プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここで以前に質問したときに、著作権切れの昔のフリー音源を紹介されたり、YouTubeの動画を紹介されたり、ちょっと不思議な感じがしました。クラシックを聴く方でもロックやポップスのように音質を気にしない人がけっこう多いのでしょうか?

著作権切れの昔のフリー音源は音質的につらいものが多いですし、YouTubeの動画は音質がまちまちで、しかも演奏者のレベルもまちまち。本当にプロなの? と思うようなのもかなりありますよね。
しかもカーネルミキサーの問題で高音質で聴くには面倒な作業が必要になりますし、当然のことながら標準装備のサウンドカードでは悲しい音しかでません。

ロック・ポップスならノートPCに各種設定やサウンドカードもノーマルのまま、3000円のヘッドホンを直挿しして、音源はYouTubeっていう人もいるでしょうけど、クラシックファンにもそんな人達っているのでしょうか? それとも、それが当たり前の時代になりつつあるんでしょうか? 皆さんのクラシックを聴く環境はどんな感じですか?

A 回答 (2件)

ここは日本語を正しく理解できない人も多いです。


そういった人がおかしな批判回答をすることも珍しくありません。
しょうがないと思ってスルーしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
あほらしくなったので、この質問は閉じます。

お礼日時:2011/08/02 14:07

クラシックだからといって、別にちゃんとしたリスニングルームで、きちんと椅子かソファーに座って、身じろぎもせず傾聴しないといけないなんてことはありません。


そんなふうに聴きたい人はそうすればいいですが、もっと気軽にラフスタイルで聴いてもまったく問題ないでしょう。そうすることがモーツァルトに対して失礼になるとも思えません。
クラシックだからこうしなければならないということはないと思います。

自分自身、ちゃんとした音質で熱心に聴く時もあれば、BGM的にラフに聞き流している時もあります。
人それぞれ、時と場合でいろいろということで、いいんではないでしょうか。

なお、ロック、ポップスは音質はどうでもいいような言い方をされていますが、ちょっとそれはいかがなものかと思いました。

この回答への補足

なにをおっしゃってるんでしょう?

>ロック、ポップスは音質はどうでもいいような言い方をされていますが

私がいつそんなことを言いましたか?
私は「気にしない人がけっこう多い」と言ったのです。誰がどうでもいいと言ったんですか?

>身じろぎもせず傾聴しないといけないなんてことはありません。

誰がそんなこと言いましたか?
私は低音質を気にしない人が多いのかと聞いたのです。

言いがかりをつけるような回答はやめてください。

補足日時:2011/08/02 13:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!