
子供のころから、物を買うのが好きでした。 ただ、数年前にクレジットカードを作りすぎ、3枚も持ってしまって、バイトも辞めてしまってご存知の通り病気で働けない状態になったので親に払ってもらったんです。
主治医の先生は「症状で買い物依存になってしまうこともあるので」と言っていましたが、最初は両親は僕の躁鬱病のことすら理解がなく、かなり怒られていました。 今はいろいろ理解してくれていますが、もし病気がよくなって働くようになったとしても、今みたいにカツカツになりながら欲しいものを買える限り買っていると将来困ると思うんです。自制心が効かなくなることが多くって、たぶん心に空いたあなを埋めているんだと思うんです。
もうクレジットカードはしばらく審査が通りませんしもし作れても持つわけにはいきませんし、毎月毎月、生活費の中にお小遣いがありますがいつも最初のうちにたくさん使ってしまっては、買った時はうれしいのに「ああ、別に絶版になるものじゃないのに、来月まで我慢するんだった」と後悔の連続なんです。 アルコール依存症にしろ、煙草にしろ、世間には依存症がたくさんありますが、もっと主治医の先生に相談するのが一番でしょうか? 子供のころから変に理性のある子供で、自分を抑えてきて反抗できなかった、という環境が原因になることもあると知って、でも親や過去を恨んでも仕方ないですよね? どうすればいいんでしょう?なんで心に穴があいてしまったのか、どうすれば埋まるのか・・・

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人は誰でも、何かに依存しています。
心の拠り所・・・というか、ね。
たくさん買い物をしたら気持ちイイですよ。
みんなそうです。(^^)
ただ、躁鬱の場合は、気分が大きくなり、破格の買い物をしてしまう・・・必要が無いのに、というのが辛い症状ですね。
嗜好品(タバコも酒も博打も)は、自分の『ちょうどいいところ』で楽しむから、大人の嗜好品です。
それに依存する、大人ではないですね。
しかし、仕方がないこともあります。
強いばかりが人間じゃないですから。
あなたにとっては買い物が楽しい。
なんでもそうですが、『今、コレが無かったら死んでしまう。』という物かどうか、考えてから買えばよいと思います。
僕は衝動買いはしないけれど、買い物はもちろん好きです。
買っても使わないものは、もったいない無駄遣いになってしまいますが、必要なら、それはうしろめたい気持ちではなく、堂々と買えば気持ちもいいでしょう。
それが、なんでもかんでもになると、価値が無くなる。
そう考えて、買い物を楽しんだらどうですか?
どうせなら、楽しく買いたいでしょう?
自分の収入に見合った中で、お金を『やりくりして買う』のは、楽しいものです。
いつもカツカツで、後悔しながら生活するより、自分に必要なものや欲しいものを『決めて』、買う。
それだけで、ずいぶん気持ちも違うでしょう。
今は、買い物をする自分がストレスになり、ストレス発散のためにまた買う。
悪循環ですよね。
自分の『ちょうどいい』ところで買い物をすれば、悪いことでも依存でもないですよ。
本当に今、これがいるのか。
1時間でも考えてから、楽しく買いましょう。
お小遣いが足らなくなったら、それは自分の責任で残りを過ごす。
なんでもかんでも買える人は、わずかです。
いつも何かをあきらめて、必要な何かを買う。
そんなもんですよ。(^^)
躁になって買い物をしてしまうことは、主治医に伝えれば、対応した薬を出されると思います。
No.3
- 回答日時:
日本うつ病学会の双極性障害委員会が、躁うつ病(双極性障害)の患者さんとそのご家族に、
躁うつ病(双極性障害)を正しく理解していただくための解説書
「躁うつ病(双極性障害)とつきあうために」を作成し無料でダウンロードし読む事が出来ます。
ヒントは、その文書に書かれていますので読んでみてください。
>親や過去を恨んでも仕方ないですよね? どうすればいいんでしょう?なんで心に穴があいてしまったのか、どうすれば埋まるのか・・・
“どうすれば埋まるのか”では有りません。
今の自分を認識し、疾患を治療しながら自分自身を制御していく事を学んでいく事なんです。
参考URL:http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 お金を使いすぎてしまいます。浪費癖、買い物依存?依存症ストレスが原因?
- 2 買い物依存について メルカリで欲しい物があると 次々と購入してしまいます 買い物依存ですか? べつに
- 3 私は、なぜか「依存症」になりやすいです。 例えば、「頭痛薬依存症」や「スマホ依存症」などです。 依存
- 4 買い物依存症について 買い物依存症は何が原因でどういった類の精神病なのでしょうか。知人に借金してまで
- 5 買い物依存です・・・。依存症・・・。
- 6 買い物依存症以外で買い物してしまう病気はありますか
- 7 買い物依存症でしょうか? 大学三年生、21歳、女です。 買い物した後罪悪感あるから辞めたいけれど、
- 8 生活費に見合わない金額の買い物をしてしまうことがあります。これは買い物依存症ですよね?
- 9 高額な買い物ばかりする友人は、買い物依存症なのでしょうか? 子供にもお金がかかるし、お金がかかって仕
- 10 過食症と買い物依存症を治したい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
携帯(スマホ)依存症ってどこか...
-
5
通話依存症?
-
6
誰と話してもイライラする
-
7
ssri snri 依存性はどちらが高...
-
8
ギャンブルを辞めたいと思って...
-
9
精神的に限界がきそうです
-
10
ソラナックスについて。 日中の...
-
11
彼女に否定されても逆らえない
-
12
ADHD、借金の返し方について
-
13
依存体質で、何をしても楽しい...
-
14
買い物依存症でしょうか 一回の...
-
15
買い物依存症の彼女を救う方法...
-
16
最近、長年の友人に違和感を感...
-
17
兄がギャンブル依存症ぽいです...
-
18
依存してた人に裏切られて、心...
-
19
ゲーセンを止められない
-
20
彼のセックス依存症を治す手助...