プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

休日の決め方について、ご教示くさだいますようお願いいたします。

私が勤めております会社は、国から技術開発の助成金を受けております。
正確に言いますと、国から管理団体へお金が降り、その管理団体から委託という形で助成金を受けております。(この場合、正確には、助成金ではないと思いますが、質問には直接関係ありませんので、助成金とさせていただきます。)

このたび、管理団体へ監査が入るということで、管理団体が当社の就業規則の休日規定について、根拠を聞かれるかもしれないので、根拠を聞かせろと言ってきました。

そこで、質問なのですが、当社の休日の規定は下記のとおりになっております。
これを定めるにあたっては、特に問題と思うこともなく作成したのですが、休日規定を定める際に根拠って必要なのでしょうか?労基法には違反していないと思いますが、いかがでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
※なお、当社、今のところ、パートタイマー等はおりません。
パートタイマー等を雇った場合は、別個にパートタイマー向けの就業規則を作成するつもりですので、「個別に定める」としております。

第18条(休日)
休日は、次のとおりとする。ただし、パートタイマー等に関しては個別に定める。
(1)日曜日(これを週1回の法定休日とする。)
(2)土曜日
(3)国民の祝日
(4)年末年始
(5)その他会社が指定する日

以上、私といたしましては、非常に理不尽な要求と感じておりますので、どうかご教示のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

どの会社も同様です。

この通りで 別に問題はないと思われます。根拠を聞かれることもないでしょう。
ウチの会社は 年末年始は12月30日~1月3日と明記してあります。
なお、労基署からは 制定や変更に際し、従業員を代表する者の意見を聞いてますかとか、就業規則は従業員が常時見られるような状態になっていますかと 聞かれるかもしれませんが 助成金を出している団体等が そこまで聞くことはありえません。
ただし、助成金を出している団体よりも 貰っている会社・団体の規定が緩いと(例えば助成団体が隔週2日休みなのに 貰っている会社等が完全週休2日等) そんな余裕のある会社等に助成金を出す必要があるのか等の意見が出るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご教示くださいまして、ありがとうございました。
毎回、突拍子もないことを、それも堂々と言ってきますので、嫌がらせかもしれません(笑)
ちなみに、助成金は国(経済産業省)からで、この団体は、助成金の配布先を管理すると言う名目上(管理法人と呼ばれてます)管理費というものを助成金総額よりピンはねしてます。

お礼日時:2011/07/12 22:37

内容は普通ですから、問題ないと思います。




> 根拠を聞かせろと言ってきました。

普通な規定ですから、適当で良いのでは。

・法定の休日日数を満足。
・勤務時間と週の勤務日数で、業務に必要十分な△△時間となるように設定。
・年間休日が125日程度となるように設定。
・週休2日制で、疲労等を十分に回復し、継続勤務するための体力や労働意欲を維持できるように。
・年末年始に関しては、帰省等しやすいように休日を設定。
だとか。


> 以上、私といたしましては、非常に理不尽な要求と感じておりますので、

休日が多ければ、労働者に支払われる賃金が減るんですから、休日が多けりゃ多いほどいいってものでもないです。
堂々と、普通にしていますって話で良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示、ありがとうございました。
適当に答えておくことにします。

どうも、毎回、訳のわからないことを言ってきますので、少々頭にきて感情的になってしまいました。
※例えば、給与の支払い状況を報告するのに、賃金台帳と銀行への振込依頼書の控え、通帳のコピー、総勘定元帳を提出したにもかかわらず、個人別の補助元帳を、それも社員全員分(助成金に関係のない部署のものも)出せとか平気で言ってくるので。
ちなみに、当社は完全月給制なのです。

お礼日時:2011/07/12 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!