A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
残念ながら変換はできません。
ppmは百万分の一を表していますから、
分子と分母は、例えば、g/g(重量/重量)、mL/m3(体積/体積)
の様に同じ系の物理量です。
Wikiにも
<気体中の気体については体積比を用い、液体・固体中の液体・固体では
重量比を用いるのが一般的である。体積比か重量比かあいまいになる場合は
使用しない方がよい。なお、水溶液中の濃度について、「1kg = 1l」と近似し、
「mg/l = ppm」として、水質汚濁物質濃度等の単位で用いられることがあるが、
公的基準値などでは使用されない。>
とあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ppm
g/m3が正しいとすると、g分子をモルに換算し、モルを1モル=22.4Lで
換算し、便宜的にppmに変換することができます。逆にm3をgに換算する方法も有ります。
ただし、使わない方が良いでしょう。
g/m2が正しいとすると、面積当たりの吸着量等が考えられます。
面積当たりの重さでも判らない限り換算も変換もできないでしょう。
強いてppm表示しても、物理的な意味は極めて曖昧です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報