
エクセルで特定のワークシートのみ名前をつけて保存するマクロを教えていただけないでしょうか。
(今、手元にそのファイルがないのでこちらに記すことができないのですが、自動で名前をつけて保存するマクロは何とか成功しました。
しかし、その全てのワークシートを保存してしまいます。)
また保存するワークシートは、別のワークシート上のセルを参照しているのですが、
保存する際は、全て数値として保存したいです。
アドバイスお願いします!!
P.S.申しわけないのですが、私はマクロの知識は全くないので、ほぼコピペしているだけの状態です。
また、できればマクロの起動はCtrl+キーではなく、セル上にボタンの様にできたら助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基礎的なことを勉強して(思い出して)考えてください。
エクセルのデータをディスクなどに保存するのはブック単位です。エクセル以外も含めるとそういう保存できる単位を「ファイル」といい、エクセルは「ブック」とも使い慣わします。
これ以下の単位というか部分で保存したければ、その部分だけのファイルを作り、保存しないとなりません。
これはOSというか、ファイルという考えをとらないとならないコンピュター処理の大原則で質問者がどう騒いでもどうしようもない。
だからその作業(操作)をしないとだめなのだが、その方法は、何によらず処理のタイプの大原則
(1)操作
(2)VBA(いわゆるプログラムを造る)
>、私はマクロの知識は全くないのでなら対象外
(3)他人が作って公開、市販しているソフトによる
(4)業者に有料で頼む
しかありません。
普通は(1)でやるでしょう。
この質問には、対象ブックやシートが沢山あるとか、頻繁にこの類の作業があるとも書いてない。
>マクロを教えていただけないでしょうか
少し勉強でもしたら、近いところまでは出来そうだ。
マクロの記録でもして、考え始めるとか。
新しいブックにシートの内容をコピーし、テキストで保存するだけでは無いかな。
ーー
ここは丸投げで、マクロの無料作成依頼コーナーになっているが、質問者の都合優先でしかない。
外の物品などならこうは行くまい。ソフトやプログラムだけがどうして無料で依頼できるのか。
アドバイスありがとうございます!
>これ以下の単位というか部分で保存したければ、その部分だけのファイルを作り、保存しないとなりません
なるほどそういうことだったんですね。
自動で名前をつけて保存するマクロは5,6行でできたので、
特定のワークシートのみを保存するのも10数行程度で簡単にできるのかと思っていました。
マクロの勉強が不十分な状態での質問で申しわけないのですが、
(1)保存したいワークシートの全ての関数をを数値化し、(2)他のワークシートを削除して、
(3)名前をつけて保存
こういったことなら、できますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
知識が無いとのことですので、
多少の手作業も含めた方法を紹介します。
今後、知識を増すことで、この手順をまとめて
ボタン一発のマクロに統合できるはずです。
1. 保存したいシートを新規ブックにコピーする。
これは手作業でも記録マクロでもお好きにどうぞ。
ActiveSheet.Copy という程度の話です。
2. 次のフリーソフトで数値確定する。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se48 …
オープンソースなので、この中のソースを自分のブックに
コピペすることもできます。
ボタンに設置するマクロも入っています。
3. ブックを保存する。
あなたの作成した、名前をつけて保存マクロが使えます。
以上で完成です。
参考URL:http://code.google.com/p/cowares-excel-hello/wik …
アドバイスありがとうございます。
自動で名前をつけて保存するマクロは、
比較的簡単にできたので、
まさかこんな複数のステップわけではならないと思いませんでした…
そこで別の考え方をしてみて、
(1)保存したいワークシートの全ての関数をを数値化し、(2)他のワークシートを削除して、
(3)名前をつけて保存
こういったことなら、できますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
(VBA)特定のシートのみを名前を付けて保存
Excel(エクセル)
-
エクセルの特定のシートのみを保存するマクロ
Visual Basic(VBA)
-
Excelシート1シートのみを指定フォルダへ保存
Excel(エクセル)
-
4
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
5
excelマクロ、任意セルの値で名前を付けて任意のフォルダに保存
Visual Basic(VBA)
-
6
保存先のフォルダ名を指定したいとき
Visual Basic(VBA)
-
7
(Excel)あるセルに文字を入力しただけで、同じブック内のほかのワークシートにも、同じ文字が自動的に入るようにするには?
Excel(エクセル)
-
8
Excelで指定範囲のデータのみを保存したい
Excel(エクセル)
-
9
Excelのグレーの部分を戻したい
Excel(エクセル)
-
10
[Excel] ファイル名を変数指定して保存するマクロ
Excel(エクセル)
-
11
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
12
セル番号を返す関数
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL VBA で現在開いているブックのファイル名を取得する方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
エクセルで多数のシートをまとめる方法
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで条件に合うものを別シートに抽出(関数)
Access(アクセス)
-
16
エクセルを印刷した時、余白をなくす方法は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
VBA モジュールで共通に使う変数の宣言方法
その他(Microsoft Office)
-
18
Excel VBA 複数シートを別ファイルにコピーして保存
Excel(エクセル)
関連するQ&A
- 1 エクセルで<名前をつけて保存>するマクロに、保存時マクロを含めて保存させることは可能ですか
- 2 マクロを削除してからワークシートが1枚のみ表示(エクセル)
- 3 複数エクセルから特定シートの特定行だけを別シートに抽出するマクロ
- 4 Excelのワークシート毎の保存や他のファイルのワークシートの挿入
- 5 エクセル:ワークシートを自動で生成&ワークシート名を自動で割り振り
- 6 (VBA)特定のシートのみを名前を付けて保存
- 7 別のワークシートやファイルから特定のセルの値を現在使用しているシートの特定のセルに転記する方法は?
- 8 別のワークシートやファイルから特定のセルの値を現在使用しているシートの特定のセルに転記する方法は?
- 9 エクセルのマクロを使ってシートごとに名前をつけて保存したい
- 10 エクセル 特定のシートを異なるブックの指定したシートにコピーするマクロ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルで未保存に対するメッ...
-
5
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
6
Excel マクロでファイル名を変...
-
7
Adobe Reader を閉じる
-
8
エクセルでマクロを別のPCで利...
-
9
「開いているすべてのブック」...
-
10
【Excel】マクロの保存先について
-
11
マクロを消すマクロは不可能?
-
12
Excelのマクロの復元
-
13
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
14
エクセルVBAで作成した別ブック...
-
15
アクセス→エクセル エクスポート
-
16
エクセル:マクロの保存先(I...
-
17
個人用マクロブックが消えました
-
18
ファイル名変更後も、マクロを...
-
19
作ったマクロが増えてきて、ど...
-
20
個人マクロを移動させたい