
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パナソニックは、無理です。
インターフェイスを変えています。
変換ケーブルを用意してもメンテナンスモードにはいれなければ使えません。
三菱の旧モデルなら簡単に出来ますよ。
この回答への補足
とても参考になる回答ばかりで悩みましたが、具体的なメーカーを挙げて回答して頂いたので、piyorina様をベストアンサーに選ばせていただきます。
補足日時:2011/07/03 07:55
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/03 07:47
回答ありがとうございます。
なるほど無理ですか。
HDDが壊れたらどうするのか考えていたら、もしかして換装できるのではないか、と思いついたわけですが、そう簡単な話ではなさそうですね。
No.2
- 回答日時:
心配性なんですか?
買う前からHDD換装の心配をするなんて、無駄な考えだと思いますよ。
換装出来なかったら買わない?
そういうわけじゃないでしょ?
DVDレコーダならともかく、BDレコーダはまだまだ情報が稀少。
数年後、その時になれば情報も溢れ、何らかの方法が見つかっているはずです。
それに期待するしかないと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/03 07:44
回答ありがとうございます。
>心配性なんですか?
そういうわけではないです。
PC用に買った1TBのHDDが余っているので、安価なレコーダを買ってHDDを交換すれば・・・みたいなことを考えての質問でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 DIGA DMR-BZT710 三つのチューナー?
- 2 DVDレコーダ(DIGA DMR-XW100)について
- 3 VIERA TH-PX600とDIGA DMR-XP20Vで
- 4 HDD-DVDレコーダーのHDD換装
- 5 HDDレコーダから別のHDDレコーダのDVDにムーブすることは可能?
- 6 DIGA DMR BZ710のUSB-HDD・・・
- 7 パナソニックDIGA(品番DMR-XW320)のHDDに録画した番組を
- 8 DIGA DMR-XP12と DMR-XP15 の違い
- 9 SONY VAIO PCV-V10のHDD換装について
- 10 パナソニック ディーガ DMR-BZT720についての質問です。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
5
『広電』について
-
6
CR927 というボタン電池
-
7
加湿器付き石油ファンヒーター...
-
8
GRANDEURという時計のメーカー...
-
9
プラスチック製の電気ケトルの...
-
10
カーボンヒーターの棒が折れて...
-
11
ナショナル フードプロセッサ...
-
12
パナソニック商品の故障の多さ...
-
13
壊れやすい電化製品
-
14
先日、超音波美顔器でエステし...
-
15
色名の表記にルールはありますか?
-
16
カーオーディオ ライブ感
-
17
CEマーキング取得について教え...
-
18
おもしろい、興味深い、ヘンな...
-
19
あまり有名でない企業による安...
-
20
中野いつきさんは日本でどれく...
おすすめ情報