アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

街を歩いていて最近思うのですが、男性より女性のほうが大人びて見えます。
女性は自分で選んだ服を着て、自分で選んだ髪形をして、そして群れずに一人かペアで行動しています。
一方、男性はというと、同じ服、同じ髪形をしている人達と集団でワイワイ群れています。
そんなサラリーマンで夜の街は溢れていました。

子供に見えませんか?中学とか高校の。
中高生はグループを作り、同じような人達と群れてワイワイ馬鹿をやっています。
やってること自体は当然違いますが非常にそっくりです。
彼らは経済的には自立できていても、精神的にはまったく自立できていないと思います。
もはや子供同然でしょ。彼らは。

なぜ、日本はこのような子供サラリーマンで溢れているのですか?
なぜ、精神的に自立できていない人が多いのですか?
僕は何か間違っていますか?

A 回答 (13件中1~10件)

(1)の回答者の怒りを買っている回答者(2)です。



私が感じるには、日本は「和を持って尊し」のように集団での行動を重んじる社会だと思います。
その中ので自立とは、集団の中で自身の個性を社会生活という枠からはみ出さないようにすること。
「目立つこと」や「トンガルこと」は極力さけてます。
良い言葉で言うとチームワークだと思います。
なので、見た目(あくまで見た目です)はあなたの思うようになるのでしょう。
これは、私の偏見かも知れませんが、農耕民族の宿命のようなものだと思います。

で、集団の中でもそれを引っ張る人がいて、その人の行動につられるわけです。
時代によって、どういうタイプの人也が主流なのか。サラリーマンは処世術を身に着けて生きてます。
時代の中で、立派に自立できていると思ってます。
    • good
    • 0

なるほど。

質問者さんはまだ大学生でしょうか。
だとすると、まだ社会に出て質問者さんのバカにしている彼らと本気で語り合ったことは無いですよね?

確かに、女性のほうが男性より大人びて見えるかもしれません。
最近のジョージアのCMが個人的には好きなんですよね。


精神的には自立できていない、と仰りますが、ではあなたの言う「精神的に自立」とはどのような事なのでしょうか?
結構よく考えると難しくないですか?

それに、人の内面、本質なんてだれもわかりません。自分であっても自分のことをどれだけ分かっているか。
ですから、見た目だけでそう簡単に批判するのはいかがなものかと思います。
    • good
    • 0

(1)です。

(9)の回答に腹が立ったので書かせていただきます。申し訳ないです。

(9)へ。
お前が一番こいつがいいてぇことわかってねえよ。
ゆとりだからなんだからって、別に若い人をいたわってくれなんて一言も言ってない。
てめえらが抱えてる一番の問題は、
そいつらをそんな風にした自覚と、主観をいれずに問題点をちゃんと指摘いいんだ。
それは、お前らが行ってきた教育に対して、せめてもの罪滅ぼしだろ!

それを中年世代はよってたかって「いかに出来が悪いか」そればかり言う。
自分が優越感に浸りたいのか、もしくは若いのがうらやましいのか、昔の自分がさも完璧だったかのように言う。

そういうのがいやでも目に付くのが、サラリーマンなんだよ!
精神的に子供ってのが、お前の発言でいやでもわかっちゃうね。
    • good
    • 0

同じ質問をするにも、もっと文章能力をあげてスジの通った大人の質問の仕方をしてください


あなたの質問はまるで子供そのものです
    • good
    • 0

回答者(2)です。


回答者(8)にもいえることなので、追加返答します。
質問に対して直接返答するとラチがあかなそうなので、別の観点で回答します。
わからなければ返答してください。

今の社会、自身に興味のないことにはトコトン、ドライなのです。
自分を考えてみてください。
自分の興味あるとこには、たくさんお金を使いますが、興味のないとこには100円ショップでいいくらいに、お金を使わないし興味ありません。アパート住まいなのにベンツ持ってたりします。
もちろんお金ではなく、時間も使わなくなりました。
こうしたのは、政策ですね。
何故こうなったのかは別にしてこれがベースにある。を前提にしてよーく考えてみてください。

考えると、現代サラリーマンは精神的に自立しているのがわかります。ようは興味ないんです。
だからどうでもいいんです。
あなたは間違ってはいません。だけどちょっと気になります。
以下の文章をどう思いますか?

