
皆様、はじめまして。
男です。
妻が、妊娠5ヶ月を迎えております。
安定期に入っております。
そろそろ、帯巻の儀式?
帯巻をしなきゃいけないらしいのですが・・・・
どういうもんか、全く分かりません。
このサイトで、いろいろ調べて見ましたら、なんとなくわかりました。
妻は、現在、そのような、腹巻みたいなものはつけておりません。
つけてないからか、わからないのですが、すごく苦しそうです。
今でも、辛そうです、お腹も出てきました。
今日にでも、帯巻を買って行ってあげたいのですが、どこに売っているのかわかりません。
そこで、東京都内で、品揃えの良いマタニティー用品店がありましたら教えてください。
また、全くの無知ですので、お勧めマタニティー用品店以外にも、出産に関しまして色々アドバイスを頂けたら幸いです。
とりあえず、これから、冬になりますのでマジックテープで止められる、腹巻タイプの物を買おうと思っています。
また、今週、11月9日戌の日に水天宮に行って祈願してきます。
- 2017/02/22 16:41
ベビー用品のどのお店で購入すれば良いか悩みますよね。
ベビー用品の専門店や買い物時のポイントをまとめた下記のようなサイトが参考になるかもしれませんね。
【ベビー用品を専門店で買う [ベビー用品] All About】
https://allabout.co.jp/gm/gc/380413/
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在私も妊娠五ヶ月になってる妊婦です。
おめでとうございます。
こうやって、ご主人が奥様のために色々調べられて
いるのって、あったかくていいですね。
さて、腹帯に関して私が調べたコトを少し・・・。
と言っても、私も初産なので、先輩ママ達に聞いた事ばかりですが。
お腹が辛いのであれば、先にガードル類を付けられて、安産祈願の時に腹帯をつける、でもいいと思います。
水天宮ですが、おそらくすごい混み様だと思います。行った親戚の話によると、時間帯や曜日にもよるのでしょうけど、二重三重の列ができていて、かなりタイヘンだそうです。
私は体調がいま一つ安定しないため、流産経験のある姑さんがそんなトコに行って万が一があったら・・心配して、
お舅さんが近くに勤めているので腹帯を買ってきてもらって、戌の日に産院で巻いて貰うことにしました。
水天宮のHPによると、安産祈願は戌の日でなくてもご利益は大丈夫、といったコトが書いてあります。
混雑防止の意味もあるのかな?とは思いますが、ご参考までにと思い書かせて頂きます。
ちなみに私の友達も何人かそうしているみたいです。
(詳しくはリンクをご覧下さい)
もちろん、縁起物ですし、やった方が気分が落ち着かれるのであれば参拝された方がいいと思います。
私はやっぱりつわりもまだあるので、今回は見送って、お礼参りだけはちゃんとしようと思ってます。
後は、マタニティ下着は、高いんですけどやっぱり
「ワコール」等のブランド下着がオススメです。
デパートの中など、きちんと担当者がいるお店では接客がしっかりしているし、きちんと説明もしてくれます。
最初は高いけれど、とことん説明してくれるお店で最低ラインを揃えて、後はその時言われたことを参考に安い通販や他のお店で買って揃えるのがいいと思います。
これは、先輩ママ友達の意見でもあります。やっぱりいいモノは体にフィットするし、長持ちみたいですよ。
服は、エンジェリーベが安くてカワイイと思います。
ただ、妊娠初期にあまり買いすぎると、今後どのように体型変化していくかわからないので、私は最低ラインしかまだ揃えてないですけどね・・・・。
通販の犬印のサイトが、いつ何を揃えるか参考になるコトを書いてます。
http://www.inujirushi.co.jp/index.html
後は、これから肌が乾燥しやすい季節ですので、今から妊娠線予防も兼ねてクリームを塗られるといいと思います。
最近市や区で行っている「母親学級」「両親学級」に行ったのですが、もし地元にあまりお友達がいないようでしたら、ぜひ参加されるといいと思います。
お友達もできるし、情報交換もできますよ。
この間は、夫婦で参加されているご主人の方が救急隊員の方で、
「お産の時に万が一救急車を呼ぶときは、呼んで待っている間にかかりつけの産院に、これから救急車で向かいますという事をあらかじめ言って置くと更にスムーズに搬送できます」との事です。
もしタクシーを利用する事がありそうならば、タクシー会社によっては、妊婦さんの搬送をあまりしたがらない所もあるようですので、お産の前に一度確認されるといい、とも言われてました。
参考URL:http://www.suitengu.or.jp/index.html
-maiu-さん、はじめまして。
私の妻と同じご様子ですね。
私の妻も、今でもつわりがちょっとあります。
安定期に入るまでは、もう、大変だったみたいです。
ちなみに、安定期に入るまで、僕は海外単身赴任してました・・・・
今月9日に水天宮へ行ってきました。午前中に行ったのですが、ものすごい人でした。
さすがに、並ぶのは諦めました。
とりあえず銀座でぶらぶらして、時間を潰して午後3時くらいに再度行ったら、空いていたので、お払いはしないで、サラシだけ貰って帰ってきました。
