
ある日突然PCから英語が流れだしました。今まで経験したのは二回で、
一回目はPC付けた直後に流れだし、
二回目は一度休止状態にした後、付けてから1時間近く立っていました。
内容は両方同じようで、聞き取れなかったのですが、最後に”クッキー”のようなことをいったことと、エコーのようなものが全体的に掛かっていました。
音楽再生ソフトは一切起動させてないのと、一度目は付けた直後でしたので何も触れていない状況でした。
これはウイルスなのでしょうか、それとも他の原因があるのでしょうか。地味に怖いです。教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すいません、回答ではないのですが自分も同じような症状が起きてて不気味です。
。原因がわかったらまた投稿します。
遅くなって申し訳ありません。回答有難うございます。
不気味ですよね。音が聞こえる以外何の支障もないので逆に対応に困りますし…
あと、父から広告のウイルスでは?と言われました。
広告する人も必死なので消すには業者に頼むしかないらしい、とのことです。
本当なのかはわかりませんが、解決策の一つにくわえてもらえれたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンから勝手に知らない音...
-
5
ノートン製品の 「アクティブ...
-
6
numlockが勝手に入ったり、切れ...
-
7
つまりavp.exeって何?
-
8
添付ファイルが開けなくなった
-
9
ハードディスクが動きっぱなし...
-
10
ネットワークウイルス緊急警告...
-
11
documents諜報活動!というフォ...
-
12
Bloodhound.Exploit.33というウ...
-
13
画面に雨が降ったようになります。
-
14
PCから突然英語が流れてくる
-
15
「深刻なエラーから回復しまし...
-
16
IE6.0のバ―ジョン情報が教え...
-
17
ネットしていると何回もエラー...
-
18
svchost.exe エラー
-
19
コマンドプロントが勝手に起動...
-
20
ヘルプ画面が前面に出て消して...
おすすめ情報