
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いくら水溶性ったって、水に触れているのは表面だけですので、水に触れていない部分から短期間で溶け出すことはありません。
表面から多少は減るでしょうが、ほとんどは組織内部にとどまります。こんにゃくだって水と一緒にパックされてますが溶けないですよね?(厳密には徐々にやせてゆく)
>それを防止するための添加物がパックの水にあると言うことでしょうか?
そんなことはありません。添加されているのは酢酸か、殺菌のための次亜塩素酸ソーダ(水道水よりやや強め)くらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 水溶性なら水溶性食物繊維であればどの食物を食べても同じ?(不溶性も同じく)
- 2 水溶性食物繊維 の野菜等 教えてください。 お医者さんに、沢山食べるように言われました。 どうか、教
- 3 水溶性の食物繊維を取る料理
- 4 日によっては食物繊維が足りないんじゃないかと思う日があります。 そんな日に気軽に食物繊維を摂取する方
- 5 食物繊維を多く摂るのは良くないことですか? 私は 青汁 や もち麦 など、食物繊維が多そうな食べ物を
- 6 野菜に食物繊維があまり含まれていないことを知りまし
- 7 食物繊維 一日の必要摂取量を手軽に取れる食品
- 8 アルカリ性食品と酸性食品・・・これらはどっちですか?
- 9 野菜について。 里芋を煮た時に、煮ても煮ても固い里芋があったりするのですが買う時に固い里芋と柔らかい
- 10 食物繊維の摂りすぎの時の対策
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
商品名は純ココアパウダーと書...
-
5
アイスクリームで吐きます
-
6
タクアンに使用されている着色...
-
7
増粘多糖類の影響
-
8
料理で青色色素を使いたいのですが
-
9
食紅についておしえてください
-
10
危険性が疑われていない着色料
-
11
ポリリン酸ナトリウム
-
12
液体ミルクって体に悪いのでし...
-
13
無添加って?
-
14
明太子って食品の中で一番添加...
-
15
ゴールデンヨットの添加物が気...
-
16
サラダオイル等に入っているシ...
-
17
コンビニ弁当には薬が入ってい...
-
18
無添加の冷凍食品(お弁当素材)
-
19
2歳の子どもにつくねを食べさせ...
-
20
無添加のパンと添加物ありのパ...
おすすめ情報