さすがに、行く時にかなり乗り気だった妻も、あの行列を見て絶句してました。
私も、あんなに一杯、妊婦さんを見たのは、初めて・・・。
>お腹が辛いのであれば、先にガードル類を付けられて
うーん、やっぱりそうですか、おなかが大きくなってきてて、前屈など、こう、普段通りに体を前に倒したりしていると、1、2時間後には、お腹が痛いと言い出します・・・今は、腹巻みたいなものをつけているのですが、
温かいのは良いのだけど・・・ちょっと、きついとか言っています。
やっぱり、ガードル類をつけて、固定して動かせないようにしなければと今思いました、ってゆうか、私の独断と偏見でガードルをつけさせます、決めました。
>今から妊娠線予防も兼ねてクリームを塗られるといいと思います。
ふーん、化粧クリームかな?、オロナインH軟膏でもいいのかなー?とりあえず、このページを妻に見せます。
>最近市や区で行っている「母親学級」「両親学級」に行ったのですが
へーー、内の区にもありそうですね、調べて見ますね。
>「お産の時に万が一救急車を呼ぶときは、呼んで待っている間にかかりつけの産院に、これから救急車で向かいますという事をあらかじめ言って置くと更にスムーズに搬送できます」との事です。
内の妻は、里帰り出産をするのですが、
とても、参考になりました、男の私には、全く分からない事でして・・・・お店だけでなく、色々教えて頂き、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おめでとうございます♪
腹帯ですが,戌の日の安産祈願を目安に巻き始めるのが通例のようですから,時期的には丁度良いのではないでしょうか。
腹帯をするとお腹(の位置?)が安定するのでいいらしいです。苦しいのが緩和するかどうかは・・・なんともいえませんが,私の場合は精神的に安心できましたので,しないよりはした方がいいと思います。
で,マタニティ用品店ですが,
@赤ちゃん本舗は他の方が書いている通り,有名です。お母さん&赤ちゃんのモノは一通り揃います。
http://www.akachan.co.jp/
但し,店舗によって品揃えが違うような感もあります。
また,狭い店舗だと,本舗オリジナルが多くて種類は多いとは言い難い事もあります。
@西松屋も有名です。
ただ,ウチの近所の西松屋は,マタニティというよりは子供用品(特に服)が多くて安い感じです。
@イトーヨーカドーや長崎屋,ジャスコなどの大型スーパー
案外侮れず,結構揃っています。
マタニティ服ならこういう店のが案外可愛いのが見つかると思いますよ。
@通販(エンジェリーベや千趣会:ベルメゾン)
カタログを見るだけでも楽しいです。種類も豊富。
但し,すぐには届きませんので・・・後多少割高かも?
千趣会:ベルメゾン
http://www.bellne.com/
あと,これは私の経験談ですが,
腹巻にも色々種類があって悩むと思います
(ガードルタイプ,筒型タイプ,さらし,マジックテープ付き,など)。
人によって好みがあるようなので,奥さんと一緒に行かれてまずは1枚買ってから良さそうだったらプラスしていくといいと思います。
私の場合,筒型のタイプはお腹を支える感じがしなくて圧迫感しかなかったので,買って1,2回しか付けませんでした(形的にもお腹を支える感じはしないような・・・?)。
付け心地が良かったのは,ワコールのガードルタイプです(マジックテープのベルト付き)。
私は双子だったのですが,これは伸縮性がよくお腹が大きくなった臨月でもずっと使えました。但し,高いです;
あとこれは少数意見でしょうが,実は5ヶ月~7ヶ月の頃はさらしを好んで使っていました。肌触りがいいですし,ゴワゴワしないし,慣れれば面倒もないので(^^;
さらしは,恐らく戌の日の祈願で入手されると思いますで,試されたらどうでしょうか??
余計な事も色々書いてしまいましたが,,
奥さんへのお心遣いが素敵だと思い,私の経験談(?)など書かせていただきました。
気に入るモノが見つかるといいですね。
元気な赤ちゃんが生まれる事を願っております v
okkknさん、はじめまして。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
>腹帯をするとお腹(の位置?)が安定するのでいいらしいです。苦しいのが緩和するかどうかは・・・なんともいえませんが,私の場合は精神的に安心できましたので,しないよりはした方がいいと思います。
なるほど、やはりした方がよいのですね。
内の妻はかなり辛そうです。
>付け心地が良かったのは,ワコールのガードルタイプです(マジックテープのベルト付き)。
私は双子だったのですが,これは伸縮性がよくお腹が大きくなった臨月でもずっと使えました。但し,高いです;
これを買いたいと思います。
>私の場合,筒型のタイプはお腹を支える感じがしなくて圧迫感しかなかったので,買って1,2回しか付けませんでした(形的にもお腹を支える感じはしないような・・・?)。
現在、妻はこれをつけています。
>あとこれは少数意見でしょうが,実は5ヶ月~7ヶ月の頃はさらしを好んで使っていました。肌触りがいいですし,ゴワゴワしないし,慣れれば面倒もないので(^^;
さらしは,恐らく戌の日の祈願で入手されると思いますで,試されたらどうでしょうか?
