アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫(次男)の実家がお墓を移転しました。費用は、別居しているお兄さんと、ご両親が出しとようです。お兄さん、ご両親ともに、私たちに、費用を出してほしいとは、思っていないようですので、志をしたいと思っていますが、どれくらいしたらよいのでしょうか?
すでに、お精入れも終わっているようですが、お盆までに志を持って行ったほうが良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

>お兄さん、ご両親ともに、私たちに、費用を出してほしいとは、思っていないようですので…



分家した次男以降や嫁いだ娘は本家の墓には入れませんから、費用負担を求める道理はありませんのでね。

>志をしたいと思っていますが、どれくらいしたらよいのでしょうか…

移転の理由にもよります。
これまでの地が道路になるとかでそのまま引っ越ししただけなら、祝儀に値はしないでしょう。
そうではなく、お金をかけて今までより一回り立派なものにしたとかなら、そこそこの祝儀を考えても良いでしょう。

いずれにしても、親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような家やお墓の新築改築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

ということで、以前より立派なお墓になったのなら、1万円も包んでおけばじゅうぶんです。

>すでに、お精入れも終わっているようですが…

案内もなかったのなら、ただの引っ越しじゃなかったですか。
冠婚葬祭のうちに入らないかも知れません。
    • good
    • 0

こんにちは。



移転という事であれば新たにお墓を建立されたのと同じ扱いになります。
扱いとしてはお祝いになります。

分家であってもご希望ならそのお墓にも入れますし、実家のお墓ですから志を包みたいというお気持ちなのでしょう。

金額に決まりはありません。
あくまでも志なのですから、精一杯の金額でされたらよろしいのです。
苦痛になるほどの金額は必要ありません。

お供え物に祝儀を添えてお墓参りをされると丁寧です。

時期としてはお生入れも終わっているとのことですので、御実家に連絡して都合の良い日で決められたらいかがでしょうか。
お盆に執着する必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!