アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳の子供がいる父親です。最近妻は育児休暇が終わり働いているのですが家事と育児に仕事と時間に追われた生活サイクルになり、最近カリカリした様子で「なぜ私だけがこんなに大変なの?」と思うらしくよく私に文句を言ってきます。私自身育児は協力しておりますし、家事もできるだけ手伝っているほうだと思います。そこで仕事と家事を両立している女性の方へ聞きたいのですが、自分の時間とゆうモノはどうされているでしょうか?ちょっとしたアイデアやアドバイスなど教えてください。

A 回答 (4件)

私には子供はいません。

だから、他の回答者の方よりはまだ楽な方だと思います。
ただ、1つ思ったことが。なぜ、男性は家事や育児をするのが“手伝い”なのでしょう?
この男性の意識に対して、私はイライラする事があります。

幸いにも私の夫は、家事に積極的に参加してくれています。
仕事から帰ってからとなると、どうしても時間が足りず、彼に“分担”をお願いしました。
それでも彼は出来る家事が限られるので、私の方が多く家事をする事になります。
そんな時は「ありがとう。お前はよく働くな。」と感謝と、お褒めの言葉を頂きます。
そんな言葉をもらうと、「出来る限りの事はやろう。」と言う気持ちに素直になれます。そして、彼に感謝の気持ちも生まれます。
でも、これは私が仕事しているからであって、仕事がない期間(派遣なので)は家事全部が私の仕事になります。
当たり前のことだと思っています。でも、家事に休みの日がないのはつらいですね。
自分の時間は、結構持てています。これも彼のおかげです。

奥様が一人で家事をなさっている時に「何かすることある?」と言ってみてはいかがでしょう?
黙って何かするより、言葉にするとより気持ちも通じると思います。
「これくらい大丈夫さ。」と、また頑張れます。
「“手伝い”ではない。自分の仕事でもある。」と思って頂けると、なおうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁ・・目からウロコってやつですか?手伝いではいけないとのご意見、まさにその通りだと感じました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/30 15:46

子育てをしながら共働きを経験していた者です。

と言っても、「今の世の中、私には無理だ」とフルタイムの仕事はやめたのですが・・・。

前の回答者の方の言うように、「言葉」は何よりのごほうびだと思います。分かっていると思っても、気持ちは表さないとね。(うちは口下手なので言われたことないですけど)

1歳くらいだと、自分の時間と言うのは難しい気がします。寝つきの良い子なら寝た後の時間が自分のものになるかも知れないですね。うちのように「上の子はパパ、下の子はママがいないと泣いてしまって寝てくれない」なんてことにならないように、寝かしつけるのも、お二人で交代にした方が良いかも。パパが寝かせている間は、ママは他の用事を済ませるなり、自分の時間を楽しむなりできるし。

夫が家事を手伝ってくれるのは、時間にも気持ちにもゆとりが持てました。
ただ、うちの場合は要領が悪いと言うのか、タイミングが悪いと言うのか、「そんなことは後でもいいから、今、これをやってほしいのにぃ!!」と自分のやるべきこと(いわゆる、主婦の仕事)を手伝ってもらっているのに、思ってしまうことがありました。そんなときは、「何で分かってくんないのかしら?でも、せっかくやってくれてるんだし、違う!って言うのも悪いし。しょうがない、やっぱ私がやるのか。いいよな男は。家事が仕事じゃなくて。でも私だって仕事してるんだし。あぁ!そんなことしてるんだったら手伝ってよ!」と自分の中でぐるぐるしてしまって、イライラしました。
あ、これはあくまで我が家の話です。それに、「手伝ってあげよう」という気持ちはよく分かるし、とてもありがたいのです。そこはお間違いなく。
家事の手伝いがsyokunin21さんの負担になってもいけません。分担をしているのでなければ、奥様が何をして欲しいのかを読み取って、タイミングよくお手伝いしてあげてくださいね。

これは嫁姑のパターンですが、姑が「子供見てるから家事やっちゃいなさい」と言うのは、嫁にとってはちょっとつらいようです。同様に、いつも「子供の面倒をよく見てくれるパパ&その間に家事をこなすママ」ばかりでは、ママは「私も子供と遊びた~い!」となってしまいます。「掃除するから子供と遊んでいいよ」なんていうお手伝いの仕方もうれしいんじゃないかなぁ?

