
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
モーターの場合と、ヒーターの場合でアンペア数が違います。
内線規定によれば、
モーターの場合、じか入れ始動で 150A
スターデルタ始動で 125A
ヒーターの場合は、力率1なので 60A
となっています。
いずれにしろ、大きい容量なので仕様書を見るなり、電気工事業者に相談することをお薦めします。
No.4
- 回答日時:
力率=1として、最小のケースを考えても
19kW=19000W
19000W÷200V÷√3≒55A
たぶん75Aくらいなら良さそうですが、
No.2さんの言われるように器具メーカーに確認して下さい。
No.3
- 回答日時:
なんかすごい勘違いをされた回答をされた人もいますね。
200Vで19KWだから、10A・・・・ありえません。桁を間違えている様です。
それだけ大きなものであれば、設備機器屋を依頼して、電気工事を頼まないと難しいですので、勝手にやられない事です。
幹線の容量や、変圧機などの状態も確認し。同時に使われる電気器具などの容量なども考慮しないといけない様な消費量です。
(一般家庭の約7軒分位の電力量ですからね。)
ヒーターなのかモーターなのかも判りませんので一概にこうすればよいと言える物ではありません。
電気主任技術者などが居るはずですので、それらの人に確認を取られてください。
また、接続は電気工事士に依頼されてください。
それだけ大きな機器だと、いい加減にねじ止めした所から火災につながる危険性も十分に出てきますよ。
No.2
- 回答日時:
突入電流の関係がありますので一概に計算ではでません。
通常厨房機器の取説又は設置マニアルに推奨ブレーカーなどが記載されています。不明であれば厨房メーカに聞けはおしてくれます。・電圧
・配線の太さ
・ブレーカーの選定
など設置マニアルに書かれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
3相200V食洗機ブレーカー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
厨房機器等の電線太さ・ブレーカの選定について
環境・エネルギー資源
-
5
30Aは何キロワットですか?
環境・エネルギー資源
-
6
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
7
飲食店の電気設備容量について教えてください。
会社設立・起業・開業
-
8
16kWのヒーターのケーブル選定
物理学
-
9
力率80%の根拠
工学
-
10
動力0.54KVAの冷蔵庫のブレーカーと1.31KVAの冷凍庫のブレーカーと主幹の選び方が分かりませ
電気・ガス・水道業
-
11
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
12
動力の電線サイズの選定について
環境・エネルギー資源
-
13
アンペアの概算の求め方を教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ブレーカーの選定について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
電気容量の算出W→VA
その他(自然科学)
-
16
三相200V 7.5kWのモータの電流値は14Aなのですが、5.5kW
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
動力ケーブルの選定方法について教えて下さい。
環境・エネルギー資源
-
18
業務用エアコンの低圧電力の契約について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
分電盤主幹ブレーカーの容量選定方法?
その他(住宅・住まい)
-
20
電気容量の計算方法を教えてください
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
- 1 3相200V動力冷房4.0Kwと単相200V冷房4.0Kw同じ?
- 2 単相3線式の200Vと3相3線式の200Vでは、同じ200Vですのでツ
- 3 単相200vに一口に繋ぎたい機器が二つ(オーブン二種に対してコンセント
- 4 3相200Vから単相200Vを使用した時の電気代
- 5 3相200V食洗機ブレーカー
- 6 三相200Vのコンプレッサ-を家庭の100V又は単相200Vで使えますか
- 7 単相200vで入力して三相の200Vで出す方法
- 8 三相200Vの電化製品を単相200Vか100Vで…
- 9 単相200Vの片相+アースで100V
- 10 単相100Vのエアコンに単相200Vの電気を流したらどうなるのでしょう
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VA提案とVE提案の違いを教え...
-
5
リテーナとは??
-
6
「建設的」の意味
-
7
LG、ハイセンス、TCL、アイリス...
-
8
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
9
お客様に対して「お世話になっ...
-
10
鉄筋のSD295とSD345
-
11
土方(どかた)は差別用語…常識...
-
12
TP+19.0mとは
-
13
人工(にんく)について
-
14
直庸って知ってる方いますか?
-
15
三平方の定理って何の役に立つの?
-
16
草の単位体積重量について
-
17
土木公務員続けるべき? 社会人...
-
18
見出し番号の順番
-
19
大工さんに質問です。 大進建設...
-
20
土木でいう平面図・断面図・展...
おすすめ情報