

矯正歯科で歯科衛生士(以下DH)を3年やっていました
入社当初から先輩衛生士と相性が悪く、嫌われていました
仕事上のつきあいだと思って接していましたが
だんだんイジメのような扱いを受けるようになり、
ストレスで辛くなったので退職しました
そのときは先輩が怖く、ドクターには本当の事が言えず
泣きながら「このままDHをしていく自信がなくなった」と言ったら
深く追求せずに辞めさせてくれました
トラウマなのでもう2度とDHはやらないと思っていたのですが
仕事を辞めてもうすぐ1年、他の資格もないため、なかなか内定がもらえません
バイトや資格を取りながら就活しているのですが希望が見えなく落ち込んでいました
そんなとき友人が「以前の歯科が合わなかっただけかもしれないんだからもう1度やってみたら?」
と言ってくれました
DHの仕事は好きだったのを思い出し、またやってみようと思い始めたのですが
面接の時に退職理由をなんと言っていいのかわかりません
同じ市内で、しかも同じ矯正歯科を受けようとしてるので確実にドクター同士は知り合いです
・正直に人間関係が不良という→同情してくれるか、人間関係で辞める奴はどこに言っても辞めると思われる・・・
・一身上の都合で・・・→追求されたら答えられない
・専門分野を極めたかった→同じ矯正、しかも仕事内容・流派が同じなので×
・結婚、地元に帰る、親が入院→事実無根なので×
・体調不良で・・・→また病気になるかもと思われて×
・・・など色々よく言いそうなことを考えましたが、どれも駄目だと思うんです
まぁ何を言っても大抵「給料、人間関係、仕事内容に不満があって辞めたんだろう」と思われるでしょうが・・・
なにか良い理由は無いでしょうか???
知恵をお貸し下さい!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、あなたが何を言っても、うまい言い訳でも、
元の職場には「同業者」ですから、事前調査は入るでしょう。
そして、事情はわかる。
タダ、あなたのDHとしての能力に問題がなければ、「マァ、相性はいろいろだから、つかってみればいいのでは」という
帰結にはなるでしょう。
互いに、たがいの歯科医院の評判は根も葉もないことまで含めて、院長はご存知です。
しかし、問題は、ここからです。
あなたが2度目の歯科医院をもし、辞めた・・・の次は、近隣ではちょっと、難しいでしょう。
いわゆる、業界的な瑕疵として、「この子は何かあるから、続かないのだろうな」と思われますので。
そのあたり、ジーっくりとお考えになって、お探しになるといいでしょう。
理由は、家族的な理由が一番でしょう。
家族の健康問題とかで、時間的な余裕がほしかったので、とでも言っておけば、マァ、職場のトラブルはあっても
そういうこともあれば、一度やめて、そっちを何とかするなら、また、やる気も出てくるという判断です。
情報を取るとするなら、「○○サンがウチに応募してきたんだけど、彼女、使える? 一年ブランクがあるけど」という感じでしょうか?
特に、トラブルというなら、金銭的なとか、患者関係の接遇、技量的にとか、そういう話だと思います。
院長が気にするならネ。
今、DHは不足してますので、能力的に問題がないなら、「一度はつかってみるか」とその気にはなるでしょう。
ぜんぜん、違う土地に行けば、また、次がだめでも、そうは追求はされないから、気楽に。
狭い職場ですから、トラブルは、どこでも、ありがちです。
3年がんばったのだから、大丈夫ですよ。
皆様ありがとうございました
かしこまった面接じゃなかったのであまり追求されずに終わりました
結果は不採用だったのですが
次にむかってまた頑張ろうと思います
アドバイス、励ましのお言葉ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
退職理由は「3年頑張ったのですがスタッフ同士の相性が合わず精神的にストレスを受け退職しました。
」と言われた方が良いような気がします。他の理由を言った場合、面接を受ける歯科医院の先生が本当の理由を知っている可能性もあります。
先生もスタッフ同士が仲良く働けるように注意して見守ってくれるかもしれません。
面接後、見学させてもらったらいかがですか?スタッフとも話が出来るし仕事内容もわかるし・・・
余談ですが
来年は2年制から3年制になった養成校が多いので卒業生がかなり少なく、歯科衛生士が不足します。
歯科衛生士は求人を出しても応募もない歯科医院が多いです自信をもって面接に望んで下さいね!
No.2
- 回答日時:
歯科医師の立場から
やめるのに理由は、必要ありませんが、今後のことをかんがえると、院長が不快にならない理由でやめたほうがいいでしょう。後日務めた場合、先生同士がと知り合いでなかったとしても、何かのきっかけで、あなたのことをお互いに、知ることも多くはなすこともおおいのです。結構狭い世界ですので。でも、衛生士の転職は、よくあることなので、先生同士そのことで、仲良くなることは、あっても、衛生士本人に不利なことはないと思います。なぜなら、よほど嫌な衛生士でない場合には、あとの先生に悪口をいうことは、まずありません。ほとんどの場合、よろしくお願いします。と、挨拶します。
衛生士は、内情をよく知っていますので、あとの先生に悪口を言うと、そのことをしった衛生士からのとんでもない悪口を言われるもとになるおそれがあることや、もとの先生の医院の恥になるからです。院長にとって、内情が悪いということは、とても恥ずかしいことです。
辞めるときの一番、言い訳は、結婚、恋愛な(嘘でも)などの理由ではないでしょうか?
