
特定派遣で働く者です。7年同じ職場で働いています。
趣味で知り合った知人と話していた時に、世間話で会社の休みの話が出て
特にそこで私の雇用形態を話す必要もないので「会社の夏休みは○日で~」
などと話していました。
後日私が派遣社員ということが分かった時その人に「派遣のくせに正社員の
フリなんかして厚かましい。派遣なら会社じゃなくて派遣先だろ!」
とえらく怒られました。
また別の人には勤続年数の話になり、派遣社員だと告げたら「何で派遣なのに
3年以上同じ職場で働いているんだ?違法じゃないのか?」と問い詰められ、
そうではない派遣の種類があると言っても「派遣は派遣だ。」と信じません。
何で趣味で知り合った知人にそこまで説明しないといけないのかとても面倒です。
いちいち雇用形態など仕事と無関係の知人に言いたくありませんが、正社員の
フリして騙していると思われるのも心外です。
特定派遣の人は自分の職業・会社をどう他人に説明すればよいのでしょうか?
単にSEやPGなど職種を話すだけでは駄目なのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>何で趣味で知り合った知人にそこまで説明しないといけないのかとても面倒です。
まったくですね。
「会社の夏休みは~」のくだりも、全く問題ないと思います。
その方達は、おそらく派遣社員への差別意識があるんですよ。
>派遣のくせに正社員のフリなんかして厚かましい。
たいへん失礼ですね~。 お里が知れます。
正社員は上、派遣社員は下、っていう、ヒエラルキーのようなものを信じているのだと思います。
インドのカースト制度のような感覚なんでしょうか?
あなたの問題ではありません。
あなたが説明したければすればいいと思います。
婚活相手とかなら、言う必要はあると思いますが、
趣味の知人にあなたの社会的地位をさぐられるというのは、いったい何がしたいのでしょうね・・・。
ただの知人にまでそのような対応では、あんまりいい心根の方々ではなさそう、というのが私の印象です。
No.2
- 回答日時:
質問者様と同じく特定派遣の会社に勤務しております。
当方は新入社員として入社し、2社への出向を経験しています。
1社目は2年半、現在のもう一社へは5年出向中です。
心中お察しします。当方も質問者様と同じような状況に幾度となく出くわしました。
「出向」という扱いをご存じない方が多数いらっしゃるため、どうしてもこのような状況になるのだと思います。
それに正社員の方から見れば一般だろうが、特定だろうが「派遣」には変わりませんので。
この辺りは「世間の固定概念」に近いものですので、受け入れざるを得ないと思われます。
それもこれも以前世間を騒がせた一部の企業の悪巧みのせいではないか、と考えています(派遣=日雇い、契約という考え方)。
3年以上派遣できないという古い考え方も、やはりその業界に身を置かなければ知らないでしょう。
世間の就業者における派遣業界の割合の現実を知れば、その考えを一変することでしょう。
ある意味「一般教養」に欠ける人たちです。
いずれにせよ、質問者様が出向元の会社に誇りと愛情を持っているならば、
そのことを大きくだしてもいいと思います。
そして、ご友人の中の一人でも「派遣」という考え方を改めてくれるならば、質問者様の行動は十分に成し遂げられたと思われます。
質問者様は何も間違っておられません。無用な悩みは不要と存じます。
また、同様の悩みを持つ同業他者の人物も多数いることをご理解いただければ、と思います。
No.1
- 回答日時:
私も雇用形態なんて話す必要はないと思います。
面接じゃあるまいし、ただの知人でしょう?
しかも特定派遣が違法かどうかなんて・・・
私は普通の派遣しかしたことないですが
そんなに突っ込まれたことないです。
確かに正社員の人の言い分も分かります。
入社試験を受けて採用になったわけじゃないですから。
でも無関係の人に黙っていたからって
騙していることにはならないです。
適当にスルーでいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 遠距離恋愛半年の彼氏がいます。 趣味が同じで知り合ったきっかけはネットです。 その同じ趣味のみんなで
- 2 同じ趣味の友人 私は本・漫画好きで、最近共通の趣味の友人が欲しいな〜と思っています。 職場に、たまた
- 3 客観的意見をください。 私の友達(33歳既婚3才の息子)とは子どもの幼稚園で知り合い、趣味が同じなの
- 4 同じ趣味の仲間とネットで知り合ったと、耳にしますが、安全に仲間を見つけるには、どうするのですか〜
- 5 最近知り合った女性3人(この3人は同じ職場) に誘われて一度飲みに行きました。 その時に毎月4人で飲
- 6 知り合ったばかりの友人が非常識。大学1年の女性です。同じ授業で知り合った女の子と仲良くしているのです
- 7 私事ですが、2〜3年ほど前にツイッターで知り合った友達と縁を切りました。知り合ったきっかけは同じジャ
- 8 同じ職場の派遣社員と上司が不倫してるみたいなんです。 以前、二人はあまり話したりしてるところとか二人
- 9 私の友達と今派遣で働いています。 16日、今日ですがいつも行っている会社と違う派遣場所に行くことにな
- 10 同じ職場で働く友達のことです。 20後半、低身長のほうれい線くっきりの老け顔でブサイクなのにぶりっ子
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自営業やフリーランスは非正規...
-
5
派遣なのに仕事を増やされます...
-
6
派遣なのに熱心に仕事をするって
-
7
人材派遣会社の必要性を教えて...
-
8
契約書にないことはしない派遣さん
-
9
誰とも話をしない派遣社員
-
10
日本に人材派遣業が多いのはなぜ
-
11
昨日と今日無断欠勤をしてしま...
-
12
登録型の芸能事務所は派遣事業...
-
13
派遣切り悪い?何故正社員で仕...
-
14
風俗の待機所かどうか確認でき...
-
15
特定派遣の将来性
-
16
派遣切りにあっている派遣社員...
-
17
非正規雇用について
-
18
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
19
㈱ソラストと言う派遣会社?に...
-
20
派遣初日のお昼休みって?
おすすめ情報