
一歳半ほどの雄猫(去勢済み)を飼っています。
このたび新たに四ヶ月の男の子を飼うことになりました。
お迎えして三日目。
現在、部屋は分けずに新入りをケージに入れています。
初日は先住猫も威嚇をしていたのですが、今は威嚇することはありません。
新入りを監視する体勢もリラックスしたものになってきたように思います。
時々先住猫自らケージのそばに行って、じゃれ合い(殴り合い?)もしています。
けれども試しにケージから新入りを出すと目があった瞬間、脱兎のごとく逃げだします。
新入りが先住猫を追い回すのはあまり良くないと言いますし、
これはまだケージから出すには早いということなのでしょうか?
新入りがケージから出たそうに鳴くので、早く放牧したいのですが。
あまりに鳴き続けられるので人間の方がノイローゼになりそうです・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もうケージから出しても大丈夫ですよ。
>時々先住猫自らケージのそばに行って、じゃれ合い(殴り合い?)もしています。
じゃれ合いですね。去勢・避妊した子は性格が子供っぽくなる事が
あります。遊びたくてうずうずしてる感じですね。
>新入りが先住猫を追い回すのはあまり良くないと言いますし
大人猫の場合はそうですが、「子猫同士」なので問題ないです。
追いかけっこして、ケンカごっこをしながら子猫の兄弟姉妹は
色々な事を学びます。
大流血の怪我でもしない限り(実際はそこまでの怪我はしませんが)
人間は手出し無用です。
体格差があるのでご心配なのは解りますが、大丈夫ですよ。
早く放牧(?)してあげて下さい。
遅くなりましたが回答ありがとうございました。
先日ケージから解放いたしました。
誤飲等が怖いので留守中はまだケージですが・・・。
先住猫がおとなしいのか、大らかなのか、八割方追いかけられていて
そちらのストレスの方が心配になってきました・・・(--;
No.3
- 回答日時:
そばについていてじゃれているようであれば問題ありませんよ。
子猫が先住猫を追いかけるのはじゃれる為です。例えばしっぽなどに。。
なにしろ威嚇をしなくなれば一緒に遊ばせて上げてください。
No.1
- 回答日時:
先住猫がケージ越しでも近づけるなら出しても良いでしょう。
>新入りが先住猫を追い回すのはあまり良くないと言いますし
これ、成猫同士の場合です。
仔猫には無茶な注文というものです。
絡んで追い詰められた先住猫に叩きのめされて上下関係を学ぶので放っておきましょう。
一度出したら先住猫に怪我させられるとかでない限り、出しっぱなしにしておくように。
半端に入れたり出したりするのもストレスになるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
冬の夜、猫の寒さ対策どうして...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
2匹目の猫招き入れ失敗
-
新入り猫のケージ生活について
-
先住猫に威嚇されてしまいます...
-
他の猫と接したことのない先住...
-
今10歳のメス猫がいます。(きょ...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
新入り猫が先住猫と遊ばない(...
-
猫多頭飼いで先住猫が食欲不振...
-
先住猫が2階から降りて来ず、心...
-
ネコ同士、仲良くさせる方法を...
-
複数猫へのエサのやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
冬の夜、猫の寒さ対策どうして...
-
先住猫に威嚇されてしまいます...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
複数猫へのエサのやり方
-
他の猫と接したことのない先住...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
二ヶ月経っても先住ネコが新入...
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
猫多頭飼いで先住猫が食欲不振...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫が猫をつれてくる行動
-
新入り猫のケージ生活について
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
おすすめ情報