アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

整骨院を経営していますが、当院は予約制ではないので、どうしても、時間帯により、患者がまとまって来院すると、50分待ちくらいが生じてしまいます。

この場合ですが、患者に受付時点で、約50分待ちますが、どうしますか?

このように、告知したほうがいいのでしょうか?

それとも、告知せずに、そのまま待たせたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私は鍼灸整骨院を経営している者です。



待ち時間は分からないより分かった方がいいですよね。しかも正直に言った方がいいです。50分待つのに つい30分ぐらいとか言っちゃう時があります。

それよりも、待たせていると今、治療中の患者さんの治療が雑になっちゃう方が恐いですね。患者さんは敏感なので丁寧に治療しているか、雑になっているかすぐに分かります。待たせているあまり急いで雑な治療にならないようにした方がいいです。

私も待たせることは多々ありますが、今治療している患者さんに集中します。待たせるのはしょうがないです。待つのが嫌な患者さんには空いていそうな時間帯を勧めています。

お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

どの位 待つのか 解れば 待つ方も 覚悟が出来ます。



待ち時間の合間に 済ませられる用も有ると思います。

先の見えない 待ち程 嫌な物は無いでしょう
せめて受付番号で 今〇番の人診察中なので あと何人とか 把握出来ると 安心感 待つ甲斐も出るのでは?
    • good
    • 0

私が通っていた整形外科では受付の所に表示がされていました。

とても便利でしたしベテランの受付の方はもう少し早いとかを言って頂いたりします。
    • good
    • 0

 


 およそどれくらい待つは分かるといいですね!待ち時間のプランが建てられます・


 私の行くのは整体ですが、予約できないので待ちます。1時間超えはザラです。

 ま、評判がいいのと私の場合、漫画本が多いのと、知り合いが多いので時間つぶししてます。

 番号カードを持っていって何番目だから後どれ位かな分かるので他へも時間つぶしにいけますが・・・。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!