

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
(1)米5kg なかなかなくならないけど、割安だから選んでしまう。
冷蔵庫に入れるのが新常識らしいのだけど、重いからそのまま。
鮮度が気になる。結果、失敗。
(2)米2kg 上記を踏まえ、割高の小さいのを購入。
鮮度が心配にならない減り方。、、、あれ、もうないの?
また買わなくちゃ!! 5kg半分分けコースにして「大は小をかねる」に
致しましょうかね?
どっちもどっちで、困りました~。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/19 11:45
ご回答、ありがとうございます。
>冷蔵庫に入れるのが新常識らしい
そうなのですか。知りませんでした。
米2kgを2つ購入、1つは冷蔵庫保存にすれば・・・割高だけど、冷蔵庫に入れるのが少し楽になるし、鮮度の心配も少しへるような気がします。。。
No.3
- 回答日時:
私は(1)の大きいのを選んで失敗しています。
私は前に使っていたポーチが痛んだので家にある大きいポーチに変えると大きすぎてショルダーバッグに入れにくい上にそのポーチをショルダーバッグへ入れたままだと他の荷物の出し入れがやりにくい状態…(ポーチに入らない小物をショルダーバッグに入れるようにしているので…)
少し前まで一回り小さいポーチがあったのですが、兄が「子供(私の甥っ子)が進学して必要になった」として持って帰ったので必然的に大きいほうを私が使うことになってしまいました。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/19 11:37
ご回答、ありがとうございます。
私も、大きいのを選んで失敗することのほうが多いです。
小さいほうを選んで失敗するのは、飲食店でハーフサイズを頼んで、物足りないと感じるときです。

No.2
- 回答日時:
(1)登山用のザック(リュック)
泊まり山行用に50リッターのザックを買ったら、ポケットなどもあって意外と容量が多く、
2回くらい使っただけで大きすぎて殆ど使わなくなりました。高かったのに。
その後にもっと小さい30リッターの物をかって、こっちはもうちょっと使用頻度が多く、
だったら中間の40リッター一つ買っておけば用は済んだのに。
ポロシャツ
LとXLで悩んで、ゆったり着たいとXLを買ったら大きすぎた。
アメリカサイズなのか(GAP)、もともと大きかったみたい。
交換してもらいましたが、御殿場のアウトレットで買ったので、交通費で安く買った意味が無くなった。
(2)
工具箱
工具は増えるから大きいほうがいいですね。
かといって大きすぎると重くて持ち運べなくなるのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/19 11:31
ご回答、ありがとうございます。
私自身も、ザック(リュック)や、バック等は、使い勝手よりも、荷物が多くなったときのことを考えて、大きいほうを選択する傾向にあります。
また、家具(洋服タンスや食器棚)も、いれるものが多くなったときのことを考えて、大きめのほうを買って、室内の空間が狭くなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 "ございます" or "ございました"
- 2 皆さま明けましておめでとうございます‼️。 2018年/平成30年はどんな年になると思いますか? 冬
- 3 小ネタなんですが、食パン焼いたトーストのクズ(粉)は嫌い(邪魔)ですか
- 4 「明けましておめでとうございます!」って言いたくない・・・
- 5 あけましておめでとうございます。 みなさんの今年の抱負はなんですか?? いろんな抱負を聞いてみたいで
- 6 あけましておめでとうございます♪ 平成の次の元号は何になると思いますか?
- 7 電車でリュック背負ってたら ほかの人の邪魔になりますか? 背負っている人はいますかね〜?
- 8 就職する時、あなたは、大きくて安定した会社で働く方を選ぶか。それとも、小さくても自分の能力が発揮でき
- 9 おはようございます。質問です。かね、が付いた曲を教えてくださいね。例、あの鐘を鳴らすのはあなた、和田
- 10 食堂のご飯は大中小?大盛り中盛り小盛り?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
パトリックコッコスのカバン。3...
-
5
キタムラとキタムラK2のバッグ...
-
6
保冷バッグの持ち時間は?
-
7
このファッションに黒色のトー...
-
8
このカバンのブランドは何? こ...
-
9
このファッションに白いトート...
-
10
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
11
このファッションにグレー色の...
-
12
万引きしてないのに万引き防止...
-
13
『サンドバック』の意味
-
14
谷間にカバンの紐は好きですか❔...
-
15
バッグや小物のブランド統一し...
-
16
彼女への罰ゲーム ライン通話で...
-
17
大学生がブランド物…
-
18
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
19
郵便局で大金を引き出したいとき。
-
20
古いバスタオルの再利用は?
おすすめ情報