
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>boot menuはgbのメーカーが画面に写っているときにf12で選択できる項目でその中が上下に動かずドライブが選択できません。
Boot Menuのデバイスを↓キーで選択出来ない場合はTABキーやスペースキーで選択出来るかも知れません。
F2キーでBIOS設定のメニューが出ませんか?(Delキーなど他のキーかも知れません)
BIOS設定でCD/DVDがHDDより起動順位を上にすればBoot Menuで選択しなくてもDVDから起動可能です。
回答No.1の情報はBIOS設定でのBootデバイスの順位を設定する方法です。
No.2
- 回答日時:
bootmenuで選択できないのは謎ですね。
DVDが壊れているとかはないんですよね。
BIOSでファーストでDVDにしているのであればbootmenuをださなくても
メディアを入れていれば起動するはずなんですが
念のためにBIOSの初期化や電源ケーブルを抜いて10分ほど放置してみたり
してはどうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/27 16:36
ありがとうございます。
今夜初期化やってみます。
修復ディスクをいれてパソコンを起動させスタートアップを修復させたいのですが
cd or dvd のところでキーをうっているのですが通常のwindowsが立ち上がりしてしまい困っています。
No.1
- 回答日時:
>biosのboot menuで選択できません。
選択出来ないのではなく順位を変更出来ないのではないですか?
現在の順位がHDDの下位にCD/DVDになっているときはHDDを↓キーで選択し、-キーで順位を下げられると思います。
その後、保存して終了すれば再起どうしてDVDから起動出来ると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/27 13:32
回答ありがとうございます。
ドライブの順番は選択できます。1.dvdドライブ 2.hdd
boot menuはgbのメーカーが画面に写っているときにf12で選択できる項目でその中が上下に動かずドライブが選択できません。hddドライブがプラスの記しがされてるままです。
osの再インストール、修復ディスクを読み込めないので回復出来ない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DOSモードで起動する方法を教え...
-
5
BIOSの初期化後OSが起動しない
-
6
イラストレーターを立ち上げる...
-
7
Macターゲットディスクモードの...
-
8
Boot可能なDVDと出来ないDVDを...
-
9
他人が勝手にログインした形跡...
-
10
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
11
システム終了後、しばらくする...
-
12
OSX10.3で、ディスクユーティリ...
-
13
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
14
PCを起動すると「American Mega...
-
15
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
16
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
17
I/Oエラーが出て起動しません。
-
18
メモリを増設していないのにPC...
-
19
Bootメニューを消す方法をおし...
-
20
CentOSのテキストベース文字化...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter