
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字どおり、被覆の中に入っている線が1本なのか複数の線で構成されているのかの違いです
リード線は撚線でしょう
被覆の部分はがしてみれば分かりますよ
単芯だと被覆の中に入っている導線は1本だけなのでそのケーブルの太さとほぼ同じ太さの物が入っています
撚線だと細い導線をなん本か撚って1本としているので、被覆をはがすと複数の導線が出てきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
単線とより線の結線方法は?
環境・エネルギー資源
-
ケーブルの芯の数について
一戸建て
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
-
4
電圧と周波数の関係を教えて下さい。
その他(自然科学)
-
5
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
-
6
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
8
100V、200Vの表記の仕方について
環境・エネルギー資源
-
9
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
10
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
11
電源端子の記号(U,V,Wなど)について
環境・エネルギー資源
-
12
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
JIS規格 絶縁耐圧試験について
その他(自然科学)
-
14
三相三線200Vから単相100Vへの減圧
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
力率80%の根拠
工学
-
16
電気の通る所(線)は太ければ太いほどよい?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
より線と単線はE型リングスリーブで圧着できますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スナップオンの何をプレゼント...
-
5
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
6
工具について(snap-onとKTC ネ...
-
7
タペットアジャストレンチ 工具
-
8
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
9
電極棒 満減水テストについて
-
10
免許センターの当日の試験問題...
-
11
検定試験の不正
-
12
芯線・被覆の傷について(第二...
-
13
SEとしての適性
-
14
「差込形コネクターの信頼性」...
-
15
V-CATってどんな試験ですか?
-
16
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
17
キーホルダーのリングが固くて...
-
18
太い針金を目的の形に曲げる道...
-
19
真空遮断機の真空度試験方法に...
-
20
ナスカンの修理方法を教えて下さい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter