プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会に出たら男性は全員、数年間の徴兵制を
導入すればいいのにと思うのですが?

というのは、最近の軽々な社会の雰囲気の日本に、嫌気が差してきていること、
女性より体力、精神力ないんじゃないのと思う、
男性が増えてきていることが、未婚率の上昇の
一因ともなっているような気がします。

もちろんすべての人がこのようだとは言っていませんが、
もう少しいろんな意味でたくましい男性が
増えればいいのにと思うのですが…。

A 回答 (11件中1~10件)

徴兵制という理由にもよると思います。


韓国の徴兵制が有名ですが、これは眼前の敵(北鮮)に対して、国防という見地から常日頃から若者に意識的にも技量的にも、万が一の事態には即応できるように態勢を整えておくということが大きな目的です。
その効果かどうか分かりませんが、向こうの若者は非常に礼儀正しいです。
少なくとも、日本のように腰パンのような若者や地べたに座っているような若者は見かけません。
精神的に鍛える、規律を叩き込むという観点で考えるならば、徴兵制の導入はいいかも知れないと思う一方で、(日本において)それであれば何も徴兵制でなくても違うシステムでも可能のような気もします。
精神的未熟の若者を鍛える=徴兵制と考えるにはあまりにも短絡的ということです。

それと、日本が徴兵制を導入する「そもそもの理由」が存在しません。
眼前の敵に国民総出で対応するような状況でもありませんし切迫もしていません。
もし導入したら近隣諸国、特に中国や韓国などは敏感に反応するでしょう。国民こぞって軍事大国化・・・などと喧伝して東アジアの外交としてもあまりよくないような気がします。
そういう必然性がないということと、外交的に必ずしもプラスにならないことを考えたら、導入はしない方がいいでしょうね。

ちなみに、質問者さまは体力や精神力云々とおっしゃっていますが、韓国でも徴兵制に当たっては厳格な検査があって、兵役に向かない(身体的、精神的に無理と判断された)人物は、図書館や市役所の仕事など事務的職業に就くこともあります。
これでも2年数ヶ月勤めれば徴兵任務完了ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>その効果かどうか分かりませんが、向こうの若者は非常に礼儀正しいです。
そうですね。

お礼日時:2011/08/16 11:34

《最近の軽々な社会の雰囲気の日本に、嫌気が差してきている》


《女性より体力、精神力ないんじゃないのと思う、
男性が増えてきていること》

《未婚率の上昇の
一因ともなっているような気がします。》

 と結びつけて考えるあなたの思考力に脱帽です。

 徴兵制を導入する前に、あなたを脳病院に入れる必要があります。

 徴兵制についての議論は、あなたのような人のいない場所でするべきでしょう。
    • good
    • 0

 んー・・・我々日本男児が軟弱極まり


見るにも耐えない、という事なのであれば(酔汗)

兵役でみっちりと鍛え上げられ&中性的な魅力を備え
た・・・隣国・韓国の男子を選ぶのが最良でありませう(_ _;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/16 04:17

こういった制度を導入したら、ある意味ある一部分において、親と世間の責任放棄になってしまうのではないか?


親の甘やかし 過保護によって、或いは 悪い事は悪いのだと いわずにきた親と世間の丸投げ…。

昔々は違っていましたが…。

この制度を親に対して導入しましょう。

※朝 3:30 の起床から始まり 労働…。

親の だらし無い生活の見直しには 1番良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>親の だらし無い生活の見直しには 1番良い。

私も昔から、思っていたところです。

お礼日時:2011/08/21 00:52

男子も女子も、学校卒業と共に1年間鍛えて来いって思います。



徴兵と言っても戦争を見たててではなく、訓練のキャンプとして、ボーイスカウトをエスカレートさせた程度で。自宅では甘やかされているお坊ちゃまとお嬢ちゃまに、飯を炊き、水を運び、堅い布団で寝て、汗を流して畑を耕す、でもいいのです。労働と共同生活を経験してから親元に帰って欲しい。

親がありがたく見える事でしょう。

また肉体労働の限界を知って、学歴を取る意味を感じれば結構、ここでつけた辛抱と我慢を次の求職で生かしてもらえれば更に結構。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>訓練のキャンプとして、ボーイスカウトをエスカレートさせた程度で。

私はもう少し厳しくてもいいかと思います。
また、体力は男性が付けるものだと思っています。
私がいた職場の先輩方は、事務職の男性は、情けない仕事だと、
事務は基本的に女性がするものだと…。

お礼日時:2011/08/21 00:58

こういうので 私が一番 インチキ臭いと思うのは、「誰が指導すんの?」ということです。


自衛隊の指導者とか、警察の指導的な役割の人とか、規律の厳しい組織の指導者ってのは
まあ それなりに責任感持ってやっているのでしょうが、

一般的には、その分野でのみ偉そうなだけであって、人間として偉いわけではないのですから、
誰かの性根を叩きなおしてやる!という立場の人なんか、まずお前の性根をなんとかしてから
他人を指導しろ!と思います。
よって、仙人でもない限り、人が人を指導するなんてのはちゃんちゃらおかしい、と思いますね。

徴兵制取られて アホみたいな指導者にくだらない考え方を植え付けられたって
任期が切れれば また逆戻りですね。

たくましい男性が増えてほしい?? 警備会社にでも就職すれば周りの男性はたくましいかもしれませんね。

この回答への補足

>よって、仙人でもない限り、人が人を指導するなんてのはちゃんちゃらおかしい、と思いますね。
人が人を指導する立場の人は、この世にいくらでもいますよ。

先生と呼ばれる人がその代表ではないでしょうか?

補足日時:2011/08/21 01:00
    • good
    • 0

今の世界情勢(特に日本近辺)を考えると、いたずらに隣国を刺激するような制度を作るのはやめた方が良いと思いますね…。



ただ、徴兵制を導入する意図が軍備強化ではなく『体力・精神力ともにたくましい男性を増やす』ことなのであれば、違う制度でそれを目指すのは良いと思います。
具体的にどういう制度?と言われると思いつきませんが。

個人的には、日本はアメリカを目指すのではなくて、永世中立国であるスイスを目標にすればいいのになぁ…と思っています。
自国から戦争を仕掛ける事は絶対にしないが、攻め入られた際には徹底防衛できるようになれば、在日米軍の存在意義もなくなるのでは?と…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/16 12:06

50歳♂


> 新卒で1年以上無職の者に対し、職業訓練をかねての徴兵制
止めた方が良いと思います。
予備自衛官ですが…現在、失業中…職探してます。

元自衛官の失業者で現在、溢れ返ってます…これ以上増やさないで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/16 11:30

 先進国で徴兵制度を導入している国は少ないです。


理由は若い労働力が徴兵に裂かれることによりGDPが低下します

 なのでGDPが下がらなければいいと思います
なので新卒で1年以上無職の者に対し、職業訓練をかねての徴兵制での訓練が望ましいと感じます

この回答への補足

日本のGDP見ました。

年々少しづつですが、増えていっていました。

ちょっと意外でした。

補足日時:2011/08/21 02:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/16 11:26

質問者さんと趣旨は違いますが、やはり私も徴兵制は実施した方がいいと思います。



この前、ある質問に対する回答で「いまだに、米軍を日本に在留させ、日本が軍隊を持ち得ない状況を作り出されています」と、こんな書き込みがありましたが、たぶん多くの国民が同様の意見を持っていると思います。

もし、そうならば自分たちの理想像は自分たちで掴まなければいけません。

以前も「後方支援」とか言って、「自分たちだけは絶対に死者を出さないぞ」と自衛隊の方が頑張っておられましたが、法改正して最前線で活躍できるようにすべきだと思いますし、韓国のように徴兵制にして、自国を守る姿を米軍に見せつければ(韓国はすでにそうですが)、米軍も安心して出て行くことでしょう。

もし、それで米軍が出て行かなくとも、今みたいに自国を守る気持ちも力もないクセに、何か困ったら「米軍は日本から出て行け!」と言うだけでは、世界から馬鹿にされるだけです。

この回答への補足

>自分たちの理想像は自分たちで掴まなければいけません。


アメリカは 『in god wee trust』我ら神を信ずる
フランスは  自由、平等、友愛

日本は、…・・・・ 何もありません。

補足日時:2011/08/31 07:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/16 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!