
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットタウンページで「トランクルーム」
を検索してみてはいかがでしょうか。
貸し倉庫には様々なものがありますので、危険度も
様々だと思います。
倉庫に入れておいた結果なんらかの被害に遭った場
合の約款はどのように定められているのかも調べて
おいたほうが良いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
質問の回答にはあたらないかもしれませんが、貸し倉庫を探す以前に、荷物を
減らすことも考えたほうがいいです。
うちは家を建て替えるため、やや狭い部屋に引っ越しをしたのですが、時間がなく
荷物を減らすことがあまりできませんでした。それでも最初からタンスなど大きな
物は「もう使わない」と早めに決断していたため、持ってくることはありません
でした。
結局、部屋に入る程度の荷物で引っ越ししてきたため、新しい家に持って行く
物は減りましたが、新居では必要のないものでした。
狭い家に引っ越し・・・ これが当分長引くのであればなおさら、不要品は処分
したほうがいいです。いつかは捨てることになります。
私も物を捨てられないほうでしたが、今回思い切って処分したことですっきり
しましたし「捨てなきゃ良かった」と思う物は今のところありません。
というか、何を処分したかも忘れているくらいです。
貸し倉庫の代金もバカになりません。
処分の方法も一つの案として考えてみてください。
私の知人の知人には、タンスなどを預けて仮住まいしていましたが、結局新居に
和室がなく、合う部屋がないため処分したそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/01 18:29
大学時代で一人暮らし始めてから、就職、倒産、転職、転勤と二年半で四度の引越しにより荷物も限りなく少なくなっています。
引越しまで時間も無いので短期間の利用を考えてます。
No.4
- 回答日時:
#3です。
とりあえず荷物は減らせないとのことですので、貸し倉庫の方面で・・・
うちの場合は、仮住まいに大きめの倉庫(鍵なし)が付いていたので、そこに
あまり使わないような物を入れています。電子レンジなども2台あったので
1台入れてしまっていますが、雨漏りしていたようなので、あと3週間で引っ越し
ですが、使えるかどうか・・・
家族はそうしていますが、私などは6畳の部屋にすべて入れ込んでいます。
押し入れなどにもダンボールのまま荷物。部屋の隅にもダンボール。中を開ければ
もっと箱の数は減りますが、4か月半の仮住まいですので、再度箱詰めする手間を
考えたら、開けたくないので部屋に積み上げています。
元々荷物は多いほうですが、テレビ、パソコンデスク、大きなCDラック、
大き目のステレオコンポなどなどは使える状態で置いていますが、布団も敷ける状態です。
意外と倉庫なしでも荷物が入るのでは?
どうしても倉庫が必要であれば、引っ越し業者がコンテナなどのサービスをしている
場合がありますので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
インターネットタウンページで「トランクルーム」
を検索したら、以下の様な結果が出ましたけど・・。
三協フロンテア(株)U-SPACE豊田下林店
0564-45-3883
444-2149 愛知県岡崎市細川町字上平79-1
http://www.u-space.com
info@sankyofrontier.com
ユースペース豊田下林店
0564-45-3883
444-2149 愛知県岡崎市細川町字上平79-1
http://www.sankyofrontier.com/u-space/network/sh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
倉庫内に寝泊りできる小屋を造...
-
5
貸し倉庫内に住むことは法律に...
-
6
D型ハウス
-
7
空き地の貸し駐車場について
-
8
郵便局の社宅の家賃ってどのく...
-
9
誰もいない2階から足音
-
10
東京の公務員官舎について教え...
-
11
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
12
国家公務員宿舎(官舎)の使用...
-
13
キーボックスが開かない!
-
14
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
15
官舎って大変ですか?
-
16
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
17
誰もいないはずの2階から急にど...
-
18
ハウスクリーニングで評判の良...
-
19
街灯の移設について
-
20
地下水の水脈の有無はどうやっ...