
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
希望の内、
>・デジタルイラストの作成が出来る(photoshop等のソフトを使える)
>・PCゲームが出来る
というのがハードウェアのSPECに大きく関係するところですが、特に「PCゲーム」については、ものによっては相当高いSPECを要求するものがありますので、具体的なゲーム名を挙げたほうがいいです。
コストパフォーマンス等を考えてもデスクトップのほうが優位だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/26 14:54
ありがとうございます
安く済むならとノートを考えていたのですが様々な面を考慮すればデスクトップの方が何かと都合が良いですね
よく検討します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 フラッシュなどを使うと(?)PCが調子悪くなります
- 2 PCを購入した後の処理について
- 3 新しくPCを購入後、写真の処理がわからなくなりました
- 4 8年前購入のPCを処理したい・・・ データはどうやって消すか
- 5 現在はファンヒーターを使ってますがぼちぼち寿命かな 調子が悪いです。部
- 6 acerのPCを購入しようと考えています
- 7 修学旅行で使うコンパクトデジカメ購入を考えています。
- 8 PS3を使ってホームシアターセット購入考えてます
- 9 シーリングファンのリモコンが調子悪くて、リモコンのみ購入したいと考えて
- 10 テレビを購入考えているのですが、将来デスクトップPCに三菱モニターTV
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
GeForce Experienceのインスタ...
-
5
ポケモンダイヤモンドパールプ...
-
6
Finの意味
-
7
彼氏がゲームでの異性とやりと...
-
8
カッコかわいいニックネームを...
-
9
男性は好きでもない人と一緒に...
-
10
ポケモンダイヤモンド最初の3...
-
11
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
12
Instagramのストーリーの画質が...
-
13
第五人格について質問です。 居...
-
14
ゲームばかりの彼(長文です・...
-
15
ポケモンBW2からプレイしても...
-
16
ポケモンHG・SSでヒンバスは出...
-
17
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
18
パソコンにBugSplatが表示され...
-
19
助けてくださいずっと再起動を...
-
20
PS4ディスク版をインストール後...
おすすめ情報