試したのですが・・・つけ方の紙を見ても、私と妻の頭の中には?マークしかありませんでした・・・・
お互いアホやから・・・
また、改めて、挑戦してみます。
色々と、経験談的な回答ありがとうございます。
また、お祝いのお言葉ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
うっそーーー!おめでとう!
あ、こんにちは! お昼ですね hohuriさん
っていうか、、、いつの間にパパに。。。。くす(^^
suuでーす。
ちょっとぉ、、、困るわ!
このカテは答えないんで見落とすところでしたよー。
さて、五ヶ月の戌の日のことですねえ 帯巻
ほら、犬の出産にあやかってっていうの?
犬みたいに安産でありますよーに、って神社にいくじゃん。
戌の日の安産祈願、今月は9と21かあ。
いってらっさーい (^^)/~~~
品揃えがいいのは、、、、
アカチャンホンポとか
これはkokotamaさんが書いてくれたので省略。
西松屋とか
http://www.nishimatsuyachain.co.jp/
ベビーザらス です♪
http://www.toysrus.co.jp/truj/babiesrus/index.html
おもちゃのトイザラスの赤ちゃん版よ!
府中とかにあります。品揃えばっちり♪
ま、、、もう5ヶ月なら安定してるし、
つわりの心配もないからって食べてると、、、!
妊娠中毒症が怖いですよ。
食べすぎ、塩分のとりすぎ 味の濃食べ物に注意です。
私はべつにコレっていう注意はしませんでしたけど
早産だったんで 大変でした。
まあ出産は人によって程度違うし、注意しすぎても駄目だし
無理しても駄目なんで様子みながらどうぞ。
奥さんお大事にね。本当におめでとう♪
参考URL:http://www.toysrus.co.jp/truj/babiesrus/index.html,http://www.nishimatsuyachain.co.jp/
・・・・やば、見つかっちゃった?
てゆうか、あれれ?言ってなかったでしたっけ?
まぁ、出産&育児カテ、初回答おめでとうございます♪
とまぁ、挨拶が遅れましたが、suuさん、こんにちわ~♪
また、お礼が遅くなってごめんなさいね。
やっと、帰国したばかりで、色々大変でして。
おおーー、さっすが、suuさん、詳しくありがとございます。
>つわりの心配もないからって食べてると、、、!
妊娠中毒症が怖いですよ。
食べすぎ、塩分のとりすぎ 味の濃食べ物に注意です。
うーーん、なんか、内のは、かなり食いまくってます。
毎日、枕元に、おにぎりを置いています。
朝起きると、おにぎりの包み紙だけになっています。
夜中に食べてしまったのでそうです。
横で寝ている私にも気づかれずに・・・
そうそう、帯まきですが、今月9日に水天宮へ行ってきました。午前中に行ったのですが、ものすごい人でした。
さすがに、並ぶのは諦めました。
とりあえず銀座でぶらぶらして、時間を潰して午後3時くらいに再度行ったら、空いていたので、お払いはしないで、サラシだけ貰って帰ってきました。
さすがに、行く時にかなり乗り気だった内のも、あの行列を見て絶句してました。
私も、あんなに一杯、妊婦さんを見たのは、初めて・・・。
お祝いのお言葉ありがとうございます。
もちろん、お腹の子だけじゃなく、かみさんも大事にします~♪
では、また、よろしくお願いしまーす。
No.1
- 回答日時:
この中でちかいお店はありませんか?
マタニティウェアから赤ちゃんのものまで揃います。
なお、マタニティウェアの通販サイトでお気に入りのものがこちらです。
http://www.angeliebe.co.jp/
参考URL:http://www.e-akachan.co.jp/CGI/storenews2/storen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
おなかの中から奇妙な音が・・・
-
5
子供の夕食時間
-
6
まだ11週ですがお腹がでている…...
-
7
妊婦のお腹に猫が乗ってきます。
-
8
妊娠初期 おなかを踏まれて…
-
9
妊娠3ヶ月 食べても食べても ...
-
10
9週目なのにお腹が出てきた!?
-
11
妊婦姿を「気持ち悪い」と言わ...
-
12
ヘソの周りが痒い!!
-
13
小柄な人、お腹は苦しいですか?
-
14
お腹が裂けそう・・・
-
15
13週ですがお腹がすごく出ています
-
16
産後のお腹の黒ずみに悩んでます
-
17
上の子の足がお腹を直撃!
-
18
妊娠中、お腹出過ぎ!なぜ!恥...
-
19
妊娠中です。一人目の子がお腹...
-
20
3か月目、急に泣かなくなりました
おすすめ情報