
はじめまして
扶養控除についてわからないので、教えて下さい
つい先日よりガールズバーでアルバイトをすることになったのですが
親からは扶養控除の金額内(103万円?)にして欲しいと言われています
ですが、お店の方にそのことを伝えたところ
その金額は気にしせず働ける(超えても大丈夫)と言われました
この業界は大丈夫とも言われましたが
初めてなので、やはり心配です
いろいろ調べてはみたのですがあまり類似例がなく
今まで経験したことがない職種なので困っています
ちなみにお給料は手渡しだそうです
お金・税金関係のことなので、とても不安です
なので、きっちり理解してから親に報告したいと思っています
世間知らずな私に皆様の知恵をかして下さい
よろしくお願い致します
.ryo1319
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
親が子を税法上の扶養親族にいれてて、実は子がアルバイトなどで年間所得38万円以上だったという場合。
子は「知ったことではない」という態度を取っていても、痛くもかゆくもないです。
親は結構面倒なんですよ。
会社に、税務署から「扶養親族にしてはならない人が扶養親族とされてる」という通知が来ます。
会社では「や?や?や?」と思い、親を呼んで確認します。
確認すると云ってもそのときには税務署から「年間38万円を越えてますよ」という内容できてますから、反論しようがありません。
追加で税金を払います。会社は、会社名でそれを税務署に振り込みます。
この一連の訂正追徴作業を「扶養是正」といいます。
会社ではこの扶養是正を極端に嫌うところがあります。
税務署と少しでも関わりを持ちたくないという会社です。
逆に「公務員」だと扶養是正を受けること自体が、税金の申告を間違えるという公務員らしからぬ行為だしてる行政機関もあります。
いずれにしても「扶養是正」を受けて「ああ、そう。間違ってたの。追加で払うから。じゃあね」と終わることが少ない世界だと思ってください。
子が「知ったことではない、父ちゃんごめんね」というレベルに対して、父は、会社の上司に注意され、税金も追徴され、経理の担当からは「○○さん、今年の申告はキチンと確認してくださいよ」とか言われて、あろうことか「○○さんの出す、申告書は以前間違ってたと税務署から注意をうけたから、しっかり確認しないといけないよなぁ」などと嫌味を言われる羽目になるかもしれません。
会社の経理担当はそういう過去のことへの嫌味を言うのが好きな人間が多いです。
なお、年間所得38万円以下というのは、一年間に受理した給与の総額が103万円以下の場合です(アルバイトは給与です)。
ありがとうございます
税金・お金関係ののことなので
自分一人の問題ではない、とわかってはいたのですが
詳しいことはよくわからなかったので、参考になりました
親に迷惑をかけたくないので
とても勉強になりました
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
給与収入の場合、どんな職種であろうとも年収103万円を超えれば、扶養控除の対象からははずれます。
その店が大丈夫だというのは、その店が本来果たすべき義務を果たしていないからでしょう。
雇用主は給与を払った場合、その翌年に役所に「給与支払報告書」というものを提出する義務がありますし、どこの会社や店(ホステスの場合などは、給与扱いでないため別)でも提出します。
役所はそれをもとに住民税を計算し課税しますし、扶養控除が正しいかどうかのチエックもします。
でも、ごくまれにその給与支払報告書を出さないところもあります。
おそらく、その店は出さないんでしょうね。
自分で給料の合計をし、年収103万円以下にしてください。
バレなければ脱税行為をしてもいいという考えなら、103万円に関係なく稼げばいいでしょう。
あとは、貴方の自己責任で判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ガールズバーで働こうと思っています。お金に関してなのですが、分からないことがあるので質問させてくださ
確定申告
-
ガールズバー で働いています。確定申告について教えてください。 1.もし今月からガールズバーで働いた
確定申告
-
水商売の収入と扶養
投資・株式の税金
-
4
ガールズバーで源泉徴収票(支払調書)はもらえないのでしょうか?
印紙税
-
5
給料手渡し制のガールズバーでバイト、会社にばれる?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
コンカフェで働いている高校生です。 いつもお給料は、 渡される日は決まっていなくて、自分が出勤した日
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デンマークのように医療費を無...
-
5
外貨預金にかかる税金
-
6
大学生の息子の所得証明書を提...
-
7
大学四年 バイト 103万の壁 大...
-
8
年の途中で正社員から主人の扶...
-
9
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
10
大学4年生のアルバイトの給与...
-
11
給料が領収書?
-
12
市町村民税所得割額の合計が235...
-
13
不用品の売却でも所得税はかか...
-
14
今月末で離婚することが決まり...
-
15
2軒目の個人住宅にかかる税金
-
16
年収198万で、手取り13万フルタ...
-
17
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
18
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
19
勤労学生控除って放送大学など...
-
20
友人に源泉徴収を見せるよう言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter