アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国公立の医学部の、それぞれの特色を教えてください。
たとえば、○○大学の医学部は○○の分野の研究がさかん 
みたいな感じでお願いします。
大学の場所ははどこでもかまいません。 よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

高校生の質問者さんが求める(であろう)情報は、たぶん、以下のような内容ではないかと想像します。


(私は九州在住なので、九州限定で回答しますね)


・長崎大学・・・熱帯医学研究所があり、熱帯性病原体感染動物実験施設も併設されています。
被爆地ということもあり、放射線研究は世界規模です。
臨床の分野では、離島を多く抱えている関係で僻地医療に貢献できる医療人の養成に力が入れられています。

・熊本大学・・・エイズ学研究センターと発生医学研究所があります。
また、小児科学分野の研究室では環境省が進めている「子どもの健康と環境に対する全国調査」に協力。
出生後の赤ちゃんが13歳までに化学物質がどう成長に影響を与えるかなど、15年プロジェクトで追究中です。

・九州大学・・・ここを見てください。 http://www.med.kyushu-u.ac.jp/result/projects/in …

佐賀・鹿児島・大分・宮崎・沖縄は割愛。とても書ききれません。


なお、私もド素人です。情報源は全て大学HPと大学が発行する資料です。
私が調べられるということは、質問者さんも「簡単に」調べられるということです。
全国47都道府県の医学科出身者や在学者がここにくまなく書き込んでくれるのを待つよりも、
ご自分で大学HPを熟読する方がより確実ですよ。特色も一目瞭然です。大学資料も送料のみで取り寄せられます。
あなたが受験生なら50もある大学全てが志望校になりうるわけでもないでしょうから、
調べる大学もそう莫大にはならないはずですよね。
    • good
    • 6

いやあ、いつものことでしょ。


データは正しいよ。
たかがデータ、されどデータ
あなたの回答は、いつも自分の思い混みを、さも世間の常識というような
書き込みが多すぎる。
私だけでなく、そう思っている他の回答者は結構多いのですよ。

では東北地方の医学部出身者が東京と大阪で7割という数字がどこから出てくるのか?
本質を見抜くことは大切だけど誤りはやっぱり誤り。
就職率が90%以上は・・・・のような低次元の書き込みは相手をみながら
聞いて欲しいけど。あまりの馬鹿馬鹿しい反論はあきれるね。

私だって大阪府医師会の役員や労災病院、大阪日赤病院の知り合いや
父親は前日本医師会の会長(U会長)とも知り合い。
また同級生でも多数が医学部へ進学している。
それでも私は素人。でも素人同士、間違いなくあなたよりは医学部関係者の知り合いは
多い。仕事柄からもね。

三重大や広島大学だけでなく、今はどこの国立大学の医学部も
記載した臨床にも力を入れている。

ただあなたの書き込みはいつもそうだが、データもないのにさも当然のように書き込む
私は素人だから、専門的なことまでは書き込めないということ。
臨床医がすぐれているのならば、卒業後の臨床医の人数や臨床データが優れている
ということを実際に示して書きかまなくてはね。
私の同級生で医学部の奴は、逆に私と同じ言い方だったよ。
じゃあどちらが正しいの?


あなたが昨年、大阪の医師会では意外と広島大学医学部関係者が結構強と
いう書き込みをしてたので、父親に確認したら「そんなことはない」と一笑に付していたよ。

それに1年半前まで大阪大学医学部が中之島にあるなんて書き込みをしてた人が、
なぜ大阪医師会の事情に詳しいの?
国立大学医学部進学者の多い高校出身ならば、吹田に移転してから20年以上たっている
阪大医学部が中之島にあるなんて書き込みをしているような人の
回答が信用できると思う? 

悪いけれど、それなら7割の数字も含めて、反論されるならばデータを示してくださいよ。
それが2チャンネルと違う、大人の回答者同士のやりとりだと思うのですが。
とことん正しいデータを示しながら、やりあうのが筋でしょう。
まあ、あなたの回答には、そこまでの確信はないのは間違いないが。


PS
私の他の回答を見ていただいたら分かるが、親は四国出身だよ。
まして岡山やには居住経験があるし、広島には何度も行っている。
なんなら広島や岡山のことを詳しく教えてあげましょうか?