この回答への補足
皆さんありがとうございます
歯科医師の方からもアドバイスがいただけるとは思っていなかったので嬉しいです
とても参考になります
来週に面接をして頂けることになりました
面接の場合でも「恋愛・結婚」でも良いでしょうか?
恋愛や結婚に失敗して(?)仕事を辞めた人とずっと思われそうでそれもためらっています・・・
正直に「スタッフとの人間関係が悪くなってしまって・・・」とさくっと言った方が
「まぁ相性があるからしょうがないよねー」位に受け取ってもらえないでしょうか・・・?
howasiさんでしたら
恋愛と人間関係、どちらを理由にした方が採用する見込みがありそうですか?
※スキルアップとか明るい理由があれば一番でしょうけど本文で述べたとおりに
同じ分野で仕事内容もほぼ同じなので・・・
また回答をいただければ幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
退職理由について
就職
-
すぐ辞める新人・・・
労働相談
-
歯科衛生士・退職後のこれから (長文です^^;)
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
試用期間中の退職について(今三日目です)
就職
-
5
前職を辞めた理由
転職
-
6
新卒の歯科衛生士です。 勤めて3ヶ月⋅⋅⋅正直今すぐにでも仕事を辞めたいです。 ストレスでメニエー
労働相談
-
7
ご相談です。 歯科衛生士をしております。 前医院で約5年間衛生士をしていましたが 先日退職し4月に転
会社・職場
-
8
新卒の歯科衛生士です。働いて1週間ちょっとですが辞めたいです。 辞めたい理由は、自分が想像していた以
歯科衛生士・歯科助手
-
9
歯科助手の再就職理由
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
歯科助手の退職理由をどうしたら…
アルバイト・パート
-
11
辞める旨を何と伝えたらよいでしょうか?
学校
-
12
職歴について
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
これはパワハラですか?。 歯科医院に歯科助手として勤めてます その日は院長先生の機嫌が朝から悪い日で
歯科衛生士・歯科助手
-
14
寿退社
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
15
試用期間二週間目、もう辞めたい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
新卒の歯科衛生士です。 就職してもうすぐ2ヶ月ですが、辞めたいです。 私は人間関係を重視し、決めまし
会社・職場
-
17
辞めさせてくれず困ってます
転職
-
18
面接時の「何かあ質問ありますか?」
就職
-
19
退職について
転職
-
20
歯科衛生士の仕事を続けるべきか転職するべきか
大人・中高年
関連するQ&A
- 1 歯科助手、受付、衛生士のことに詳しい方に質問です。 ハローワーク求人には"120分休憩" 9時から1
- 2 歯科衛生士・助手の募集について
- 3 新卒の歯科衛生士です。 勤めて3ヶ月⋅⋅⋅正直今すぐにでも仕事を辞めたいです。 ストレスでメニエー
- 4 同業者の歯科技工士さんに質問です。31歳男性で歯科技工士をしてます。同業者として給料は手取りでど
- 5 愚痴っぽく、長くなってしまいます…。 私の職場についてです。 歯医者で歯科衛生士として働いており、
- 6 新卒で入社して10ヶ月目で退職を考えてます。 文系4大を卒業して、ジュエリー会社へ入社しました。
- 7 退職するタイミングについてです パート勤務です 入社する時に契約書を交わしそこに 退職する場合は一ヶ
- 8 退職届出して受理されてから2ヶ月以上も退職できません。 昨年、新卒で入社した21歳の女です。 初めて
- 9 今日歯科の就職面接に行きました。 以前も歯科で働いており、仕事先が見つかるまでヘルプとして出勤してい
- 10 退職に関して質問です。雇う側が入社時に労働者に対して明示が義務づけられてる事項の中に、退職に関してと
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
調理補助パート 辞める場合
-
5
二月28日で会社を辞める事にな...
-
6
バイトを辞めると連絡したが、...
-
7
体調不良を知った上での人事異動
-
8
1~2年後に退職予定。いつ会社...
-
9
退職を告げた時に泣いてしまい...
-
10
退職後もいつでも戻っておいで...
-
11
社員の退職の公表の仕方について
-
12
送別会をランチにしてもらう
-
13
入社2年目のOLです。やっと...
-
14
娘が仕事を辞めたいと言って、...
-
15
3か月間の職歴を履歴書に書く...
-
16
試用期間1週間で退職希望
-
17
記念品のない送別会はあり?なし?
-
18
嘘の噂を流された 対応は?
-
19
退職時の挨拶について
-
20
前職の同僚からの連絡
おすすめ情報