アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中三で高校受験生用の問題集を探しています。
そこで、問題集に学習指導要領移行措置(21~23年度用)とか、
新学習指導要領対応とか書いてある問題集があります。
これはどういう意味なのでしょうか?

A 回答 (1件)

1.新学習指導要領


 新しい内容の教科書は、今の中学2年生が中学3年生になったときに使われます。(中1が中2に、小6が中1に)
 完全に新しくなります。

2.移行措置
 特に、理科と数学で、その新しい内容を先取りして学ぶのが移行措置です。
 ご質問者の学年( 今の中学3年生 )は、先取り学習をしています。
 (もちろん、今の中2、中1も移行措置で学んでいますので、完全に新しくなっても困ることはありません )

 たとえば、理科で「しゅう曲と断層」「仕事と仕事率」「月の満ち欠け(日食月食)」「遺伝の法則」などを学びませんでしたか?( これから学ぶかも知れません。)
 たとえば、数学では2次方程式の解の公式などを学ぶはずです。
 教科書にない学習内容の場合は、学校の先生がプリントなどを配ってくれたり、補助教材などで学んだはずです。

3.影響

>問題集に学習指導要領移行措置(21~23年度用)とか、
新学習指導要領対応とか書いてある問題集があります。

 移行措置は、今の中学3年生にとって入試範囲となります。
 従って、そういう問題集を購入してください。今、書店に並んでいるほとんどの問題集・参考書などは、移行措置に対応しているはずですが、書いてない問題集は避けましょう。

追加質問があれば、「補足」をしてください。できる範囲で回答致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夏休みに受験のための基礎力を付けようと思って
問題集を探していました。
そうすると、質問の様な説明があり?と思い質問しました。
まだ、よくわかっていないところがあるようで、
整理して、補足させて下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/30 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!