

gmailのラベルについてです。
システムラベルの内容と、ラベルの内容の違いは何ですか?例えば、
送信済みメール、とsent messagesと両方があり、どちらもimapで表示ということですが、
どこが違うのでしょうか? (ゴミ箱とdeleted messages、下書きとDrafts, 迷惑メールと[imap]迷惑メールも同様)
システムラベルのみを残して、ラベルを削除すると何が困りますか?(どちらもimapなので問題ないように思えますが、これはブラウザで管理、メールアプリ(当方はmacのMail.appを使用しております。OS X 10.6.8です。)で管理、とかで変わってくるのでしょうか・・・?
同じ内容のものがだぶって表示されているのは避けたいので、なるべくすっきり消してしまいたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Mailのアカウント設定で、送信済みメール、ごみ箱、下書き、迷惑メールのフォルダの指定ができるのかどうか判りませんが、
IMAPアカウントフォルダの+Gmailの中にあるフォルダが、Gmail上のシステムラベルになると思います。
しかし、もし、Mail上のアカウント設定で前記の+Gmailフォルダ内のラベルを指定しない場合は、Mail独自のフォルダが生成されて、それが同期によって、Gmailの方に追加したラベルとして生成されたのではないかと思いますけど、いかがですか。
Thunderbirdでも、その辺を判らないまま、アカウント設定で送信済みや下書きなどを当該アカウントで+Gmailのフォルダ内にあるものを指定しないと、そういった現象になって、ダブルことになります。
Thunderbirdでは、Thunderbird上からそのIMAPアカウントを削除し、終了後に、Gmail上で、システムラベルの方にメールを移動して空にしてから、それらの追加ラベルを「ラベルの管理」で削除して、Thunderbirdを起動して改めてIMAPアカウントを再設定して、アカウント設定で関係のフォルダの保存先を+Gmailフォルダ内に指定してやればすっきりします。
Mailの参考になるかどうか判りませんが、Thunderbirdはそんな感じです。
お返事ありがとうございます。Thunderbirdを利用していないのですが、考え方として大変役に立ちました。さっそくためしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Gメールの下書きに入れたメー...
-
5
下書きが消えてしまいました
-
6
ヤフーメールで送信したのに下...
-
7
Outlookで件名を自動挿入するに...
-
8
gmailで受信したメールを指定の...
-
9
下書きトレイに入ってしまった...
-
10
下書きフォルダのメールが開かない
-
11
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
12
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
13
下書きメールが消えてしまいました
-
14
Outlookでアンケート
-
15
製作途中のメールを消してしま...
-
16
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
17
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
18
メールが無いのに未読メールが...
-
19
outlook受信トレイのフォルダー...
-
20
サンダーバードで送ったメール...
おすすめ情報