
はじめまして。mimi_38と申します。
最近、AQUOS LC-32V5を買いました。
当初は1チューナーでもいいと思っていたのですが (外付けHDDを繋げるつもりでした)、やはり裏番組録画や2番組同時録画もできれば…と思い、少し調べた結果、
我が家は現在CATV回線(JCOM)なので、
(1)JCOMで行っているブルーレイHDRのレンタルをする。
(2)市販のブルーレイレコーダーを購入する。
か、の2択になりました。
私の浅い知識では、この2つぐらいしか思いつかなかったのですが、もしこれ以外の方法(できるだけ安くでできるほうが嬉しいですが…)や、(1)・(2)であればどちらのほうがいいのか、など教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>今までのSTBを介して見ていた画質(悪)と、ケーブルをTVに直接繋いで見る画質(良)の
>違いにびっくりしたんです。
デジアナ変換でもSTBは不要ですから、アナログTVにアンテナ線接続でチャンネル表示できるので、従来のアナログ放送程度の画質(元がデジタルなのでより高画質)で録画可能です。
ただし、AQUOSでの従来のアナログ映像表示画質は低すぎるので、デジアナ変換はブラウン管のアナログTVで見たほうが高画質です(まあ、従来のアナログ映像表示画質が低すぎるアクオスでの表示なので、デジタル放送とRCA接続のSTB画質の差が大きすぎてショックを受けたのかもしれませんが・・・)
デジタル放送の高画質をそのまま録画したい場合は、デジタル放送対応のレコーダーか録画機能つきSTBが必要です。
単に録画するだけなら、デジアナ放送をそのまま録画することも、アナログ機器にデジタルチューナーをつないで録画することも可能ですが、これらの方法ではアナログ画質でしか録画できません。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
追伸:
・USB-HDDが2台あれば、次の組み合わせにより2番組同時録画も可能です。
録画設備1
アクオス本体とUSB-HDDを接続。
アクオス本体のチューナーでの録画。
録画設備2
BS/地デジチューナーとUSB-HDDを接続。
BS/地デジチューナーでの録画。
AQUOS LC-32V5は、拡張性に優れたテレビです。
USB-HDDも急激に低価格化しているので、適当な時期に2台目のHDDを増やしても良いと思います。
No.5
- 回答日時:
JCOMでは無料でデジアナ変換サービスを行っているので、アナログ終了後も2015年まではアナログ機器でデジタル放送が受信可能です。
したがって、2015年までは今まで通りアナログのビデオデッキ・レコーダー等を使って、録画・視聴可能であり、わざわざ新たな機器を用意する必要はありません。
ご回答いただき、ありがとうございました。
OKWavexさまのおっしゃる通りで、今あるもので出来なくはないのです。
ただ、アナログTV(ブラウン管)からデジタルTVに買い替えてみて、
今までのSTBを介して見ていた画質(悪)と、ケーブルをTVに直接繋いで見る画質(良)の違いにびっくりしたんです。
本来綺麗に映るはずのTVなのに、STBを介して見たり録画してしまうと画質が落ちてしまうので、
できればこれは避けたいなぁと考えています。
これをきちんと説明しておかないといけなかったですね…
申し訳ありません…
No.4
- 回答日時:
「AQUOS LC-32V5」には、2画面表示機能があります。
以下の組み合わせで、Wチューナー内蔵テレビと同等の裏番組録画や2画面2番組同時表示が可能になります。
・「AQUOS LC-32V5」+「BS/地デジチューナー+USB-HDD」
アクオスと地デジチューナーをHDMIケーブルで接続することにより、デジタルHD映像で
楽しめます。
「BS/地デジチューナー」HVTR-BTL 13800円程度
・USB録画機能付き。
・HDMI有り。
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-btl/
「USB-HDD」HD-LEM2.0TU2 13000円程度
・2TB残量表示ランプ有り。
・地デジ200時間録画。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-express/498 …
*1TB、地デジ100時間ならば9000円程度。
ご回答いただき、ありがとうございます。
こんな方法もあるんですね!
取説に2画面表示とはあったのですが、できなかったのでスルーしていました…
この方法だと、BDレコーダーを買うよりは低予算でできそうですね!
No.1
- 回答日時:
>(2)市販のブルーレイレコーダーを購入する
2番組録画(ダブルチューナーつき)を選択します。
参考URL
現在は25GB対応製品が多いですが、価格が高くてもよければ、1枚に100GBを保存できる3層対応の超大容量ブルーレイ「BDXL」対応製品を選びます(将来的にメディアも安くなると思います)
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=260/
参考URL:http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/se_3/?cid=s …
早々のご回答ありがとうございました!
「超大容量ブルーレイ」初めて知りました。
今の段階だと予算オーバーで無理そうですが、どうせ買うならばいいもののほうが、
先々を考えると安い買い物になるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
テレビを見ながら裏番組を録画したいのです。どう買えばいいかアドバイスを下さい。
テレビ
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の番組を見たい、また2番組録画したいのですが どのテレビでどのHDDに
テレビ
-
HDD録画中、他の番組を見たいんですけど‥><
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
HDDレコーダーで録画中に裏番組が見れない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
シングルチューナーのテレビで録画
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
裏番組録画するには?
テレビ
-
7
シングルチューナーのレコーダーで同時録画が可能ですか?
テレビ
-
8
シングルチューナーのテレビで裏番組録画?
テレビ
-
9
シングルチューナーとダブルチューナー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
TV+外付けHDで裏番組録画は無理ですよね?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
外付けHDDで録画した番組を他のテレビで視聴する方法ってありますか?
テレビ
-
12
シングルチューナー録画と外付けハードディスクについ
テレビ
-
13
液晶テレビのデジタルチューナーの数について
テレビ
-
14
オートミールの30gって?
食べ物・食材
関連するQ&A
- 1 アナログテレビに地デジチューナーをつけて、裏番組を録画したい。
- 2 スマホのカバーを買いたいのですが、AQUOS shv38ってAQUOS Xx3(506SH)と同じで
- 3 番組表から予約録画した番組が録画されませんでした
- 4 AQUOSから録画した番組のダビング方法
- 5 シャープの録画機でDVDにテレビ番組を録画したら他の録画機器で見れない
- 6 ダブルチューナーTVでの裏録画について
- 7 録画をしながら裏番組を観たいのですが・・・
- 8 ビデオ録画中の裏番組が映らない原因は?
- 9 HDD+DVDレコーダーで、番組がすでに始まっている時、番組表で予約録画すると録画できない時があります。
- 10 CATVでBSデジタルの裏番組録画
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
5
iphoneで大事なことを画面録画...
-
6
BDレコーダー
-
7
以前は、Panasonicでダビングし...
-
8
テレビの買い替えを検討してい...
-
9
テレビ番組(BS-TBS)をDVDメデ...
-
10
詳しいかた 教えて下さい!先日...
-
11
DVDーR
-
12
故障したレコーダーの録画デー...
-
13
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
14
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
15
【至急】DVDレコーダーの電...
-
16
テレビの地デジは映るがレコー...
-
17
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
-
18
東芝のREGZAがWAITのまま点滅し...
-
19
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
20
JCOMのHDDに録画した映像を...
おすすめ情報