プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飼い犬(雌・3歳)が、鎖がはずれて逃げてしまいました。次の日すぐ近所の家にいて無事見つかったのですが、その家の飼い犬(雄・1歳)と仲良く遊んでいたようです。交尾の瞬間は見ていないのですが丁度生理中で交尾をしたかもしれません。ちなみに、まだ薄い色の血ががでているのでまだ生理は終わっていないようです。去勢手術はしていないので、もし妊娠していたら生まれないようにしたいと思います。
(1)交尾の可能性のある日から5日たちますがまだ生理が続いています。妊娠したら生理がなくなるので、妊娠していないと考えて良いいのでしょうか。
(2)交尾をしているところはみていないのですが、可能性が疑われる場合、妊娠防止の注射はしていいのでしょうか。(副作用がきついと聞いているので)
また、その注射はいつまでに打つものでしょうか。
(3)犬の妊娠の判別方法はありますか。
 また、犬の中絶はできるのでしょうか。

大変困っています。教えてください。宜しくお願いします

A 回答 (2件)

開業獣医師です。


誤交配の可能性がある場合の対処法ということですね。

以前の質問で妊娠しないような注射を打った後に死亡した、という内容のものがありますので、そちらも参考にして頂けるといいと思うのですが、通常は交配後3~5日(理想は3日以内)にエストロジェンというホルモン製剤を投与するか、もしくは交配後25~30日以降にプロスタグランジンF2αというホルモン製剤を投与するかのどちらかが、薬物による堕胎処置の一般的なものです。

しかし、薬物はおっしゃるとおり重大な副作用を伴う可能性がありますので、そのことについてきちんと説明を受けた上で使用してください。

通常、超音波検査では交配後20日前後から妊娠の有無を確認できるので、その結果を待って卵巣子宮全摘出術などの処置をとられる方も多いと思います。
今後出産させる可能性がないのであれば、このような事態を防ぐ意味でも不妊手術をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。大変参考になりました。先日、不妊手術について近くの病院に問い合わせたところ子犬ではないこと、メス犬であることより費用が5万円と言われあまりにも高いのでやめた矢先の出来事でした
まずは、20日たってから超音波検査して妊娠の有無を確認してから考えたいと思います。どうも詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/02 22:26

NO.1の方が専門家でいらっしゃるようなので、処置方法としてはそのようにされるのがベターと思います。



私が読んだ本では、薬をつかって堕胎させるよりは産ませて子供を里子に出す方が母体には安全である、とありました。

避妊代金が高くてやめた、とおっしゃいますが、外飼いの場合は、今回とは逆に雄が臭いを嗅ぎ付けて乗ってしまう場合も多々あるわけです。

今後の事を考えたら、その手術代は高すぎる事はないと思います。手術をなさらないのなら、この先何回も訪れるであろうヒート期間の管理をしっかりする事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりだと思います。参考になる回答をありがとうございました。ただ、この私の犬は、捨て犬で飼い始めたときもうすでに2歳でした。もう少し早い時期なら考えましたが、ヒート期間の管理をしっかりすることで防ぎたいと思います。

お礼日時:2003/11/04 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!