに
- 2 SONYブルーレイレコーダーBDZ-RX35はHDDに録画っして1,5
- 3 録画機能付DVDレコーダーのHDDに録画した番組を同レコーダーで
- 4 ブルーレイレコーダーとHDD内臓ブルーレイレコーダーの違いは?
- 5 SONY ブルーレイ BDZ-AT700同時録画
- 6 SONYブルーレイレコーダー録画失敗について。
- 7 SONY製ブルーレイレコーダーでの録画について
- 8 TVの録画番組をブルーレイレコーダーに移動したい
- 9 J:comケーブルテレビで番組予約録画する際、簡単に操作できるHDDレコーダー
- 10 【HDDレコーダー】DVD録画機能故障、HDD録画分の外部出力録画が可能か?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
5
テレビ、HDDに録画したら画...
-
6
地上波放送は何Mbpsですか。
-
7
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
8
テレビの録画容量がいきなり減...
-
9
使い回しできるでしょうか?
-
10
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
11
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
12
録画番組の映像と音声がずれる
-
13
レグザの外付けHDDにフォルダ作成
-
14
東京MXが番組表から消えた
-
15
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
16
ブルーレイディスクへの実録画...
-
17
裏番組録画するには?
-
18
テレビから外付けHDDに録画した...
-
19
TVの外付けハードディスクか...
-
20
テレビと録画器の番組表が違い...
おすすめ情報