
現在兵庫県の尼崎市と言う所に住んでいます。
兵庫県といっても大阪寄りで、仕事も大阪に行っているのですが、どうもこの地域の交通マナーがおかしい気がしてなりません。
黄色信号にはアクセルを踏む、狭い歩道に乗り上げて車を停める、信号が青に変わった瞬間に右折車が直進車より先に曲がる等々。。
特に自転車はひどく、文字通りどこにでも停めるし、歩道でも車道でも我が物顔で走っている人をよく見ます。
ただ自転車に関しては私が自転車で歩道を走っていて歩行者が気づいたら大体道を譲ってくれます(もちろんこちらはベルなど鳴らしていません)
これは自転車が優先と言う共通認識があるのか怖いからよけているのか(お年寄りの方に多いような気がするので)分かりません。
そして、私は名古屋出身で、大変不名誉ですが“名古屋走り”と言う言葉があります。
東京、静岡、神奈川なども少し住んだ事がありますが名古屋が特別悪いとは思えません。
私が知らないだけで名古屋も場所によってはひどい所もあるのでしょうか?
大阪近辺や愛知に住んだことのある方、住んでらっしゃる方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>私が知らないだけで名古屋も場所によってはひどい所もあるのでしょうか?
大阪の交通マナーは確かに悪いですね。
質問者さんが知らないだけかもしれませんが、
大阪府内を走っているともっとひどいケースがあります。
一例をあげると、歩道を歩く歩行者にクラクションを浴びせて
どかせるように、原付バイクが爆走する。などです。
それが、特に悪辣な1台ではなく、何台も続いたりします。
朝の通勤時間帯などでよくみられます。
そんな大阪の運転が小さな頃から当たり前だと思って
過ごしてきたので、余所の地域に行くと、
大阪の運転マナーはたぶん日本一悪いんだろうなと
思うこともしばしばですが、特に違和感はありません。
道が狭くて混んでいるんだから、空いているところを
走って何が悪いねん。。お互いさまやん。。
そういうのが大阪人気質なんですが、最近はそういうのも
薄れてきて、最近はお行儀のいい人が増えてきました。
(これで・・・・?? と笑われるかもしれませんが)
私の場合、むしろ、名古屋で走るほうが怖いです。
道が広くて大阪のようにごみごみしていない分、
スピードレンジが高く、その割にそういう車が
突っ込んでくるからです。けっこういつもビビりながら走ります。
別に名古屋のマナーが大阪より悪いわけではありません。
たぶん、名古屋には名古屋の走り方があるだけで、
私が慣れていないだけの話でしょう。年に数回しか行きませんので。
大阪人が他地域に行くと、合流などで親切に道を譲られて。。
かえって、違和感を感じてしまいます。
早速詳しいご回答ありがとうございますm_ _m
>一例をあげると、歩道を歩く歩行者にクラクションを浴びせて
どかせるように、原付バイクが爆走する。などです。
こんな事があるんですね!
尼崎市でも信号待ちで原付が車を右から抜く、歩道を走るのはたまに見ますがさすがに歩行者にクラクションを鳴らしてまでは初めて聞きました。
道を譲らないで無理やりわが道を行くのに、電車ではお年寄りに席を譲る人を不思議に思っていましたが“お互い様やん”という気質だと考えたら納得かもしれませんね。
名古屋は確かに道が広い分とばす人が多い気がします。
事故の発生件数も多いので、警察にはもっと取り締まってもらって危険運転を減らしてもらいたいです。
No.2
- 回答日時:
東京育ちで、九州・大阪・仙台 他3都市に住みました。
名古屋は住んでいないのでわかりませんが。
私が住んだ経験から大阪は特別です。(日本の中で大阪が特別です)
これは交通ルールだけでなく、生活全ての人間気質です。
大阪人は、程度はありますが表現すれば
勝手・好き放題・なんでもアリ・周りは考えない・決り(規則)は破る物
これは仕事でも生活でも交通ルールも皆同じです。
逆に言えば
自由・発想が柔軟・創造・囚われない・開拓心・新機軸
など大阪発信の芸能や食文化・業界ルールなどを生んでいます。
逆に東京では交通や仕事のルールは結構真面目に守りますが、新しい物が生まれにくいです。
名古屋はどうなのでしょうか???
>日本の中で大阪が特別です
かぁ、私もそう思います。ただ交通ルール等に関しては大阪が嫌いで(大阪人で好きな人も沢山います)悪い所ばかり見る偏見の目が出来ているのかと心配していました。
10代ぐらいの若者が守らないのは分かるのですが、大人やお年寄りまでまるでルールを知らないかのように振舞っている事が不思議でなりません。
>名古屋はどうなのでしょうか???
これはどうなんでしょう?私の印象では東京に近い気がします。名古屋が居心地のいい私がこういう性格ですし^^;
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
県警の一次に通った者ですが・・・
-
5
サンシャインウェザー試験について
-
6
東京に住んでいると息苦しく感...
-
7
礼儀の由来。
-
8
電車の中でPCやってて下車する...
-
9
決意文について
-
10
ロータリークラブとライオンズ...
-
11
優先席の必要性がわかりません。
-
12
今朝、電車内でこんな光景を見...
-
13
電車で並んで座ったのに・・・...
-
14
交通安全協力会 協力金1500円...
-
15
薬物(麻薬など)の価格、相場...
-
16
マナー的にジーンズの持つ意味...
-
17
店内での携帯電話の使用はOK?
-
18
盆と正月!なぜ指定をとらない?
-
19
なぜ、朝夕通勤ラッシュに
-
20
電車内で堂々と鼻をほじる人っ...