
月収(手取り)180000
・貯金50000
・個人年金35000(死亡・重度障害の補償をかねたもの)
・医療保険1000
・家賃35500
・水道光熱費7000
・携帯4000
・自宅電話インターネット6000
・食費25000
・習い事5000
・雑費(美容費含む)10000
車は所持しておりません。通勤は徒歩です。
周りの同年代はほぼ結婚しており、独身30代半ばとしてどうなのか気になりました。
生涯独身を通すつもりで、現在の貯金総額は抜きにして(必要であれば、仮定して頂いて構いません)こちらの家計を見て、感想お聞かせ頂けますか。
貯金or個人年金はもっと増やしたほうが…とか、医療保険はもっと高いものがいいなど…
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内訳としてはきちんとやりくりしているように感じました。
ただ私が感じたのは、もしあなたが20代半ばの社会人と考えた時の話です。
30代半ばの独身女性と考えると、正直収入が少ないかな。と思いました。お住まいの地域は存じませんが、家賃がかなり安いので、収入に対しての貯金と個人年金はしっかりできていますが…。
一生独身というのであればプラス10万ぐらいの手取りがあると安心できるかなって感じです。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
職種柄、収入が安いのは重々承知ですが、好きな仕事なので転職などは考えておりません。
No.3
- 回答日時:
18万円から8.5万円を貯金しているのはとても立派だと
思います。堅実なんでしょうね、今風に。
ただ、ここから先は戯言と思って聞いて欲しいのですが、
交際費も勉強にかけるお金もゼロで、習い事の5000円
のみ、というのはちょっと守りに入りすぎている気がします。
老後や万一に備えるのは大切なことでそれを優先させてい
るのは良いことなのでしょうが、、、、うーん、この辺は
価値感次第ですから、是非ではありませんが。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私自身がとても貧しい家庭で育った為に、とにかく貧しくなりたくない一心です。
お酒も飲めませんので、習い事とインターネットが趣味で、十分楽しんでいるつもりです。

No.1
- 回答日時:
30代独身女性としては所得がかなり低く、
生涯独身を貫くにはかなり厳しい金額です。
ただ、所得が低い割には慎ましやかな生活を
されているせいか、
普通以上に預貯金はできていると思われます。
年に60万円の貯金なら、
勤続15年で1000万円近くはあるはず。
賞与なんかの額が多く、それらのほとんどを
貯金していればその倍くらいあるわけで、
それくらいあるなら、所得が低いとはいえないわけですが。
で、独身の厳しさは、健康に何かあれば(事故も含むですが)
それがたちまち家計に反映する点にあります。
女性も2回目の厄年を過ぎると、
途端にあちこちガタが出始めます。
その辺のケアも考えて、食費はただ削るだけでよい
というわけではないということも考慮しておいた方がいいでしょう。
また、生涯独身もよいのですが、
まだ諦めるには早いような気もします。
(ま、この辺は個々人の価値観ですので他人の戯言と流してください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 家計簿診断お願いします。夫婦2人子供1人10ヶ月の家族です。夫手取り21万。私は専業主婦です。
- 2 25歳男 手取り26万 新婚生活 家計管理
- 3 夫婦2人・手取り50万の家計診断をお願いします。
- 4 貯金、家計
- 5 23歳夫婦収入手取り16万のみ家計診断お願いします
- 6 貯金がしたい・・・家計診断をお願いします。
- 7 夫婦あわせて手取り25万しかありません。子供は3人います。 児童手当は全て貯金しますので、1人辺り2
- 8 旦那30歳 手取り27万 月々の貯金額は?
- 9 手取り14万 ボーナスなし 一人暮らし…貯金
- 10 私は現在21歳男で実家暮らしで高卒で就職しました。 手取りは毎月14万円ぐらいです どれくらい貯金す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
貯金が出来ていない妻に激怒し...
-
5
家族5人の生活費25万円。やり...
-
6
旦那の月給手取り34万くらいで...
-
7
4人家族食費が20万超えます、頭...
-
8
4人家族の1か月の食費の平均
-
9
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
10
手取り50万なのに毎月ぎりぎり...
-
11
夫の携帯代が高くて辛いです。...
-
12
私立高校二人 夫 年収1200万...
-
13
給料のいくらを妻に渡してます...
-
14
35歳サラリーマン、手取29万は...
-
15
毎月赤字です。。
-
16
手取り27万円で5人家族の家...
-
17
10万でどうやって生活すればい...
-
18
無年金のため義息子に家を追い...
-
19
食費と日用品費で5万円て難しい...
-
20
もう生活できないかも。家計の...