プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、関東の公務員試験を目指して勉強している者です。
第一志望は国(2)なのですが、東京の地方上級も受けようと思っています。
そこで質問なのですが、東京都一類(都庁のことですよね?)と特別区というのは仕事内容など、具体的にどう違うのでしょうか?
本などで見てみたのですが、はっきりとした仕事内容の違い、のようなものがいまいちつかめず、どちらを受けようか決めかねています。

どちらにするかによって対策なども変えなくては、と思っていますので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

再びです。



都庁の仕事は、東京都のHPを見ていただくとわかるのではないでしょうか。
例えば地下鉄の駅長さんをしている交通局の人、お米屋さんや銭湯を回っている生活文化局の人、上野動物園勤務の建設局の人など、面白い仕事(?)をしている人もいます。

余談ですが、都庁への派遣は、警視庁や消防庁からもやってきます。23区の方と違って、こちらの方々は、「現場に帰りたい~」と言う人が多いです。

公務員試験はかなりの狭き門ですが、頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びお答えいただいてありがとうございます。
都庁のホームページをみてみるといろいろわかってとてもためになりました。
でも、お米屋さんや銭湯を回っている、、などと言う仕事があることはホームページだけではわからない情報でした!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/01 23:24

仕事内容の違いというのは難しいのですが、東京都の職員は都庁の仕事をしています。


特別区の職員は23区の仕事です。
23区は組織は大きいのですが、基本的には市町村と同じような仕事です。住民票や戸籍や年金や国保や……。
でも、都庁と23区の職員はたまに入れ替わったりします。
交換留学生のようなものですね。2~3年くらいのスパンで派遣されるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
23区は普通の地方上級、市役所と同じような内容なのですね。
都庁の仕事、というのは例えばどのようなものなのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
23区と都庁の職員が入れ替わることもある、というのは全然知りませんでした。
どちらの仕事も経験できるというのは大変魅力的ですね。
貴重な情報をどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/10/28 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!