それに、この質問コーナーでいったい何回、他の方からあなたの回答の矛盾を指摘されているの?
規約違反でも構わないから、今までの間違いが全部指摘されている回答を
全部羅列してあげましょうか?
君の許可が出れば、全部明日までに羅列してあげるけれどね。

あんまりいいかげんな回答はつつぃんだほうがいいよ。
    • good
    • 4

http://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%8 …

ここの医学系で採用されている内容が、強い。

あるいは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C% …

共同利用・共同研究拠点になっているところを持っているところね。

新潟大学で言えば COE も 共同研究拠点も 脳研究所ってことになる。

まぁけど気にしないで、とりあえず入ってみて。
学部段階だとそんなには変わらないと思うよ。

http://www.bri.niigata-u.ac.jp/organization/
ここの各分野の教授の出身を見たら

京大
新潟大
東大
新潟大
新潟大
東大
新潟大
北里大

んでスタッフの数を見ると
脳神経外科学分野
神経内科学分野
個々が双璧なんだけど外科が新潟大、内科が東大出身

とりあえず博士課程に行く段階で再度悩めばいいんだいかい?
    • good
    • 0

イチローの打率を論じるのに、特定のチームメイトが「いやアイツは毎試合のようにヒットを打ってるよ、ときどきマルチもあるしな、均しても半分はヒット打ってるんじゃないか、毎日見てるんだから間違いないよ」というのをそのまま信じて【打率5割】とみなしていいのか、ということです。



「データがあるから事実なんだ」よりもっと危険なのは、「データから導かれるものはどうせ仮説なのだから、どんな仮説でも成り立ちうるし、信頼にも値しない」とする姿勢です。それは「科学的な態度」から最も遠いものです。生の記録(raw data)そのものに恣意をこめることは、まずできません。記録を集計する側、扱う側が恣意的にそれを使うのです。一方、「証言」の類はそれ自体にバイアスがかかっている可能性があり、信憑性を検証しなければなりません。法律をやっているなら当たり前の前提です。

ちなみに、GReeeeN の出身校は、代ゼミ偏差値35の私立大学歯学部です。どうにもならん歯科医のドラ息子が集められるようなところで、国公立医学部医学科とは全く別の世界です。何の話をしているのだろうかという感じです。

私立文系代表として恥ずかしくない回答をしてくれ、という思いも#3さんにはあるのでしょうが(この方は国立文系卒)、通じないようですね。熱い回答を好まれる方にはときに好評のようですが、出される数字は確かにその多くが根拠が「友だちがこういった」類の、ほぼデタラメです。

質問者さんは医学を志すなら、まさか惑わされることはないでしょうけど、念のため。
    • good
    • 1

データで見るのは良いことだけどソースを見ないとね。


データなんていくらでも変えられる。
例えばこないだ見た「平均年収」のデータは300万円、400万円台が多い。
「実感値と違うな」と感じて良く見ると「全人口における平均賃金」だった。
「20-60歳の労働者」にして「病気や障害を持つ者を除く」となれば一気に
平均年収は上がるはずだ。

君は素人のようだけど僕も素人。
ただ僕の場合、君のようにネットで拾ったデータではなく、
東北の宮廷出医学部生の友人に直接聞いた話だから間違いないよ。
そこでは7割は他府県出身者、多くは大阪や東京からだと言ってた。
年度によって大きく崩れるだろうけど、

ちなみにGReeeeNは東北地方の某大学歯学部生が結成した音楽グループだが
5人全員が他地方出身者。

これは君の中で「偶然」で済むのかね・・・

どうも君は地方(恐らく北陸・東北)出身者であり、一定のバイアスかかってるように見える。
特に東北の教育レベルは低いってのは各種雑誌でも有名なんだから、
(プレジデントファミリーにせよ、週刊朝日にせよ)自明じゃないか。
事実は事実として受け入れないとダメでしょ。

岡大、三重大、広大もそこを出た医師に聞いたんだから間違いない。
君が聞いたことがないのは、君は医学部も出ていないし、関西や中国に住んだ
経験が無いからだろう。

もちろん僕や彼らの主観は入ってるだろうが、怪しげなデータよりずっと参考になる。

君は大学が出している「就職率90%」とかを信じるタイプか?
あれは「返事があった学生のみ」対象にしてる。
未内定の者は返事しないことが多いから実際はもっと少なかったりする。
また留学希望者や司法試験受験者は「内定無し」扱いになったりする。

そもそも君が言う「4割」としてそれが果たして少ないのか?
地方国公立医に4割も他地方出身者がいれば十分に多いと思うよ。
まあ、どっちでもいいんだが。


あと、いま思い出したんだが、和田秀樹も著書で指摘してた。
「地方と都市部の教育レベルに差異がありすぎ、都市部の医学部は少数で最難関である。
よって地方医学部に都市部の多くの受験生が流入している。
彼らは卒業後は地域医療につくことなく、都市部に戻ってしまうので、
地方医療は壊滅してしまった」とのこと。
受験専門家で東大医学部卒の彼が言ってるんだから、ソースはそれで十分じゃないかな。


