
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も生活習慣病で今、治療しています。
治療はお金がかかりますが、手術で痛い目をしたので、なんとか自分の力で直そうと食事療法と運動をして、かなり健康になりました。
健康になると体も軽くなり、気持ちも元気になりました。
食事療法と運動と言っても、食べるのを減らすのと、歩くだけです。
朝とか夕暮れに緑を見ながら歩くのもいいものです。
体を悪くしたのは、怠けたためです。
前向きに何でも体を動かしてやることが、心と体に一番良いことが分かりました。
貴方も気分一新して、前向きに体を動かしてみてください。
絶対に良い方向に向かいます。
お金をかけずにできますので、明日からでもやってください。
No.3
- 回答日時:
かなり苦しいことはご察し申し上げます。
首つりで確実かと言えば、NOですね。
とにかく自死なるものは、他人に迷惑を相当にかけることなので慎重に考えたほうがよいかと思います。
金銭的なことで困っているのなら、親族などに援助を求めるとか、何かの資産があるのなら処分して凌ぐ方法があります。それでも金銭が底をついたなら、生活保護を受給することをお勧めします。
まずは、あれこれする前に役所に相談するのがよいかと思います。
うつ病は生活習慣病と密接な関係があります。
私もうつ病と診断されて10年になります。うつ病やりながらも、薬飲みながら今までどおりの勤務を続けました。それでも夜眠れないなどなどあり、体力的に辛く、仕事のキレがなくなり、ミスが増え、どうにもならなくなり休職しました。復職するため、元のポジションに戻るべく相当の焦りを感じながら、休職と復職を繰り返しました。
結局、元いた職場からは捨てられ、人事部に所属する「窓際社員」となりました。1日就業まで仕事もなくただ机でじっとしているのは苦痛でした。会社が実施した復職計画は私の性格や症状とマッチせず、現実的でもなく、本当に生きる気力を失いました。
私の場合はそんな折、会社の業績が悪化し、早期退職の募集が始まりました。人事部長さんは直接的でないものの「戦力外だ、あなたの居場所はない」と私に告げ、暗に退職するよう仕向けました。私ももうどうにもならなかったので退職することにしました。
幸いにも私の立場を理解してくれる会社があり現在はそこでお世話になっています。第一線で働いていたころを思うと、心の整理がつかず2年近く退職の精神的ダメージは消えませんでした。現在でもまだ傷が癒えたとは言えません。
ただ思うことは、物凄く辛いのですが、生きることから逃げないこと、生きることに執着すること、これを誓い現在も生き続けております。とても辛いのですが、すべて過去を捨ててしまえば何とかなると思い、日々生きています。もちろん以前の年収からすると3分の2以下、とても苦しい生活です。本当の幸福感などこの10年味わったことはありません。
でも、生き続けて、同じような境遇の人に、「こんな生活をしぶとくしてるヤツがいる」ということを時折訴えております。
精神疾患なるもの、誰も理解などしてくれません。医師は症例と対処法は知っていますが、それが個々の患者にマッチするとは限りません。まして素人の自分自身、親族、同僚などは全く理解しません。私の父親などは聴く耳も持ちません。
電車に飛び込み、高所からの飛び降りなど死に方はいろいろありますが、誰かが見たくもない遺体を見て、それを適切に処理しなくてはなりません。電車などの運行を妨げると補償金を遺族が請求されたりします。
病死にしても自死にしても「死」は誰かに面倒をかけることを忘れずに今一度、頭の中を整理したり、考え方のアプローチを変えてみるのがよいかと思います。
選択肢は生死だけでなく、死に方、生き方、過去の清算、現在の状況の整理、未来の不確実な展望などいろいろありますから、この際、じっと考えてみる、ただ一方的に言いたいことをいうなど、やってみましょう。
効果があるのは、相手に反論や異論は聞かない、自分の言いたいことをただ黙って聞いて欲しい、と前置きをしてしゃべり倒してみましょう。
どうせ死ぬなら言いたい放題言ってからのほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
眠るように死ぬ方法ってあるでしょうか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
瞬死する方法ありますか?
その他(家族・家庭)
-
楽な死に方を教えてください。
高齢者・シニア
-
4
自分で自分を普通の包丁で刺す場合、どこを刺せば一発で死ぬのでしょうか。 喉元より太ももの太い血管を狙
ノンジャンルトーク
-
5
誰にも迷惑をかけずに死ぬ方法を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
早く死ぬにはどういう努力をすればいいですか?
片思い・告白
-
7
首吊りはどんな感じで死ぬんですか?何秒苦しみますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
8
首を吊る時、首の後ろ側も絞めないと意識が落ちることは無いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
9
首吊り
【※閲覧専用】アンケート
-
10
ドアノブで首吊り?
医療・安全
-
11
アルコール摂取してビニール袋をかぶって寝れば死ぬのでしょうか?
ノンジャンルトーク
-
12
心臓やお腹を包丁で刺した場合、即死できるのですか? それとも何分も痛みに苦しむのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
一番楽な死に方
医療・安全
-
14
確実に死ぬ方法教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
自分のお腹をナイフで刺す時、どんな感じに痛いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
あまり痛くない死に方をおしえてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
首吊り~ロープの結び方~
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何故…?
心理学
-
19
一番苦しく無い死に方について
生物学
-
20
惨めな中年だから死にたい
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
-
5
最近、何にも興味がわかなくな...
-
6
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
7
最近イライラした出来事は何で...
-
8
人を殴りたい衝動について
-
9
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
10
マッチングアプリの40歳女性。...
-
11
精神が元々あり、最近そのほか...
-
12
精神疾患持ってる人は歌手(芸...
-
13
不安
-
14
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
15
※長文注意※自分の性別や精神的...
-
16
左側頭葉てんかん持ちです。 私...
-
17
「笑いや喜び」は、医学的にも...
-
18
統合失調症でもない人がリスパ...
-
19
夜になると死にたくなるのは心...
-
20
イライラしてる周りの人
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter