アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハンドルを目一杯回すとキーキーと音が鳴ります。トヨタ・キャミ(平成14年式)走行距離あと4000キロで10万キロになります、昨年11月に車検済。先日ブレーキを踏むとキーキー鳴ってたのでディーラーに連絡しました、ブレーキパッドは減ってなくてその下にある金属(?)を修理して、キーキー鳴るのは直りました。でも急な坂道でブレーキを踏むとまだキーキー、ハンドルを目一杯回すとキーキー鳴ります。もう古い車だし走行距離も多いので仕方ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

異音の判断は難しいものですが、パワーステアリングベルトの緩みが考えられ、そのベルトに劣化が無ければ、調整してもらえば音は消えると思います。

お乗りの車を調べておりませんが、油圧式のパワーステアリングの時、ハンドルを最大に切ったときにそのベルトにかかる負担が大きく、ベルトに緩みが有るとベルトが滑り、異音を発します。お近くの修理工場で判断は容易と考えます。
ブレーキのキーキー音は、動作時に金属の接触が無ければ、ブレーキ接触面の材質の硬化、偏磨耗及びごみの付着等で発生する共振音で、その異音の低減作業は可能ですが、完全修復するにはその部品交換が必要と考えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブレーキのキーキー音は昨年もあり、車検で直してもらい半年後の先月またキーキーを直してもらいましたが、まだ鳴るのはもっと詳しく調べてもらった方がいいですよね、1年点検が三ヶ月後なので見てもらいます

お礼日時:2011/08/02 19:53

キャミにしろ何にしろ現在のミドルクラス以下、特にコンパクトクラス以下の車両はほぼ電動パワーステアリングです。

よってパワステベルトは関係ありません。

ハンドルフルロック時のキーキー音。ハンドルストッパーキャップが外れてストッパー本体に擦れているのか、あるいはドライブシャフトのジョイント部が死にかけているのかもしれません。

ブレーキ鳴きはシム(質問者さんの表現でいうと金属)に鳴き止めグリスを塗布したものでしょう。それでも鳴くという事は、ブレーキパッドを面取りするかピストンバックするか、です。どちらにしろ重要保安部品なのでプロにお願いするのが賢明です。

どちらにしろディーラーなり整備工場などでチェックしてもらう事をお勧めします。放置しておくと危険ですし、エライところまで部品交換しなければならなくなり銭も掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。普通に走行中はブレーキは鳴らないので、あと三ヶ月待って1年点検の時に見てもらおうと思います

お礼日時:2011/08/02 19:57

10~12万キロでエンジンの回転を車輪に伝える棒


(ドライブシャフト)の連結部(ジョイント)に
ゴム製の蛇腹(ブーツ)が破れ、放置すると
グリス切れで異音が少なからず出ます。
当方のはキーキーよりガッ、ググッというどちらかと言えば
ゴリゴリ音でした。

ブレーキパッド交換直後は、キーキー鳴くことが多いです。
鳴き止めグリス再度塗ったり、面取りしても鳴く
面取りしなくても全く鳴かない個体もあります。
少し走るとおさまったりしばらくすると鳴かなくなる場合も多いです。

どちらも原因が特定できれば直る、軽度の不具合です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。普通に走行は鳴らないのですが、三ヶ月後の1年点検で着になる部分を全て見てもらおうと思います。

お礼日時:2011/08/02 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています