
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PC 普及率が内閣府や総務省の調査によると2010年3月 2011年3月時点で90%に達していません。
残念ながらプリンタの普及率はわかりません。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6200.html
なお、インターネット調査の場合はかなりバイアスがかかりますので注意が必要です
インターネットにアクセスでき、かつ、回答意欲のある人ということになります。
また、サンプル数が非常に少ない場合も誤差が大きくなります。
参考URL:http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6200.html
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/13 23:50
早速ご回答ありがとうございました。
おっしゃるようにリサーチは母集団についてもよくみたほうがいいのですね。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
少しデーターが古いのと、ご覧になる際にリンク切れしているかもしれませんが、
プリンターの保有率は90パーセント程だそうです。
参考URL:http://www.garbagenews.net/archives/1258338.html
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/13 23:52
早速ありがとうございます。
リンクは無事つながっていました。
予想以上に高くて驚きました。
資料注意深くよませていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
5
「無事に届きました」の「無事...
-
6
友達に「言葉の持つ力」につい...
-
7
「釣り」の質問って、なんですか?
-
8
大切な人と死別した人の慰め方
-
9
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
10
「言霊」と「言の葉」について。
-
11
これはしゃくれてますか? 前か...
-
12
「指導を受けること」を一言で...
-
13
いろんな国の言葉で、「星空」...
-
14
「あけもどろ」ってなんですか?
-
15
何でも否定で返す夫の対処法
-
16
親を亡くした彼女になんて言え...
-
17
顧問の先生に贈る言葉・・・
-
18
実像と虚像の違いがわかりませ...
-
19
黄色に日焼けたプラスチックの...
-
20
店員が客の配偶者を表現する時...
おすすめ情報