No.4
- 回答日時:
このレベルの問題は昔高校数学の範囲内でした。
与式から(1/y)dy=x²dx
両辺を積分して
log |y|=x³/3+C₁
|y|=exp(x³/3+C₁)=C₂exp x³/3 (exp C₁=C₂とおいた)
y=±C₂exp x³/3=C exp x³/3 (±C₂=C とおいた)
No.1
- 回答日時:
dy/dx を y' と書くと
y' = x^2*y
→ y'/y = x^2
この両辺を x で積分すると
log|y| = (1/3)*x^3 + C
→ y = exp{ (1/3)*x^3 + C }
= exp(C)*exp{ (1/3)*x^3 }
= C'*exp{ (1/3)*x^3 }
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 微分方程式の問題。 微分方程式dx/dy=x+y-1を解け。 u=x+y-1とすると、du/dx=1
- 2 (x^2-y^2)dy/dx -2xy=0 この微分方程式を解け。 この問題が解けません。誰か教えて
- 3 1.(d^4y/dx^4)+(2d^2y/dx^2)+8dy/dx)+
- 4 同時型微分方程式を解き、一般解を求めなさい。 (dy/dx)=(y/x)+e^(-y/x) お願いし
- 5 媒介変数の第2次導関数の式d^2y/dx^2=d/dx(dy/dx)=dθ/dx・d/dθ(dy
- 6 同時型微分方程式を解き、一般解を求めなさい。 2(dy/dx)+(y/x)+(y^2/x^2)=0
- 7 微分方程式の質問です。 dy/dx=f([ax+by+c]/[dx+ex+f]) 型の微分方程式につ
- 8 dy/dxーy^2+ysinxーcosx=0 (y=sinxは特殊解) の微分方程式の解き方がわかり
- 9 xの関数yについて(x^2)y-e^(2x) = sin yが成り立つときのdy/dx
- 10 次の微分方程式の一般解を求めよ。 (x+y)^2dy/dx=1 この問題が解けません。誰か教えてくれ
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1~9までの数字を一回ずつ使っ...
-
5
4桁×1桁のかけ算 1ab3×c=defg ...
-
6
3分2の計算教えて下さい
-
7
100点換算の仕方について教えて...
-
8
前年比の%の計算式を教えてく...
-
9
1トンは何リットルでしょう。
-
10
パーセンテージの出し方
-
11
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
12
e^-2xの積分
-
13
偏微分の記号∂の読み方について...
-
14
3割の計算
-
15
15%増しの計算方法
-
16
e^(x^2)の積分に関して
-
17
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
18
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
19
平米数の求め方
-
20
1000分の3は何%ですか