で、自分自身、どうやって自分の時間を作ったかと言えば・・・。「家事の手抜き」です。そんなに広い家ではないで、掃除は毎日しない。買い物は生協の共同購入でまとめ買いし、毎日は行かない。洗濯は乾燥機で効率アップ。アイロンの要らない形態安定シャツを利用。残業のときのために非常食(冷凍食品・レトルト食品など)を用意、など・・・。
でも、完璧主義の奥さんなら、私のようなずぼらは許せないかも。

色々書いてきましたが、実際、自分の時間を持つのは、仕事をしていなくても大変です。私も、下の子が幼稚園に入るまでは「私の自由はどこぉ?」って感じでした。でも、自分の自由がなくなるまで子供といっしょにいられるのも数年の間だけ。分かってるんだけど、愚痴も言いたくなります。言ってすっきりするなら、聞いてあげるのもまた、ひとつの方法かも。たとえご主人が協力的でも「私ばかりが・・・」と思ってしまうときもあるもんだ。くらいに構えていてあげてください。
なんだか生意気ばかりで恐縮ですが、お許しを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの回答を見て、一番なるほど・・と感じました。折を見て妻にああしたら?こうしたらいいんじゃない?とアドバイスをするようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/30 15:39

3人の子供を、共働きで育てています。


本当に大変でした。今やっと自分の時間の作り方を、何となくですが分かったような気がします。

1歳の子供さんの子育て、仕事、家事、本当に大変だと思います。
私の場合、主人が、家庭を振り返ってくれない人でしたから、
やはり「何で私だけが・・・・」と悩んでいました。
きっと、奥様も同じ気持ちなのでしょうね。

その時私が欲しかったのは、優しい思いやりのある言葉、会話でした。
肉体の疲労は、若ければ何とか乗り切れる物です。
仕事をしていれば、気分転換もできますしね
でも、「夫婦として子育てを一緒に考えてくれているのだ、」「この人は
私の大変さが分かっていてくれる。」
と言う安心感は、他のダレからももらえない力になると思います。

その時感じた不信感は、今でも消えずに残っていますし、どこかで主人を信頼できずにいます。
今が夫婦として一番大切なときではないでしょうか?
相手が苦しみ悩んでいるとき、そばにいて話し相手になってあげる、ただ聞いてくれるだけでいいのですから。

さて、どんな風に自分の時間を作っているか?
と言うご質問ですが、
結局、みんなが寝静まってから、こんな事をしているわけです。
本を読んだり、ビデオを見たり。時には一人でお酒を飲んでみたり。
結構はまっています。

くれぐれも、大した用事もないのに、一人で飲みに行くなんてことしないでくださいね。
おつきあいも程々に、奥様は今とっても大変なんですから、
酔ってかえって、眠っている奥様を無理矢理起こすなんてもってのほかです。
お詫びにそっと寝かせてあげてください。

時々、二人でお酒を飲むなんて最高のコミニュケーションだと思います。
(奥様が飲めればですが)あなたは、どうやらとっても思いやりのある方のようですから
きっとうまくやっていけると思います。
頑張ってください。5,6年もすれば、子供から手が放れますから、奥様にゆとりができますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今が一番大切なときですか・・・そうかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/30 15:27

私は4月から育児休暇を終えて、職場へ復帰しました。


奥様の気持ちはよくわかります。
そこで、アドバイスですが・・・。
旦那様のできることは、家事や育児に協力してあげること以上に、精神的に支えてあげることだと思いますよ。
毎日「いつもありがとう!」っていう気持ちを言葉と態度で表してあげてください。言わなくても分かっているだろうっていうのはダメですよ。
本当にこれだけで、どんな疲れもふっとびます。
でも、こういう風に旦那様に心配してもらっている奥様がうらやましい・・・。
これからもそんな気持ちを忘れないでがんばってくださいね。旦那さんも大変ってコトは、私たちもよ~くわかっていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。感謝の気持ちと態度を出すようにします。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/04/30 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!