ソース云々はネットには適さないと思うよ。
つまらないし、何よりネットの強みの即時性が薄れる。
それをルール化したがる人もいるけど、定着しないんじゃないかな。
どっちにしろ僕はソースを示すつもりもないし、仮に立てるとしても、【参考】程度にだよ。
また

「統計・データから導き出された結論は”仮説”である」
ことは少しでも学問を齧ったことがある人なら誰もが分かってる周知の事実でしょ。
本来、僕の意見も君の意見も仮説なんだよね。
「データがあるから事実なんだ」ってのはあまりにも浅いよ。
    • good
    • 0

No3です。

すいません訂正及び補足です

新潟大学や弘前大学の合格者数のベスト10の数字は、医学科の数字です。

また新潟大学のデータは、当然に新潟大学の大学案内によります。
    • good
    • 0

No1の方は地方の実態を知らないのに、色んなことを書き込まれますが、


もっと正しいことを書き込むようにしましょう。

いつも指摘するのですが数字を出すときは正確な数字を出して欲しいですね。
そうでないと多くの質問者の方が気の毒です。特に高校生はまだまだ世間を知らないのですから。
先日も建築関係の回答でも誤りを指摘されたばかりなのに、もう少し改めるようにしましょう。

確かに関西や首都圏から、絶対に医者になりたいために、他の学部に比べると
より多くの高校生が受験しにやってきます。
しかし「7割」とはなんて大げさな。

地方の国立大医学部は地元の進学高校(大概の県はビッグ3とかの高校がある)
からの受験者が多いけれど、地元の医学部に行けない学力の子は、
より入りやすい医学部を求めて隣県に押しかけます。
それが東北地方や新潟県の実態です。

仙台二高や秋田高校や新潟高校(東北地方ではないが)あたりでは、
東北大医学部、次に旧6の一つである新潟大学医学部を、そのクラスが無理ならば
秋田大、山形大そして福島県医大や弘前大を受験するのが定番ですから。
一部、山梨大や群馬大にも流れますが。その他の島根や香川や佐賀あたりに流れる
必死組(親戚がいるのかもしれませんが)も毎年現れます。

そういった状況で、東北各県の国公立大学の医学部の合格者人数は
地元と近隣県出身者で毎年6割以上を占める状況となってます。
首都圏や関西からは合計しても、多くて3割~4割にしか達しません。

もちろんその他の地域の旭川医大や香川大や島根大あたりでも、どんどんとチャレンジしていきます。
秋田大学医学部
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/exam/date/h23bloc …

新潟大学医学部(保健も含むけど)のデータは手書きで(平成22年度)書き込みます。
  入学者全体の数字は、北海道3名 東北53名 新潟102名 関東63名 中部41名
  近畿7名 中国四国九州10名 その他3名です。
  合格者数が上位ベスト10の高校をみても、関東(大甘に考えて宇都宮や高崎あたりを
  東京近辺にいれて、地方の高校としては考えなかったとしても)
  ベスト10の高校の数だけでも新潟や東北地方だけの高校の合計で定員123名中の44名と
  全体の35%の数字に達します。

弘前大学(平成23年度)
  同様に、上位ベスト10の学校だけをみても、東北・北海道の高校だけの合計が
  定員105名中の49名に達しています。

だいたい医学部生でもないのに、なぜこういった質問に回答できるのだろう。
私のような素人の目からみても広島大学や三重大学が格別に臨床が強いなんて
思われないのだけど。 

それならば旧6の医科大のうちの一つである岡山大学のほうが生体肺移植などの分野で
臨床や研究が優れていると思うし、千葉大学も長年医にわたって優秀な臨床医を輩出して
いると思います。

さて前置きが長くなりましたが、分野的には新潟大学の脳神経外科や千葉大の癌研究が
有名だと思います。もちろん広島大学は被爆者研究・治療は優れているでしょう。

やはり医学部へいくのなら、旧帝大の医学部、その次には旧6といわれる大学の医学部でしょう。
(広島大は旧6ではないけれど)
基礎医学から実践的な臨床医学まで、さまざまな研究の機会にふれることができると思います。

