
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
アンプの保護機能は非常事態に事故を防ぐ為に動作します。
つまり、事故に成る原因を解消すれば良いので、アンプ側の保護機能を解除と言う改造は、発火等で重大事故に直結する危険行為なので、個人で触れてはイケナイ部分です。
アンプのプロテクトが動くのは、大抵スピーカーケーブルのショートとか、スピーカーが破損して内部でショート等が考えられます。
その他にアンプ回路の異常からの場合や、電源系の問題など、
どれも放置すれば発火や車の電気系に重大な影響を与えて人命にも関わる可能性が高い場合にだけ動くのが保護回路です。
まれに、保護回路自体の故障もあり得ますが、非常にまれなケースです。
スピーカーケーブルを外した場合、適切な負荷が無いので、その場合も保護回路が動作する設定の場合も有りますので、臨時のスピーカーを接続して確認してみれば、アンプ側から電源側の問題なのか、車内のスピーカー配線と設置スピーカー側の問題なのかは破談で居るかと思います。
専用の測定機器が揃った場合以外は、問題箇所を絞り込む為にあれこれ手間をかけるしか無いので、過決の糸口を見つける為の手間と機材が無いなら取り付けてくれた整備工場へ行くしか有りません。
ちなにに、家庭用コンセントの交流100Vに感電するより、車の直流12Vに感電したときの方が一部では生命の危険性が高い場合もありますので、十分に注意して実験等を行ってくださいね。
なにしろ、家庭用の電源ケーブルと、車のバッテリー接続ケーブルの太さを見たら危険性の感覚はおおむねわあ苅るでしょうかねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について
- コンデンサーマイクからの音声分岐につてい
- 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が
- ロジクールのZ625音そんな良くないです 良くする方法ありますか? ない場合はアンプ内蔵スピーカーで
- dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください
- サブウーファーについて
- オーディオケーブルについて
- (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない
- 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。
- インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
アンプの電源が入らない
アンテナ・ケーブル
-
AVアンプのプロテクトって
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
スピーカーに接続してる配線がショートしているようなのですが、調べるテスター機器ははありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
アンプの電源が入らなくなってしまいました
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
カーオーディオの電源は入りますが、音が出ません
国産バイク
-
7
SONYのアンプの異常、「PROTECTOR」の表示について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
スピーカーを2組つけたら、アンプの保護回路が働く
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
カーオーディオの音が突然出なくなりました。原因は?
カスタマイズ(車)
-
10
パワーアンプのリモートコントロール線について。
国産車
-
11
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
アンプのプロテクト表示について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
車 スピーカーが全部ならない
国産車
-
15
アンプA-X900保護回路解除方法を教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
パワーアンプのプロテクト機能??
楽器・演奏
-
17
スピーカーインピーダンスの変更
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
オーディオ用パワーケーブルの太さについて
国産車
-
19
サブウーハーの音量が小さいのですが・・・
国産車
-
20
ほとんどのアンプがそういう仕様みたいですが、なぜ電源投入や切るときに内
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
アンプ二つをつなぐ
-
一つのアンプに四つのスピーカ...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーとアンプの出力Wにつ...
-
バイワイヤリング接続のメリッ...
-
PS3は音量調整出来ませんか?
-
8Ωのアンプと4Ωのスピーカー(...
-
PCにスピーカーを4つ付けた...
-
スピーカーからの音が割れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプ二つをつなぐ
-
一つのアンプに四つのスピーカ...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
バイワイヤリング接続のメリッ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
ステレオをひとつのスピーカー...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
おすすめ情報