アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家電に関してかなりの初心者なのでほとんどわからないのですが、

まず状況として
今家に数年前に買ったBLAVIA KDL-40F1という型番のテレビがあります。
そこに、ソニーのブルーレイレコーダーとパナソニックのTZ-DCHというCATVデジタルセットトップボックスというのがつないであり、それぞれにある程度の内臓HDがあります。
思うにパナソニックの方は、CNNなどを見るためにつながれていて、一方ソニーでは地上デジタルしか視聴、録画はできません(こちらは主にブルーレイを再生するためだと思う)。

母親がいろいろな番組を録画していて、ついに両方の内蔵の容量がいっぱいになってしまい、とても困っています。いつもこれを消さなきゃ容量が・・・と言っています。ブルーレイに毎回録画するのはとてもめんどくさいし、再び見るのが大変なので、パソコンのように外付けHDDがないのかと調べてみると、あるにはあるようですが、うちのテレビにはUSB接続ができなくて、難しそうです。

そこで、説明書をひっぱりだしてきたら、パナソニックのなんちゃらボックスという方がi.Link対応のHDDレコーダーと接続して録画できるようなことが書いてあり、

これだ!と思いインターネットで調べてみましたが、
なかなかi.Link対応のHDDレコーダーというのが見つかりません。

別名でIEEE 1394というとわかり、アマゾンで検索すると

http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0-IEEE1394- …
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0031UCGOY/re …

このあたりがヒットしました。イメージしている感じなのですが、パソコン用のような気がしてなにか違う気がします。

どなたか実際の商品の情報、もしくはアドバイス等教えて下さい。

A 回答 (6件)

はっきり言いますが、質問者様がイメージしているIEEE1394(アイトリプルイーイチサンキュウヨン)対応レコーダーと、現実でサポートするレコーダーは別物です。


まず、ご利用のSTB(デジタルセットトップボックス)該当の機種は以下からご確認下さい。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/list/ind …

この製品に該当するレコーダーで確実に動作が確認されているのは、パナソニック社製のBDレコーダーであるDMRシリーズ(DIGA)のみです。単体のハードディスクでは、記録はできません。


仕組みをご存じないようなのでそれも含めて答えますと、ハードディスク単体を使えるレコーダーというのは、そのレコーダーの中に制御用のアプリケーションが存在しなければいけません。具体的に、WindowsやMacOSなどで言えば、そのハードウェアを認識してフォーマットし、コンテンツを管理できるアプリケーション層を該当のハードディスクに対して提供しなければならないのです。
しかし、それをすると管理するプログラムが大きくなると共に、外付けのドライブに何らかの不具合が生じたときに、ハングアップ(不安定になりフリーズ)してしまう恐れがあります。そのため、東芝がその技術を確立するまで、家電ではタブーだったのです。
しかも、IEEE1394はホストコントローラという制御チップにOHCI(オープンホストコントローラー)を採用し、特定のハードウェアに依存しない制御が可能になっています。USBのように通信クラスが必ずしも決められていないのです。
その結果として、同じ形状でありながら映像を転送するための規格専用の端子(主にDV端子、TS端子と呼ばれる)、パソコンなどで使うマスストレージ(外付けHDDなど)対応の端子(FireWire、i.Linkと呼ばれる)など、他にも複数の名称が付いて全く目的の異なるものが登場したのです。

即ち、レコーダーやテレビに付いているIEEE1394端子は、DV/TS端子であり、マスストレージには対応していません。別途対応したレコーダーを繋げば、そのレコーダーとのリンク制御でダビングまたはムーブできます。そして、それを正式にサポートしているのはパナソニックのDIGAシリーズでIEEE1394端子を備えた物となります。(尚、お部屋ジャンプリンク対応のTZシリーズなら、ホームネットワークを利用しLANによるダビングも可能です)
一応対応しているレコーダーへのリンクです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt500/

尚、大事な映像は最終的に、BDにダビングする以外に方法はありません。そして、BDにダビングするには、作業領域として若干の空き領域が必要です。まあ、見たら消すなら見た後は速やかに消した方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくご説明いただきありがとうございます。正直自分には難解な部分もありますが、
IEEE1394は1種類ではなく、いろいろな用途に派生している
DV/TS端子のレコーダーを探せ
ということであってますでしょうか

そうですね。ただ、うちの母親は例えばNHKのなんちゃら講座をすべて録画したいみたいなのが数種類ありまして、たぶん本人も絶対にとっておきたいとかではなくていちいちBD入れ替えたりするのがめんどくさいと思うのです。
なので、大容量のHDでなにかと探したわけです。

とても丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 18:32

まずパソコンについている(いた)アイリンク端子は、TS端子では、無いのでダビング不可です。



要するにSTBに保存している番組の逃がし方ですよね。

パナソニックTZ-DCH
2000シリーズ
3000シリーズ
8000シリーズ
9000シリーズ
のアイリンク(TS端子)と互換性があるレコーダを用意しましょう。

現在一般的家電量販店で入手可能な互換性があるレコーダ及び録画内蔵テレビは、
パナソニック製BDレコーダ(TS端子付きに限る)

三菱製BDレコーダ(TS端子付きに限る)
三菱製BD搭載テレビ(全機種)

シャープ製BDレコーダ(TZ-DCH2000に限り保証。TS端子付きに限る)
シャープ製BD搭載テレビ(TZ-DCH2000に限り保証。TS端子付きに限る)

なおTSダビング(TSムーブを含む)には、実時間かかりダビング(ムーブ)中は、他の操作に制限がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。STBに入っているデータを動かせればそこにまた空きができますね。

やはり、そういった4、5万以上のレコーダーを買う必要があるみたいですね・・・。

パソコンのように1~2万程度の大容量のHDにつなぎたかったのですが、うちのある機械では無理そうですね。

とてもわかりやすくご説明ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 18:36

リンク先のamazonの製品は、お察しのようにPC用なので接続出来ません。



>パナソニックのなんちゃらボックスという方が

セットトップボックス、略してSTBです(笑)
パナソニックのTZ-DCHのことを指します。

>i.Link対応のHDDレコーダーと接続して録画できるようなことが書いてあり、

ここで言うHDDレコーダとは、現在ではBD(ブルーレイ)レコーダを指します。
つまり「PANASONIC製BDレコーダと接続すれば、録画が可能だよ」という意味。
具体的には下記リスト上のi.LINK接続可能機種が該当します。
http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/

まぁしかし、容量が一杯になるたびに、BDレコーダを買い増していたら大変ですね。
どうしても不要な番組を消したり、BDに移動することが面倒ならHDDだけ増設可能なBDレコーダにする方法もあります。
外付けHDDは安価なので増設もし易いです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/feature/in …

但し、PANAのSTBと東芝のBDレコーダはiLINK接続不可なので要注意。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4人の回答を見て考えたなかでは、一番この先を継ぎ足しができるという点でREGZAのBDレコーダーを買うというのが現実的なのかもしれません。

その場合、テレビ(ブラビア)のHDMI端子が1つ余っているのでそこに直接さして使うということになりますか?
また、下のページの多彩な外部チューナー録画というところの
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd- …
ケーブルを使えばCNNやJsportなどの番組やBSもSTBをかいして録画ができるということでしょうか?

お礼日時:2011/07/13 18:45

地デジ録画用なら、東芝製レコーダーのHDD増設可能機種を買い足せば、今後はHDD容量が不足したら外付けHDDを増設できるようになります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

シンプルにご回答ありがとうございます。

皆さんの回答を見ていると、No3、4さんがおっしゃられている案がまだ僕のイメージには近いかもしれません。

ただ、REGZAの5万程度のレコーダーを買い足すわけですね。
悩みますねぇ。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 18:38

STB利用録画は制約が多く不便です。


 BSアンテナを併用でCSもスカパーe2で、必要チャンネルを契約。
 STBの同じチャンネルは解約で視聴料はプラスマイナスゼロ。
 BS/CSもレコーダー番組表から録画予約。

BSアンテナと工事がスカパーe2新規加入なら5000円で、視聴料で5000円のバックあり。
 さしひきプラスマイナスゼロ。ただし1年間の縛りあり。
 レコーダーがW録画ならW録画可能。

iLINK機器はPanasoniのレコーダーでiLINK端子TSモデルが必要。
 STB利用はW録画ダメ。

お勧めはCATV基本契約+BSアンテナ併用が簡単便利。
 CATV・BS混合ブースター利用なら各部屋BS利用できます。
CSは契約したB-CASカードの機器だけ。
    • good
    • 0

#3です



>その場合、テレビ(ブラビア)のHDMI端子が1つ余っているのでそこに直接さして使うということになりますか?

そうなります
BDレコーダが複数台あっても仕方ないので、ソニーのBDレコーダは他のTVで使うのが賢明でしょう。

>ケーブルを使えばCNNやJsportなどの番組やBSもSTBをかいして録画ができるということでしょうか?

残念ながらデジタル(ハイビジョン)での録画はできません。
先の回答で書いた通り、PANAのSTBと東芝のBDレコーダは、例え両者にiLINK端子があっても互換性がないのです。
アナログ画質なら可能ですけどね。

ややこしい話しですよね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の理解不足でした。最後に書いていただいてましたね。

ということは、
・テレビはソニー
・STBがパナソニック
・BDレコーダーが東芝

というなんか滑稽な感じですが笑、
その方向で検討しようと思います。
再度お答えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!