アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人1年目の新米です。
メーカー勤務で設計業務を担当しております。

私が所属してるチームは特に忙しく、チームでの歓迎会やら飲み会は皆無です。同期入社の人の比べると全くと言っていいほど無く、しかも課内で最も忙しいらしいのです。たまに、同期入社の人のあうと、社会人スキルの差に驚かされます。社会人スキルとは本やインターネットで気軽に調べることが出来るものではなく、社会の実体験に基づいて身につく知識・認識の事です。例えば、仕事の仕方・マネジメント・報連相のコツ・一般常識(かなり深い知識)です。あくまで私の認識ですが・・・。

ようは、上司や先輩たちのコミュニケーションの機会が増えることで、直接的に仕事のスキル・知識がアップすることが現実に有るかどうか知りたいのです。飲み会とかで仕事説明の補足とかされてたんじゃ、私と同期の力の差は開く一方なんですよ;;

そこで、質問なんですが、皆さんは色んな飲み会(プライベート、仕事どちらでも)で学んだ社会人スキル・仕事スキルは具体的にどんなものがありますか? これは学んでおかないと損だといういものから、社会人として必須スキル・必須知識を学んだのかどうかを聞きたいです。

飲み会なんか関係無しに、仕事ちゃんとしてれば身につくものであれば、逆に私が悪いと判断出来ます。上司は遠慮深い人なので、直接聞きにくいですし、多分私の歓迎会すっぽかしたこと気にしてますんで・・・・。私は同期入社のライバル達から、飲み会で学べるスキルや、勉強出来る機会の数で劣ってるんでしょうか?

このことをハッキリさせておけば、普段から質問する回数増やすとか、そんなこと気にしないで普段道理やってれば良いのかなど、対策が打てます!お知恵をお貸しください。

ぜひメーカー勤務の方、ご意見ください。
メーカー関係の方以外でも回答OKです。

A 回答 (1件)

そんなことを気にせずに


例の〈はやぶさ〉をつくった人たちのように
無から有を生じさせる設計が
できるように感性を磨きませんか。

それが質問者さまに与えられた
ミッションではないでしょうか。

無から有を生じさせるためには、
その辺の雑音や変数などは
質問者さまの感性のスパークを阻害するだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・・そうっすね!
気にしないようにします!

お礼日時:2011/09/02 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!