
WindowsXP HomeEditionを使っています。
起動させようとしたところ
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
UNMOUNTABLE_OOT_VOLUME
Technical information:STOP:0x000000ED と表示されます。
特に何かをインストールした記憶がありません。
最後に、強制終了したところこのような状況になってしまいました。
セーフモードでも立ち上げたのですが、起動しません。
どうしたらよいか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
セーフモードが動かないのであればOSの修復は不可能?
Windowsの起動ディスクなんて作ってないでしょ?
それにリカバリーしたとしてもこの症状は継続しますよ。
おそらく、HDD不良から来るものですから
このPCをこれからも長く使うのであればHDDを新しく交換してから
リカバリーしてください。
No.2
- 回答日時:
HDDからOSを起動するために必要なデータが読み出せなかったことが
原因と考えられます。HDDの寿命が近いかもしれませんね。
回復コンソールよりCHKDSKコマンドで修復を試みることで回復できるかもしれません。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/jrw710/20080609/p1
No.1
- 回答日時:
データのバックアップを採り、メーカー製であれば、リカバリCD/DVD-ROMでリカバリするしかないと思います。
データのバックアップは下記を参考にするとよいでしょう。
CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作りバックアップします。
ただし、今回の地震の影響かは分かりませんが、ダウンロードできないときは、下記のミラーサイトから、KNOPPIX5.3.1CDのisoファイルはダウンロードできます。
理研ミラーサイト
http://ftp.riken.jp/Linux/knoppix/iso/
ダウンロード ファイル名:knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso
KNOPPIXは、LINUXの一種ですが、経験がなくとも大丈夫です。
不明点等があれば、補足願う。
KNOPPIX5.3.1CD日本語版(LCAT対応)を初心者にはお勧めします。
下記が参考になると思います。
回答ナンバー 3 5 7 です。
knoppix5.3.1
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5625844.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Windows XP HomeEdition SP3 を使っている者で
- 2 Windows XP HomeEdition SP3 を使っています。
- 3 Windows XP起動時にソフトを自動起動させたい
- 4 PCを起動するとWindowsXpが開かず、再起動を繰り返す
- 5 PCを起動するとWindowsXPが開かず、再起動を繰り返すPart2
- 6 Windows xpの製品をWindows Vistaで起動させるのって出来ますか?
- 7 WindowsXP HomeEdition→professionalへのアップグレード
- 8 WindowsXp HomeEditionのインストールで
- 9 Embedded XP SP2 Feature Pack 2007 を使って普通にPCにインストールするためのEmbedded XP を作ろうとしています
- 10 WindowsXPのHomeEditionとProfessionalの違い。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンの初期化の仕方を教え...
-
5
デュアルブートPCを構築して、W...
-
6
「秘文」の入ったPCが立ち上...
-
7
青い画面でINACCESSIBLE_BOOT_D...
-
8
COMCTL32.dllが原因で立ち上が...
-
9
Windows Live メールのバックア...
-
10
vaioが起動しなくなりました。e...
-
11
パソコンに、こんな文字がでま...
-
12
PCが起動せず、青い画面のまま...
-
13
お助けください。IRQL_NOT_LESS...
-
14
Windowsメールが開かない
-
15
突然!DELLのパソコンが立ち上...
-
16
起動できず画面が真っ暗に
-
17
外付けUSBHDDからWindow...
-
18
コマンドを実行するには クオー...
-
19
富士通デスクトップ起動時ビー...
-
20
CD-Rの画像をパソコンに取...