ゆとり教育って知ってますか?小学校の子供の教育時間を減らして、家庭との時間を大切にしたわけですね(ちょっと紋切りですが)。
で、学校の先生は、時間がないので生徒に先に答えを言っちゃいます。でその後にプロセスを説明するんです。この子たちが今、まさに社会人になり始めてます。
彼らは、仕事に詰まったときに答えを教えてくれない上司・先輩を馬鹿扱いします。
なぜなら、教えてくれるのが教育だから。で育ってます。

あなたに不足しているのは、原理原則にたったプロセスの習得力です。
もし、あなたがまだ学生ならばしょうがないですが、社会人ならば、かなり頭がヤバイです。

この回答への補足

興味あることにお金を使うのは経済的に自立していると言えるのでは?
あとその文章は間違っているように思えます。一概には言えないかと。
僕もゆとり教育でしたが、数学の先生はまず問題を考えさせて、最後に答えを教えるというやり方で授業をしていました。
小学校、中学校、高校とそういう先生ばかりでした。
もちろん僕が運が良かっただけなのかも知れませんが。

補足日時:2011/07/03 18:31
    • good
    • 0

なぜ、精神的に自立できていない人が多いのですか?


僕は何か間違っていますか?

日本全体が団体行動責任国家ですかね 原発もそうですが責任者の責任が分散しているのですよ
なので勤め人は同じ行動を取ります 政治でも責任者らしい者はいないですよね ころころ交代の責任者制度ですから同じ穴のムジナです
    • good
    • 0

 “子どもにみえる”ということば選択と使用は、自己の中の問答的思考では通るのですが、外部表現のためのことば選択と使用では、少し工夫が必要だと存じます。


 ではその表現者はどういう人なのか?という問題が浮かんできます。

 確かに自分達を含め、主体性や個性性という点では安易な生き方をしているでしょうね。
 所属したり、生活している場や環境に受け入れてもらうことも大事ですから。
 それを越え、はみ出したことをしていけば目立つし、それを認めてもらうにはそれなりの実力がひつようでしょうね。

 このことは有志いらい生物体の宿命で、日本の男子社会人だけではないと思います。
 個性を大事にしその発現を認める国や文化も、余りに平均的であるとまたおかしいことになりましょうね。

 女性ってサラリーマンや社会人という側面での存在の他に、女性であるという事、主婦や母、奥さんっていう立場ももてましてね。
 意外と男性より存在側面を豊富にもっていますね。
 これは社会学や文化社会学の分野になるのかな?たくさんの著作があるはずです。随筆も多いと思います。
 あまりに親密な人がそこらをほじくっているので、具体的にはご紹介するのを控えたいと存じます。
    • good
    • 0

「観測選択効果」です。



(かなり怪しいアナロジーですが、頭の良い方らしいので、意を汲んでいただければ幸いです。)
    • good
    • 0

>女性は自分で選んだ服を着て、自分で選んだ髪形をして、そして群れずに一人かペアで行動しています。



ワンレンがはやれば街中にワンレンの女があふれ、茶髪がはやればそこらじゅうに茶髪の女が闊歩する。

質問者の事実認識が間違っているように思えます。
日本の女性は決して個性的ではありません。
    • good
    • 0

大した自立の精神をお持ちでいらっしゃる貴兄は、当然の如く件のサラリーマンの方々以上に立派に稼いでいらして、素敵なご家庭をお持ちでいらっしゃるのでしょう。

大変に頭が下がる思いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!