
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.tysltd.com/cellularline/product/inter …
これを見る限りブルーツースで接続するしか方法が無いみたいですからラジオ側にその機能が有ってペアリングがでれば可能でしょうが、今のところそんなラジオ見たことがありませんから何らかの接続方法を自作するか(配線になると思うけど)
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetoo …
こちらの
ブルーツース機能無しラジオの接続に有るように・・・
http://www.bluenext.jp/btag-s-sf.html
ブルーツースのトランミッターを使用しない限り無理だと思いますが他車の推薦する物が果たして質問者の所持してヘッドセットとペアリングして使用できるかは解りません、またヘルメットでラジオを聞くのでしたら両耳で聞くと周りの環境音が聞こえなくて危険ですし検挙される可能性が高いです(ばれなければ検挙はなくてもとても危険で乗れた物ではないです)私も30年くらい前にウォークマン発売当時試して二度としていません(する気にならない)
もっとも一部のヨーロッパ車などの用に純正でオーディオの付いているバイクも有るので同じようにして音楽やラジオは聞いていますがこれもカウルが大きく静かなバイクでないと無理でしょう(ヘルメットには無線のマイクやスピーカーがあり音量が小さくないと困るから)私は全て配線で繋いでいます(電池は長時間は無理だしエヤーバッグ式のジャケットなどの作動ワイヤーも有るため一本も二本も同じ事)
従ってブルーツースのトランスミッターを使用する、しかし、純正パーツ以外だとペアリングが取れるかラジオとトランスミッターの接続や同時に複数回路使用できるのか等質問者の通信機器の能力にも関係しますからこれ以上は解りません。
多少のヒントにでも成れば参考にして工夫してください(可能でも片耳にしないと駄目ですよ)ステレオで聞くと全く他の音は聞こえないと考えてください。
これを見る限りブルーツースで接続するしか方法が無いみたいですからラジオ側にその機能が有ってペアリングがでれば可能でしょうが、今のところそんなラジオ見たことがありませんから何らかの接続方法を自作するか(配線になると思うけど)
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetoo …
こちらの
ブルーツース機能無しラジオの接続に有るように・・・
http://www.bluenext.jp/btag-s-sf.html
ブルーツースのトランミッターを使用しない限り無理だと思いますが他車の推薦する物が果たして質問者の所持してヘッドセットとペアリングして使用できるかは解りません、またヘルメットでラジオを聞くのでしたら両耳で聞くと周りの環境音が聞こえなくて危険ですし検挙される可能性が高いです(ばれなければ検挙はなくてもとても危険で乗れた物ではないです)私も30年くらい前にウォークマン発売当時試して二度としていません(する気にならない)
もっとも一部のヨーロッパ車などの用に純正でオーディオの付いているバイクも有るので同じようにして音楽やラジオは聞いていますがこれもカウルが大きく静かなバイクでないと無理でしょう(ヘルメットには無線のマイクやスピーカーがあり音量が小さくないと困るから)私は全て配線で繋いでいます(電池は長時間は無理だしエヤーバッグ式のジャケットなどの作動ワイヤーも有るため一本も二本も同じ事)
従ってブルーツースのトランスミッターを使用する、しかし、純正パーツ以外だとペアリングが取れるかラジオとトランスミッターの接続や同時に複数回路使用できるのか等質問者の通信機器の能力にも関係しますからこれ以上は解りません。
多少のヒントにでも成れば参考にして工夫してください(可能でも片耳にしないと駄目ですよ)ステレオで聞くと全く他の音は聞こえないと考えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/01 13:16
回答ありがとうございます。
大きな音ではさすがにあぶないので小さな音で聴くようにします。
トランスミッターを使用するのがいいみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ZUMO660(BMWナビ)
- 2 オートバイの質問なのですがcb125t のホイールとNS50fのホイールは同じものなのでしょうか?
- 3 中型400㏄のバイクを買おうと思うのですが、CBX400F,CBR400F,ZEPHYR400,バリ
- 4 CBR600のRR、F、F4iの違いは?
- 5 オートバイの4サイクルエンジンV形で、エンジンを回すとマフラーの水ぬき穴からガソリンが吹きます。この
- 6 ホンダのNS50Fというバイクに乗っている者です。ホンダのNS50Fというバイクは他の原付バイクと
- 7 「CBR400F4I」というバイク
- 8 ラフ&ロード INTERPHONEについてご存知の方
- 9 古いオートバイ(4スト、水平対向2気筒)を整備しておりますが、1気筒の
- 10 オートバイは、多くの人が右利きで、軸足が左足なので、ブレーキペダルが右側になったと、聞きました。他に
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
滲出性中耳炎の治療法
-
5
バイクで、音楽聞きたいが、よ...
-
6
レプリカヘルメット、選ぶのは...
-
7
バイクとイヤホンについてなの...
-
8
半キャップと耳あてについて
-
9
バイクのヘルメットを試着でき...
-
10
バイク用ヘルメット
-
11
バイク・ウィンターパンツ買う...
-
12
走行中の音楽について…
-
13
最も良い防寒服について アド...
-
14
400ccで半帽は違反?
-
15
ヘルメットカラーでイメージ変...
-
16
バイクの二人乗り時のヘルメッ...
-
17
バイクに3人乗りは許されますか
-
18
セロー250にフルフェイスヘルメ...
-
19
冬の時期にジェットヘルメット...
-
20
半キャップでバイクで乗ってる...
おすすめ情報