ただ私は医学部出身ではないので詳細まではわかりません。
だから迂闊な事は回答する資格はありませんが、No1さんの回答でもう一つ指摘すると、
京大医学部(人間健康もあわせて)の学部卒業生は、2009年度のデータでは
医療関係以外の就職者は全部で男女合わせてたったの9名なのですが。

また大学院からの就職が殆んどが研修医となり、その他が5.8%となっているのは、
たぶん製薬会社等の医療関係業への就職だと思われます。
だからNo1さんの回答の医療関係以外の就職者が割と多いというのは正しいとは言えません。
確かに医学部で数名が他業種へ就職すれば、割と多いと言えるかもしれませんが。

というより、数名単位のわずかな人数の医学部生が、別の世界へ進んだとしても、
全員が大活躍できるわけではないし、ましてそんなわずかな人数の動向を
一般市民が知る由もないのは、しごく当然なことだと思われます。

京大医や東大医の学生でも万能の人間ではないのですから。

※ 京大や新潟大のデータはすべて京大大学案内から抜粋しました。
    • good
    • 0

あまりにも漠然とした質問なので、まずはこれくらいの回答でいいんじゃないでしょうか。



「医系大学の系譜」
http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm

医学部ったってピンキリです。偏差値の落差が極端に出る「駿台公開模試」だとピンとキリで20以上も違う。東大法学部と大東亜クラスの法学部では、存在意義すら違うでしょう。極端に言えばそれとさほど変わりません。

全国津々浦々51校もあり、質問の意図すらはっきりしないのに、同列にずらずら並べたところでほとんど意味はないでしょう。あなたが受験生なら、狙えるレンジというものがあるのです。そこまでは絞らないと。
    • good
    • 1

(1)国立医→研究


私立医→臨床
の傾向が強い。
ただし昨今は崩れて来ている

(2)医学部教授になるには国立、特に帝大卒が絶対的に有利。
ただし年功序列。+もちろん全員なれるわけじゃない。

(3)まだまだギルド制度が残る。よって大学と病院とは、縁故や口コミに
似た採用はまだまだある。
九州大出てたり、親が九州で医者やってりゃ、九州の病院への就職は有利。
海峡を越えるとグッと勤務地と評価は下がる。

※ちなみに勘違いしてる人が多いが、医者にも就職活動はある。
有名病院に行こうと思えば、それなりの推薦状と成績が必要。もちろん
書類選考や面接もある。多くが6年生の夏休みに受験する。
一般学生のように何十も受ける人は少ないが、誰でも好きな科や病院に入れるわけじゃない。

(4)ただし国公立医は選択できるほどレベルが低く無いので「入れるならどこへでも」
と言うのが現状。実際、東北や北陸の医学部生の7割以上は大阪圏や東京圏の出身者と
言われる。地元医師育成のため、「推薦枠」を設けている地方大が増えている。
「アファーマティブ・アクション」であり、受験の特性を考えると差別的で不平等だが、
そんなこと言ってられないほど地方の医療は疲弊している。
ちなみに女子学生は常に30%以上と工学部などに比較すれば多くいるので、
女子学生優遇策は取られていない。

(5)理3、京医などは卒業後に外資金融や官僚など、医師以外の道に進む人も割にいる。
元々医者に憧れて医学部に入ったわけではない人も多いので、自然な道だろう。
ただその分野で活躍している人はあまり聞かない。
「昔天才、今凡人」の好例かもしれない。

(6)臨床の名医輩出数では、阪大医、三重医、京都府立医、広島医などが有名。
一般学部と同等の評価では無いので注意。

(7)いわゆる「医者は金持ち」は開業医のこと。勤務医の年収は「それなりに高い」程度。
眼科や美容外科に進んで儲かる手術メインでやれば大金を稼げるが、
医学界では「下層医師」として忌諱されやすい。
ちなみに開業には1億円ぐらいかかる上に経営をやる以上ビジネススキルが必要。
安易に開業はするもんでもない。

まず研究費が潤沢なので研究系は帝大が強い。
また医学部は古来より関西が強い。
(江戸時代に江戸幕府が蘭学や西洋医学を禁止したせいで優れた医者は大坂と長崎に集まった)
IPS山中教授の京大やクラフォード賞受賞者の平野俊夫のいる阪大、
神大でも世界的な研究が行なわれている。
理3で何をやってるかは知らない。

言い方は悪いが、あれだけの人材や潤沢な資金がありながら
理3や京医(山中先生は神医出身)は結果を出せていない。
教育制度に問題があるとか、「受験馬鹿」と言われてしまうような
頭でっかちな印象がある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!