重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

厚生年金分の年金が支給されるのは60歳からと聞いていますが具体的にいつからなのでしょうか? ちなみに来年1月に満60歳を迎えます。

A 回答 (4件)

公的年金では、1月の誕生日後にすぐに裁定請求すると1月分もしくは2月分から支給となりますが、実際に額が確定して振り込まれるまでに3ヶ月くらいかかります。


通常の支給日は偶数月の15日に2か月分ですが、支給の開始など遡った分を支給する場合は、処理が終わり次第、奇数月に支給されることもあります。
3月は無理と思いますので、おそらく最初は4月か5月でしょう。6月以降は通常通り偶数月になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純に貰えるものとばかり思ってましたが結構ややこしいんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/07 17:45

1月1日が誕生日なら1月分から支給されます、1月2日以降なら2月分からです。


年金受給には裁定請求が必要です、必要書類の一つに戸籍謄本があり、これは
60歳に成る誕生日前日以降の発行日のものが必要です。
裁定請求をしてから、支給までは時間がかかります。
4月15日の支給に間に合わない場合もあります。

まや、老齢厚生年金と厚生年金基金は別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁定請求のことは全く知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/07 17:43

2012年1月誕生日の方は、



2012年2月分より支給され、

2月分、3月分が4月に支給(振り込み)されます。

会社の企業年金基金からなのか、国なのか分かりませんが、

国は、支給月の15日(銀行休業日はその前日)、

基金は、私は、1日ですが、10日、15日といろいろです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました。私は国からもののです。

お礼日時:2011/08/05 15:56

60歳になった翌月から支給されます


但し支給する月が決まっているので(2.4.6.8.10.12月に2ヶ月分を支給)
>来年1月に満60歳を迎えます
 ・来年の2月から支給対象で、4月(15日)に2月分、3月分の2ヶ月分支給になります
  以後2ヶ月ごとに2ヶ月分の支給(6月に4月分と5月分・・・以後同様)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。おかげでスッキリしました。

お礼日時:2011/08/05 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す