プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンビニやスーパーでのアルコール類の販売って禁止されているんですか?現在池袋に住んでいるのですが、家の周囲の十数件ものコンビニに一切アルコール類が置かれておらず、地元の商店街のようなところの酒屋で購入しています。どうでも良いことなのですが、気になったので。地方に行くとコンビニでも置いているような気がするのですが・・・。ご存知の方、教えてください。池袋でもアルコール類置いてあるコンビニをご存知の方もいらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



酒類の販売が免許制なのは、#1さんと#2さんが言われている通りです。
以前自分がバイトしていた店では、開店当初は酒類を置いていませんでした。後から酒類の販売を始めたのですが、始めるに当たって改築が必要になり、かなり大掛かりな工事(新しい酒類用の冷蔵庫の設置、ダクトの移動など)をしました。費用も数百万かかったみたいです。

店の経営者から見たら、そこまでして売るものではない。と言う事から、ご近所のコンビニでは売られていないのではないでしょうか。

それでも十数店あって一店も売っていないのも凄いですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり免許は必要でも、規制はないのですね。だとしたらなぜ、我が家の近所のコンビニには一切置いていないのでしょう?近所の酒屋さんなどは18時には店じまいしてしまいますし、とても不便です。その代わり飲み屋がたくさんあるので、そちらに客をとられて売れないのかもしれませんね。でも私は家でゆっくり飲みたいんですけど・・・。

お礼日時:2003/11/05 00:22

都内に比べたらうちはちょっと地方ですが、うちの近所ではローソンやAMPMでも売ってます。

酒税法が変わってお酒が価格が上がりましたが、ローソンは据え置きで売っているようで うちのダンナはいつもローソンで買ってきます。
    • good
    • 0

酒類の販売は免許制です。


以前は、法律で適正配置という項目があり、すでに開店している酒店から一定の距離だけ離れていないと酒類の販売の免許は下りませんでした。
その関係です。

現在では、建前ではこの距離制限は廃止された事になっているのですが、実際には姑息な役人が「行政指導」で免許を下ろしません。

地方では距離が取れる事が多いので免許が取りやすい事と、元々酒屋で免許があった店がコンビニになったので酒を販売できるという場合が多いようです。
    • good
    • 0

以前は酒類販売は免許制でしたが、現在は実質上自由化されました。

(下記記事参照ください)
ただし、地元との酒販業者とのかねあい等、様々な状況から酒類の販売をしていないコンビニもあるのではないかと思います。

私は23区内在住ですが、近所のコンビニは全店お酒を販売していますよ。

参考URL:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jul/04/W …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答をありがとうございます。Ulu_lunさんのご近所では置いてあるんですね。なぜうちは駄目なのでしょう?治安が悪いから酒類販売の制限とか、区の条例でもあるんでしょうか。こんなことを勘ぐってしまうくらいないんです・・・。

お礼日時:2003/11/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!