No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず結果から言うと
NH3: 107.3°
PH3: 93.3°
であり、アンモニアのほうが結合角が大きくなっています。
これにはいろいろと説明がありますが、一般的になされるのはMO法(分子軌道法)を用いた説明です。
AH3分子の屈曲の程度は、主に A の孤立電子対を収容する軌道 (a2'') のエネルギーと、A-H 反結合性軌道 (2a1') のエネルギーの差によって決まります。
エネルギー差が小さければこの2つの軌道混合が激しくなり、前者のエネルギーが低下し、後者のエネルギーが上昇します。
結果、屈曲が激しくなり結合角が小さくなります。
P では N に比べて原子軌道のエネルギーが高いので、孤立電子対の軌道のエネルギーは高く、P-H 結合のエネルギーが小さいので、P-H 反結合性軌道のエネルギーは低くなっています。
そのためこの2つの軌道間エネルギーの差は小さく、激しい軌道混合によって強く屈曲します。
これが NH3 より PH3 の方が結合角が小さい理由です。
とても丁寧なお答えをいただきありがとうございました。
エネルギーが関係していたのですね…
今から分子軌道法を勉強してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アンモニアでしょう。
説明はいろいろ・・・というかわかりません。
古いポーリングの本には、Nの電気陰性度のせいでHに正電荷が生じて、それの反発が大きいからという説明がありましたが、多分これは正しくないでしょうね。
もう一つの説明として、PよりもNの方が小さくて、結合電子対の反発が大きいために結合角が大きくなるというのもあるようですし、孤立電子対のサイズが原因と言ったり・・・
いずれにせよ私にはよくわかりません。
ご回答ありがとうございました。
この問題は京都大学の編入学試験の一般化学の問題だったのですが、あなた様ほどの方がわからないということは余程難しい問題ということですね。
自分は学科が違うのでわからないのですが、化学を専攻していれば普通に解ける問題なのでしょうか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
水素化物の結合角のついて。
化学
-
H2S, PH3の結合について
化学
-
イミダゾール
化学
-
-
4
電子配置について
化学
-
5
ハロゲン分子の結合解離エネルギーについて。軌道の重なりから考えると塩素分子よりフッ素分子の方が結合解
化学
-
6
結合の方向性
化学
-
7
イオンの分極と融点差の関係
化学
-
8
si面とre面の見分け方
化学
-
9
アズレンの双極子モーメントについて
化学
-
10
アンモニアのN-H結合角
化学
-
11
原子核の密度
化学
-
12
塩酸とアンモニアの混合液のpH
化学
-
13
なぜ、酸性度はエタン、エチレン、アセチレンの順番に強くなるのですか? 単結合や二重結合などざかかわっ
化学
-
14
アンモニアの結合角がメタンより歪んでいる理由として、非共有電子対と結合の反発が結合同士より強いと言う
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナフタレンとアズレンの色の違...
-
セラミクスの変色
-
一重項と三重項のエネルギー的...
-
光子数の求め方
-
蛍光スペクトル
-
NMR装置の○○MHzの表記の意味
-
高エネルギーリン酸結合のエネ...
-
アズレンの色はなぜ青・・・。
-
化学のエネルギー図の質問です...
-
波長と共役について
-
吸収スペクトルと蛍光スペクト...
-
エネルギーが高いと不安定?
-
ダイヤモンドが透明なのは何故...
-
イオン化傾向とイオン化エネルギー
-
蛍光スペクトルが長波長側にも...
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
プロパン完全燃焼後、生じる二...
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光子数の求め方
-
アンモニアとホスフィンの結合...
-
波長と共役について
-
蛍光スペクトル
-
分光化学系列の吸収波長とエネ...
-
エネルギーが高いと不安定?
-
一重項と三重項のエネルギー的...
-
セラミクスの変色
-
gaussianで蛍光スペクトルの計算
-
NMR装置の○○MHzの表記の意味
-
電子移動とエネルギー移動の違...
-
ダイヤモンドが透明なのは何故...
-
温度と活性化エネルギーの換算...
-
π共役分子の吸収極大波長は、共...
-
安定化エネルギーとは何ですか?
-
ゲーム等においての質量保存の...
-
金属錯体の特有の色について
-
酸化銅+塩化ナトリウムの化学...
-
フェルミ共鳴について教えて下...
-
d-d遷移について
おすすめ情報