

車に負担をかけないジャッキアップについて教えてください。
私はこれまで、たとえば車のフロントをジャッキアップするとき、以下の手順でジャッキアップをしていました。
(1) 右側前方のジャッキアップポイントを油圧パンダジャッキでジャッキアップする
(2) 右側前方のジャッキアップポイントにウマをかける
((1)と(2)で同じ場所にジャッキ/ウマをかけるので、両方が入るように出来るだけつめる)
(3) (1)と(2)の手順を左側にも行う
先日友人と一緒に作業をした際、このジャッキアップ方法でフロントを持ち上げたところ、車に負荷がかかるからやめた方が良いと指摘されました。
フロアジャッキを使い、フロントを一気に持ち上げてウマをかけた方が良いとのことでした。
実際には私がとっているジャッキアップ方法は車に良くないのでしょうか?
フロアジャッキは保管場所が無いため、購入は避けたいです。
また、私の車は車体前側中央のジャッキアップポイントが奥まっていて、パンダジャッキではそこにかけられません。
フロアジャッキを借りれる際には借りれば済むと思うのですが、パンダジャッキで車のフロントを持ち上げる最良の方法はどのような手順になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フロアジャッキの方がベターですが、特にパンタジャッキの一点上げが車に問題にはならないです。
一点上げすると概ね対角線の1輪に車重がかかります。(右前上げるなら左後輪)
長時間その状態にでもしない限り問題になりません。
もともと、高速で走って段差を受けた場合に車重の何倍かの加重に耐えられる足回りなので静止状態で車体の2/3程度の重さがかかっても大したことはありません。
問題は1点上げした時(特に馬掛けするほど上げる)、車重がかかる方向が不安定で、ジャッキが外れることですね。特に馬賭けと同じ場所で「詰めて」掛けているのでしっかりかかっているか疑問です。
車に良い、とかどうとかの問題なんかより、外れることの対策、心配をしましょう。
後輪2輪に車止めはもちろん、サイドをしっかり引く。馬の上部のゴム確認などなど。
DIYは ケガと弁当は自分持ち、です。
ありがとうございます。
一点上げ状態は極力減らしているつもりです。
やはりクルマへの負荷は気にならない程度みたいですね。
外れる対策はもっともですね…
車止め、サイドはやっていましたが、ウマは購入時のままゴム無しで使っていました。
次回使うときまでには用意しておきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ダメではありませんが、あまりおススメはできません。
片方が持ちあがっていて斜めになっている車体を浮かすわけですから、不安定ですね。もう片方を持ちあげる際、何かの拍子でウマが外れたり倒れたりする可能性を否定できません。ご友人の指摘した方法が一番です。整備工場もリフトで上げない時は同様の方法をとります。パンタのみでフロントを完全に持ちあげたいなら、パンタを中央で使うのは論外ですから、質問者様が実際に行っている方法しかないでしょう。ただし最良の方法ではありません。
それから一応念の為、車輪止め使ってますか?使ってるんならこの文章は無視してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
ジャッキアップによる歪み
国産バイク
-
タイヤ交換(前輪二本)のジャッキアップの場所について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
サイドジャッキアップポイント以外の場所でジャッキアップしてしまいました
国産バイク
-
4
素人にはわからないジャッキアップポイント
国産バイク
-
5
自分でマフラー交換って可能ですか?
その他(車)
-
6
ジャッキアップポイントとウマかけポイント
国産車
-
7
ジャッキアップしたらサスペンションが
その他(車)
-
8
ジャッキアップ失敗
国産バイク
-
9
ジャッキアップ中に・・・・
カスタマイズ(車)
-
10
ジャッキアップのときサイドブレーキはどうしますか
カスタマイズ(車)
-
11
ディーラ点検の際の入庫拒否
国産車
-
12
トヨタ86のフロアジャッキアップポイント(フロント)の強度
国産車
-
13
駐車場に敷く木材
DIY・エクステリア
-
14
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
15
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
16
自動車のブレーキローターの錆を落とす方法を教えてください。
国産バイク
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
営業所止めを受け取る時
Amazon
-
19
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
20
スペーサーって大丈夫?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
砂地庭でのジャッキアップ
-
5
油圧ジャッキが下がってくる
-
6
ジャッキアップのときサイドブ...
-
7
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
8
エアサス車だからかジャッキア...
-
9
車載ジャッキの信頼性ってどれ...
-
10
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
11
セレナのジャッキアップについて
-
12
ジャッキアップポイント
-
13
倉庫を移動させる方法
-
14
正しいジャッキアップについて
-
15
ランエボVIIのフロアジャッキを...
-
16
ジャッキ再生方法
-
17
AT車 Pレンジの謎
-
18
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
19
Z34のジャッキアップポイント...
-
20
MHワゴンRのフロアジャッキポイ...
おすすめ情報