
30代女性です。
1週間ほど前から時々、「ちょっと呼吸がし辛いかな」と感じる事があります。
とはいっても今のところそれほど辛いわけではなく、ずっと息が上がっている感じで上手いこと肺に空気を取り込めていない感覚はあるものの、普通に仕事も家事もできており、他に不調はありません。
横になっていると大丈夫で、主に感じるのは電車や職場で座っているときです。
何となくいくら呼吸をしても酸素が足りないような気がして、深呼吸をしてもおさまりません。
かと思えば気がつくと収まって忘れたりして、そんなような症状が日に3~4回、多い時は7~8回前後起こります。
気になってお医者さんに診てもらったところ、「酸素が足りないどころか99%(←この数値がよくわからなかったのですが)ととても多い。過呼吸か軽い喘息と思われるが、喘息と断定できるほどの症状も出ていない」と言われて、一応喘息用の吸入薬と過呼吸用の抗不安薬を出すので、まずはどちらが効くか順番に試してみてほしいと言われました。
ところが、吸入薬を試してみたところ、特に効果は感じられません。
喘息の場合、吸入するとすぐに楽になると聞いたのですが呼吸は荒いままです。
そうなると抗不安薬を試さなければなのですが、正直、これを飲むことにとても抵抗があります。
というのも、過呼吸はストレス等心因性のものだと伺ったのですが、特に思い当たるような強いストレスがないのです。
もちろん人並みにちょっとした心配事(ちょっと太ったとかその程度)はありますが、もともと楽天的で大雑把な性格な上、仕事も家庭もとても安定した生活を送っており、お医者さんに何か悩みとかストレスとかある?と聞かれても「いや・・・別に・・・」と即答です。
なのでこの状態で苦しくなった→抗不安薬を服用、というのも私別に不安とかないのになあ、と。
まるっきり思い当たる節がなく、ただ今は通勤電車で座れても眠れないとか仕事中ちょっと苦しいとかその程度の「困った」ですが、今後悪化するのは嫌だなあと思っています。
他に思い当たる節と言えば低血圧で何度測っても上が95前後なことと、献血に行くと「ヘモグロビンが足りない」と言って断られることですが、お風呂上がりのちょっとした立ちくらみ以外それほど貧血らしい貧血もありませんし、寝起きもさほど悪くありません。
ほんとうに「たまに呼吸が苦しい」とそれだけなのですが、ストレス以外で過呼吸になったりすることはあるのでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけますと幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私も医者ではありませんが、母親が過呼吸を発することがあるので、参考になれば幸いと思い書き込みします。
過呼吸、文字通り呼吸・息をはけなくて吸い込みが過なのです。だから酸素99%なんです。ですから深呼吸してもダメですので、ぶっちゃけ“もう死ぬ”ぐらいまで二酸化炭素を吸い込みして下さい。って二酸化炭素を吸い込みなんて出来ませんよね。TPOによりますが、ビニール袋で口と鼻を覆い被せて呼吸をしてみて下さい。薬を飲むより、副作用が無くていいでしょう。私の母親も同様のことをして対処しています。過呼吸は原因不明の病気です。ならないことがいいのは当然ですが、平常時には忘れて、過呼吸になったらなったで、付き合っていくしかないです。なった時のことをシッカリと覚えておいて、未然に防げれるよう、日々の生活を送られるよう、願って止みません。No.2
- 回答日時:
No1です
医師では有りませんので、私自身もストレスしか思いつきません
生真面目で、何事にも一生懸命やってしまい、自分の限度を超えて何でもやろうとする人に多いようです
一度心療内科で相談してみてください
No.1
- 回答日時:
過呼吸の原因はあまり分かっていませんが
一番多いのが精神的なストレスなどと言われています
その点では、抗不安薬は間違えないと思います≪精神安定剤≫
後苦しくいなったら、ビニール袋を膨らませてそれで口と鼻を覆い呼吸してみてください
これで治ったら99%過呼吸だと思います
ぜんそく系でしたらこれでは治りませんので薬を使って下さい
過呼吸とは、人間は血液中の酸素のほかに二酸化炭素も必要なのに酸素が多くなってしまった為に起きますので
ビニール袋を使って、呼吸中の二酸化炭素を増やす、応急処置になります
ありがとうございます。
ビニール袋で呼吸したらちょっと楽になったと思います。
ただ、前述の通り心当たりになるようなストレスが思い当たらないのでそれ以外に原因となるようなものがありましたら教えていただけたらと思い、質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 普段の呼吸が口呼吸です。鼻呼吸にするコツ・技等は??
- 2 3ヶ月ほど前から足に違和感を覚えここ1週間ほどで痛みに変わりずっと続いています! 両足とも同じような
- 3 急性アルコール中毒で過呼吸を起こした際、 水を飲ませたのですが、もし何も対処せずにいたらどうなってい
- 4 一週間前、2メートルほどの高さから足から落ちました。 自分では「救急車
- 5 30代で初ダイエット。成功するかな??
- 6 中学生です! 口臭に悩んでます。。 お弁当をたべたあと、お弁当の臭いがしてないかな? って、感じです
- 7 禁煙してから2週間ほど経ちました。
- 8 今の仕事を始めて3週間ほどになるのですが、
- 9 夜昼逆転を直すには 仕事を辞めて2週間ほどですが、夜昼逆転してます、 夜勤の仕事だったせいもあります
- 10 男です。 身長が170cmで平均体重より30㌔ほど重く肥満体型でデブなのですが、今からダイエットで痩
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
最近、異常に眠いです。これは...
-
5
丹田呼吸をしていると、体が熱...
-
6
「いびき」防止 口にガムテープ?
-
7
腹式呼吸が出来ているかの判断...
-
8
吸入器の蒸気の上手な吸い方は?
-
9
水泳時息が続かない(>_<)
-
10
寝ているときにうなっているよ...
-
11
口の中に赤い腫れ
-
12
しやっくりの止め方を教えて下...
-
13
過呼吸について
-
14
全身の力を抜く方法ありますか?
-
15
普段の呼吸が口呼吸です。鼻呼...
-
16
呼吸法で長く息を吐く理由
-
17
腹式呼と胸式呼吸
-
18
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
19
「にがり」の危険性について
-
20
お茶を一日2リットルぐらい飲む...