アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関数y=3x2-6ax+2(0≦x≦2)について、次の問いに答えよ。(3x2は3エックス2条)
(1)次の各場合について、最小値を求めよ。
  [1] a<0   [2] 0≦a≦2   [3] 2<a
(2)次の各場合について、最大値を求めよ。
  [1] a<1   [2] a=1    [3] 1<a
数学が、苦手なのでなるべく初心者向けに計算過程も含めて回答をお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



y = 3x^2 - 6ax + 2
 = 3(x^2 - 2ax) + 2
 = 3(x^2 - 2ax + a^2) - 3a^2 + 2
 = 3(x-a)^2 - 3a^2 + 2

というわけで、xの範囲が無制限なら、yは必ず x=a のときに最小になります。
ですから、もちろん、0≦a≦2 でも、最小値は、x に x=a を代入したものです。

(1)
a<0 の場合は、xが無制限の場合、最小値となるポイントが、0≦x≦2 よりも左になります。
ということは、0≦x≦2 の x のうち x=a になるべく近いことろ、
つまり、x=0 が最小ポイントです。
x=0 を y の式に代入します。

0≦a≦2 の場合は、すでに上で述べました。x=a を y の式に代入します。

a>0 の場合は、xが無制限の場合、最小値となるポイントが、0≦x≦2 よりも右になります。
ということは、0≦x≦2 の x のうち x=a になるべく近いことろ、
つまり、x=2 が最小ポイントです。
x=2 を y の式に代入します。

(2)
xの範囲が無制限の場合、yは絶対に最小値しか取りません。
0≦x≦2 という制限を設けるから、初めて最大値を取ります。
つまり、最大値は必ず、x=0 のところか x=2 のところになります。。
ですから、それぞれの場合で、x=0 のときの y と、x=2 のところの y とを比較して、大きい方が y の最大値です。
地味な作業ですが、やってみてください。

ちなみに、[2]の「a=1」は、0と2の間のど真ん中ですから、x=0 と x=2 で y が同じになりそうですね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。すいませんが、各項目の答えもおしえてもらえませんか?

補足日時:2011/08/12 23:09
    • good
    • 0

私は計算ミスが多いから、自信がないんです。


本当です。

ほとんど答えに近いところまで書いているということもありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!